- ベストアンサー
「コンダラ」の語源
グラウンド整備に使う「コンダラ」ですが、この語源は アニメ『巨人の星』のオープニング中の歌詞「おっもい~コンダァラ~」の部分で、主人公:星飛雄馬が重そうにグラウンド整備ローラーを曳いている(一説には押している?)シーンから来ているとのことです。 私はこの話を聞いてから意識して再放送『巨人の星』のオ-プニングを観ていたのですが、上記歌詞の部分は 飛雄馬の父星一徹がなにやら言いながらノックをしているシーンでした。 次は、飛雄馬がノックを受けているシーンで、 次は、飛雄馬のうさぎ跳び。 次は、明子ねぇちゃんの木の陰での涙 です 「コンダラ」は『巨人の星』オープニングには一度も出てきません。 そんなわけで、 私は「コンダラの語源の話は一種の都市伝説だろう」と、ずっと思っていたのですが、どうもそう証言する人が余りにも多すぎるようです。なんだかこの頃不安になてきました。「ひょっとしてコンダラを曳いているバージョンもあったのかしらん?」 そこで、どなたか「オレはコンダラを曳いているオープニングを確かに見た!」とか、「コンダラバージョンは本放送でのみ使われたのだ」とか、情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、真相を教えてくださいませんでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#5751
回答No.6
その他の回答 (8)
- psss
- ベストアンサー率28% (59/209)
回答No.9
- aminouchi
- ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.8
- myi
- ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.7
- InfiniteLoop
- ベストアンサー率71% (658/918)
回答No.5
- haru-bon
- ベストアンサー率33% (49/147)
回答No.4
- inetd
- ベストアンサー率23% (43/184)
回答No.3
- jingilu
- ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.2
- 3nen-netarou
- ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 む!「伝説の源流」はヤンタンですか!谷村新司とばんばひろふみですか! そういえば、私も「さだまさしのセイヤング」で、さだまさしがリスナー投稿の「コンダラネタ」を披露しているのを聞いた事があります。 そうか~。フォークソング繋がりかー。 あと、三宅裕次は悪質ですねー。そんな「整地ローラーを引く飛雄馬の正面からのカット」なんてあれば、皆憶えてますって。 (あ、別に三宅裕次が悪いんではなくて、悪いのは構成作家の方か..) >googleで「コンダラ」を検索すると3800件もヒットしてきます あ、その手がありましたか!や~。基本ですね。 おかげ様で、こんなページを見つけました。↓ http://www1.interq.or.jp/cerberus/tamabukuro.html