• ベストアンサー

ヘンデルのコンチェルト

ヴィオラを大学の管弦楽団でやっている者です。 先日、習っている先生にヘンデルのコンチェルトをさらってくるように言われ、楽譜をもらいましたが、なんのコンチェルトなのかわからず困っています。CDを購入する都合上、曲名が知りたいです。 楽譜を見た限り分かることとしては、 ・si mineur ・3楽章まである ・最初はtuttiで、7小節目からソロ →ハ音でシドレミ ファシ♯ラシ ドラファー シードレ(1小節) という感じです。 分かりにくくてすみません。 おすすめのCDなどもありましたら、ぜひ教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esfc
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

その協奏曲はヴィオラ協奏曲でしょうか? もしそうなら、アンリ・カサドシュ(Henri Casadesus)が、ヘンデルの名で発表したヴィオラ協奏曲・ロ短調という作品があるようですよ。 私も知らなかったので、どのCDが良いかは分かりませんが、amazonとhmvで調べてヒットしたCDをあげておきます。試聴があるので確認してみて下さい。 ・http://www.amazon.co.jp/Handel-Concerto-Williams-Schubert-Humoresque/dp/B000000WRLhttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1698352

dschchihi
質問者

お礼

ありがとうございます。視聴してみたら、楽譜と同じでした。 さっそくCDを購入してみたいと思います! ほんとうにありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.1の者です。 とりあえず検索してあたった曲は、 ●グロッソ(2つのソロギターと6部合奏のためのコンチェルト・グロッソOp.4-6という表記もありました。また、グラーヴェとフーガ コンチェルトグロッソ ニ短調--作品3 第5番より (3本のチェロとピアノのための)という表記もあります。同じ曲でも、作品によって違うようです。) ●コンチェルト 第13番 ヘ長調 より 第1楽章ラルゲット と 第2楽章アレーグロ (かっこうと夜うぐいす) ●コンチェルト 第5番 変ロ長調 より 第4楽章メヌエット です。 ただ、検索の仕方が悪いのか、視聴サイトがみあたりません。 みつけたら、また投稿します。

dschchihi
質問者

お礼

たびたびの回答、ご丁寧にありがとうございました。 無事に見つけることができました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そのコンチェルトは、何番まであるのですか?

dschchihi
質問者

補足

こんばんは。 お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 何番までということはわかりません。それらしい表記がないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A