• ベストアンサー

精神疾患の母の扶養

母の病気がひどく、先日入院しました。 父も私の兄弟もなくなっており、母にとって頼れるのは私しかいません。 一時期、私の家で同居していましたが症状の妄想がひどく、夫も私も参ってしまいました。「電気で盗聴される、操られる」などの妄想的な言葉を聴くことでの、小さい子どもへの影響も考えると一緒に暮らすのは難しいと思っています。  母がパートに出かけられるくらいに回復したので働ける内は、自分でなんとかしてもらおうと思い、家を出てもらい1人暮らしをしてもらっていましたが、そこでまた母が調子を崩して精神科に入院しています。 たぶん、母には働きながらの1人暮らしは無理だったんだと思い、障害者年金を受給してもらうかと思ったのですが、両親は年金を払っていないので受給できず。それが無理ならお医者さんが「社会資源」と呼ぶ、障害者福祉施設や高齢者の施設に入れないかと病院付きのソーシャルワーカーの人と相談をしています。扶養義務者である私に収入があることから、母が生活保護を受けたり、とても安い施設に入ってもらうには、所得制限に引っかかり無理そうです。私に経済的な負担がかかってきます。 今後のことを考えると冷静になれません。結婚しても仕事をして、税金も滞納しないで、貯金があって、車があって、子どもに苦労かけないで、年に1回くらいは旅行に行って。という「人並み」の生活がしたかったんです。両親に養ってもらっている頃から「こんなところから抜け出してやるんだ」と頑張ってきました。なんとかその夢がかなってきたと思っていたのに、これからは、母の生活を支えることに私の収入はほとんど消えてしまうのかと思うと、やっぱり私には人並みの明るい生活は無理だったのかとやるせない気持ちでつぶれそうになります。 親孝行をするようにと年配の先輩方には言われますが、私はここのところ精神的に追い詰められている感じが消えません。仕事もはかどらないし、考えもうまくまとまらず、独り言も増え、やる気もでてきません。夫は私を心配してくれますが、なんだかもう倒れそうです。 正直、母と縁を切ってしまいたいです。どうしたらいいのか分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dan7
  • ベストアンサー率29% (121/417)
回答No.1

40代の男性です 大変な情況ですね。 ご質問の文面からは、今まで如何にお母様の情況に心を砕いていらっしゃったか、痛いほど伝わって来ます。 ざっくばらんな言い方で恐縮ですが、とてもあなた一人で解決出来る問題ではないようです。 ご主人のご協力も必要でしょうが、ここはやはり、公的補助に頼るしかないのではありませんか? まず、専門家の助言が必要でしょう。 市町村には大体このような相談を受け付ける窓口がある筈です。 施設など具体的な情報が集まっている場合もあるようです。 医者は医療と言う見地でしかアドバイスできません。 しかし、あなたがまさに仰っている、生活していく事、と言う点では、現状では市町村の福祉課や住民相談窓口などにご相談されるのが良いと思います。  しかし、一番心配なのはあなたです。  どうか、共倒れだけは避けて下さい。 文面から、あなたはとても責任感の強い方だろうと推察しました。 あなた一人で背負い込まないで、ご主人やお友達など、相談できる相手を必ず持って下さい。  お歳はわかりませんが、お子さんもきっとあなたが歯を食いしばって頑張っている姿を見ていらっしゃると思います。 きっと成人されたら、今のあなたの大変さが身に沁みる時が来ると思います。 そのためにも、一人で頑張りすぎて折れてしまわないで下さいね。 今は、姥捨て山の時代ではありません。 皆で年寄りや病人を看ていく時代です。  役所などへ行って、なるべく多くの情報を集め、ご家族・お医者さん総出で対処しましょう。 きっと良い方策があります。

kokagemama
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。 見ず知らずの方からのお心遣いに涙が思わずこぼれてきます。 ありがとうございます。 市役所にも行ってみて、どのようなサービスがあるか聞いてみたいと思っています。 母の友人なども親身に力になってくださっており、力強く感じています。しかし、その方はそのつもりはまったくないのでしょうけど、私が勝手に「本当はむすめであるあなたがもっといろいろするべきだろう」というプレッシャーを感じてしまい、投げ出したくなってしまいます。 夫は良く支えてくれるのですが、最近は私があっぷあっぷなので夫も余裕がなくなってきているように感じ、一家そろってあまりよくない状況になってる気がしています。 もっと多くの情報を集めてみて、何かいい方法を見つけたいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ZQN
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

「人並み」の生活がしたい、「こんなところから抜け出してやるんだ」と頑張ってこられ、 「やっぱり私には人並みの明るい生活は無理だったのか」気持ちでつぶれそうになるそのお気持ち本当に分かります。 私の場合は兄なのですが、年がちかい分、長期的な介護や援助のことを考えると同じような気持ちになる時があります。 お母様の面倒をみてもらえそうな介護施設(一般的な介護ホームやグループホーム、援護寮など)自他はたくさんあります。 いわゆる老人ホーム的な高額な施設でなくても、総合病院や精神科病院に併設された施設などであれば、 しっかりケアしてくれるので、同居せずに暮らしていただけるかもしれません。 経済的な問題についてですが、年金の受給が無理として、障害者の医療費負担や生活保護は本当に全く無理なのでしょうか? 障害者者年金は、精神障害者の場合は症状に応じて、収入に有無にかかわらず年金額が変動してしまいます。 実際私の兄の場合、高額な病院の入院費・治療費などは障害者福祉の方で助けていただいています。 私が法的には保護者になっておりますが、私の収入にかかわらず手続きすることができました。(以前は生活保護を受けていたこともあります。) 私も嫁いでおり、兄とは戸籍・住民票上の世帯などは別になっています。 お母様と質問者さんは住民票など役所の手続き上では同じ世帯なのですか? その当たりになにか関連があるのかもしれません。一度、お住まいの市区町村の社会福祉課などに訪ねてみられてはいかがでしょうか? 法的な根拠はないのですが、何か糸口になればと思い投稿しました。 お見受けしたところ、ご主人は良き理解者でいらっしゃるようです。 お母様のことは大変ですが、ご自分とご家族のことを第一に頑張ってください。

kokagemama
質問者

お礼

ご自身の体験からの親身なアドバイス本当にありがとうございます。このような気持ちを感じている方が他にもいらっしゃることに、心がすこし軽くなる思いがしました。お兄様だと、母よりも年が近い分やるせない思いが強いだろうとお察しします。そのような中に暖かいお言葉ありがとうございました。 医療費については、基本的な費用については市からの補助をいただけることになりました。こちらはとても助かっています。やはり、生活についてのお金は補助を受けるのが難しく困っているところです。 介護施設自他というのを、もっと調べてみたいと思います。今の病院だけでなく他の病院の介護施設についての状況も何とか調べてみたいと思います。 私にとって、夫と子どもが一番大切な存在であると、最近特に感じています。私の大切な家族がみんな笑顔で暮らせるように、なんとかできたらと思います。本当にありがとうございました。

kokagemama
質問者

補足

どうもありがとうございました。 母は、とても親身なケアが受けられる ホームに入れることになりました。 私自身ほっとしてとても楽になりました。 動いてみると、ソーシャルワーカーの方やお医者さん、 家族会の方などいろいろな方にアドバイスをいただけて 今のところのより良いの選択になったのではないのかと 感じています。 今後またいろいろあるのかもしれないですが 病気に対して理解のある方々から、いろいろな アドバイスをもらえることを経験できたので これからも、何とか1人で抱えこまずにやっていけるのではと 思っています。 ありがとうございました。

noname#52479
noname#52479
回答No.2

 困っているのは分かります。そこで、  1.「電気で盗聴される」などの妄想については、まず、何のことでもそうなった「理由」はあります。そういう事はありえないといっても、駄目であれば妄想につながる関係のことについて、断ち切るのもいいと思います。あと、妄想に対して体が悪くならないでの、「慣れる」ことによって、問題に入らないに到達する方法があるかもしれません。妄想に詳しいひとに聞いてみることをがいいと思います。  2.施設は、虐待などがありえます。入れようとしたのは間違いと思います。親孝行は必要、親はそうなりたくて生まれた訳でもなく、そういう事もありえての人間として生まれたので、自分がそうだったらを考えればとなります。打開策を苦しまない程度に見つけることが必要です。  3.収入についてですが、増やすしかないと思います。まず、少しづつお金をためて、例えば田舎の都合のいい安い競売物件を買って貸すことにより、増やす手は有効かも知れません。

kokagemama
質問者

お礼

私が考えも及ばない視点からのアドバイスありがとうございます。 もっと視野を広げていろいろな解決方法を探ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A