- 締切済み
雑貨店でギャラリー経営
雑貨店を経営していますが、広めの店内を活かしギャラリーを併設したいと思います。 貸出し料金や必要な設備、また一般的な取り決めなど ギャラリーの基本的な知識がないので教えてください。 ギャラリーのスペースは2.5M×3M位の予定です。 壁はすでに白いクロスがはっていますが、今は2面しか壁がない状態です。 建物はまだ半年くらいの築浅で、県庁所在地の市内でも人気地区にあります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nekokichi03
- ベストアンサー率37% (59/156)
ギャラリーを経営したことはないのですが、以前美術館に勤めていて貸しギャラリーも担当していたので、分かる範囲でお答えします。 壁面には、絵のサイズに合わせてどんな幅でも何点でも絵を吊れるように、展示等のワイヤーを吊るためのレールと、レールに取り付けてワイヤーを吊るフック、ワイヤーなどがいります。 http://www.nacom.co.jp/products/KorederLine/index.html (リンクは主に美術館用の商品サイトです。もっとリーズナブルなものもあると思います) フックやワイヤーの数は、吊る事のできる絵のサイズや数によって変わりますが、余分に用意しておく方が良いです。 耐荷重によって、レールの強度、ワイヤーの太さ、フックのサイズも変わります。大きめの画材屋さんやホームセンターで相談するといいと思います。 スポットライトも必要です。これも、天井に電気の通るレールを引き、そのレールに合った専用のライトを用意する必要があります。レールにライトをスライドさせて、絵にちゃんと当たる位置に調節する必要があるからです。 室内が充分明るい場合は、無くてもいいかもしれません。 手工芸品等を展示する場合は、当然壁面の代わりにテーブルがいります。これは、ギャラリーの雰囲気に合わせて、どんなテーブルでもいいと思いますが、あくまでも主役は展示品なので、それを邪魔しない程度のデザインで、安定感のあるもの、見やすい高さのものなどを選んでください。 一般的なギャラリーでは、お客様にお茶を出したりするので、給湯設備(なければポットや湯呑みだけでも)や、ちょっとしたテーブルと椅子程度が置いてある方がいいです。スペースの関係で無ければないでも構わないと思います。その分使用料金を低めに設定した方がいいかも。 使用料や取り決めは、ギャラリーによって色々なので、周辺のギャラリーを回って、貸しギャラリーの規約を貰い、参考にするといいです。その際、スペースやサービス内容をチェックしておき、相場に見合った使用料を設定してください。 販売する場合に手数料を取る所(ギャラリーの人が常駐して販売もしてくれるとか、完全にノータッチで借り手任せとか。手数料じゃなく、あらかじめ使用料に含む場合もあると思います。)や、DMの取り扱いひとつにしても、ギャラリー側でいくらか負担してくれたり、顧客に発送してくれる所など、色々あります。 ネットで貸しギャラリーの募集を乗せている所もあるようなので、検索して参考にされるといいです。 http://www.toukan.net/gallery/gallery.htm http://www.odori-b.co.jp/kiyaku/index2.html 料金表、使用上の注意事項などを書いた規約のようなものを作成しておいて、利用者とはしっかり打ち合わせをしましょう。 思いつくことだけ書かせていただきましたが、ギャラリーとしてきっちりしすぎていると、利用者側の制約も多くなりますし、とりあえず「貸しスペース」的な感じで、最低限の用意だけであとは利用者のご自由に、と低料金で始めるのもいいかとおもいます。頑張って下さい。
お礼
大変丁寧でわかり易いご回答、ありがとうございました。 スポット照明などはすでに店に取り付けがあります。 あまり本格的な感じにすると費用も掛かりそうですし、それなりに高額貸出し料をいただくことになりそうなんで、取り合えず空きスペース利用くらいの範囲でスタートしたいと思います。 長文のご回答本当にありがとうございました。