締切済み W650・ボンネビルのような形の大型車 2007/03/20 15:26 大型バイクで、W650・ボンネビル・エストレヤのような形のバイクを探しています。この形状に近い他の車種はありますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 BWV971 ベストアンサー率21% (94/439) 2007/03/20 21:12 回答No.2 ブリティッシュスタイルの現行機はそれくらいでは・・・ 質問者 お礼 2007/03/22 08:40 やはり他にはないんですね・・・ 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#91724 2007/03/20 15:46 回答No.1 強いて言えばロイヤルエンフィールドかなあ。 本当に最近ないよねえ。 http://www.enfield-japan.jp/index.html 質問者 お礼 2007/03/20 17:27 あ、ロイヤルエンフィールド忘れてました(^^; なかなかないですよね・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A ボンネビル湖 5年ほど前からヴィンセントギャロの映画ブラウンバニーを見て 本気でボンネビル塩湖を走ってみたいと考えていて 先日世界最速インディアンをみて 本当に自分もボンネビル湖をバイクで走りたいと思い質問しました アメリカのユタのボンネビル湖に行けば誰でもバイクで走行可能なのでしょうか?よろしくおねがいします!!! 大型二輪免許ほしい… 車のMT免許を持っている学生です!今普通二輪の教習を受けて、残すところ卒検のみになりました。ところがバイク屋さんにいってみると、400ccでもなかなか満足いく大きさのものがありません。。強いて言うならゼファーとかイナズマとか。しかし、これらのバイクでは自分の好きな方向性と違ってきてしまいます。。最初はエストレヤとかSRがよかったのですが、ホンダのVRXroadstarに惹かれました!!が意外にも車体が小さく、今はw650にひかれています。。 だから卒検終わったら鮫洲に大型の一発試験を受けに行こうか悩んでます。。。でも、正直早くバイク乗りたいし、、大型の一発試験は受かるのかどうだか、、受かったとして大型のバイクはお高いし、、、誰かいいバイクを教えてくださいorアドバイスください。。。 アメリカンも好きなのですが、走りを楽しむという面でどうなのかなって思います。 W650かトライアンフ ボンネビルか・・・ お世話になります。私は30ちょい過ぎの女性です。 バイク歴5年、ほぼ毎日250cc(カワサキTR)バイクに乗っています。軽くて操作性が良くて気に入っていますが、去年大型免許も取得し、そろそろ乗り換えたいと思っています。 車種は当初の憧れであったW650か、最近トライアンフもいいかな~と思っております。排気量の面からいうと、せっかくなので大きい方がいいと思いますが、維持費(ガソリンの種類、メンテ費用)、燃費など相当差が出てくるものでしょうか。 あと、以前中古屋さんで跨った時に、トライアンフの方が重たく感じました。重量は同じ位なはずです。重心が上のほうにある、とかでしょうか。(力には自信アリですが・・) それからメンテは今まですべてレッドバロンに任せていたので自分でトラブルに対処する知識がありません。外車だとある程度分かってないと何かあった時に困ると聞きました。 どんなご意見でも歓迎いたします。アドバイスお願いします! 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム CB1100かトライアンフ・ボンネビルか 当方、表題の2台のバイクの購入を考えている者です。 とはいえ今は免許取得に向けて教習中の身であり、したがってバイクは完全な素人です。 ある日、カー雑誌に何気なく載っていたブラックメタのCB1100を見た瞬間、なんとも純然たる美しいバイクだろうと感激し、長年かなわなかったライダーへの憧れが蘇ってしまい、一念発起して教習所通いとなった次第です。そんな折、世の中CB1100以外にも沢山バイクがあるだろうと思い、バイク雑誌を買って総合アルバムを目を皿のようにして見ていたところ、おっ!と思うバイクが現れました。それがトライアンフ・ボンネビルT100でした。ノスタルジックで気品があり、これまた美しいバイクではありませんか。幸運にも自宅から1時間くらいの場所にトライアンフのディーラーがあることを知り、先日さっそく実車を見てきました。現物のT100は雑誌で見るより遥かに素敵だったのですが、「おいそこのド素人、お前が乗るのはオイラだろう」と言わんばかりに私の心に矢を突き刺したのが17インチのSEでもないただのボンネビルでした。このボンネビルは試乗車で、今のわが身が悔しかったのですが、排気量からしてもとてもコンパクトで自分好みの佇まいでした。 駄文が長くなりましたが、この2台について、世のバイクフリークの先輩方々に感想やアドバイス、あるいは、私ならこっちを選ぶ的なご意見など何でも良いのですがご教授願えればと思います。 どうぞよろしくお願いします。 大型のカフェっぽいバイク はじめまして。 大型の免許取得中なのですが、免許が取れたら やっぱり大型に乗りたいなぁと思っています。 現在SR400に乗っていて、カフェっぽくカスタムしていて非常に気に入っているので、大型でもカフェっぽいのに乗れたらよいかと思っています。 ところが以外と大型でカフェっぽいバイクって少ないので困っています。 DUCATIのSPORT1000、SP1000などは候補なのですが ハンドルの切れ角がすごく少ないそうなので 取り回しが悪そうなので他によいのが無いか探しています。 トライアンフのボンネビルやスラクストンなども魅力を感じています。これはハンドルの切れ角などはどんな感じなのでしょうか? ノーマルでカフェっぽくなくとも、カフェっぽくカスタムできればいいと思っているのですが、何かお勧めがあれば教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 大型バイクに乗り換えを迷っています こんにちは。身長155の女です。 1年前に普通二輪免許取得、初バイクにVTR250を選び、 1年で2万キロ乗りました。週末ツーリングのみです。 いいバイクで、大きな不満はないのですが、 最近大型免許を取り、トライアンフのボンネビルが気になっています。 レトロな外見・意外な速さ・ミドルクラス・足つきと、求めている要素を満たしていて、かっこいいと思いました。 いま私がとれる選択肢は以下の3つです。 1.今はVTR一台体制を維持、ボンネビルは数年後に乗り換える(それまではレンタルで我慢) 2.VTRからボンネビルに乗り換える(その場合数年後にオフ車を増車する可能性あり) 3.VTRを近場・林道・講習会用に残し、ボンネビルをツーリング用に買う VTRを買ったディーラーはとても親切なので、できればこれからもお願いしたいのですが、 2番を選択すると、完全に切れてしまうので、それも残念な気がします。 3番だと、置き場所、どちらかしか乗らないのでは、という心配があり、 更に2台でもランニングコストはなんとかなると思いますが、ボンネビルの購入資金はまだ足りないのでローンになります。 VTRが初めてのバイクだったこともあり、どうすれば良いのかとても迷っています。 ぜひ乗り換え&増車したことのある方、アドバイスお願いします。 大型バイクに飽きたら 最近、大型バイク(トライアンフ ボンネビル 2011年) に 飽きてきました。 中古で買った当初は、わくわくしたものですが、 一時、50肩になり、介護も忙しくなってから8か月ほど乗っていません。 時々エンジンはかけてますけど。 普段は110ccのカブに乗っています。 皆さんは、飽きてきたら、どうされましたでしょうか。 私は、軽めの250のネイキッドかスクーターで遊んでみるのも手かなと 思っています。 ま、好きにしたら。。 と言われればその通りなんですが ご意見いただけたらとおもいます。 20代でボンネビルのトライアンフに乗ってる人って珍 20代でボンネビルのトライアンフに乗ってる人って珍しいですか? おじさんが好きな渋いバイクってイメージでしょうか? どういう人が乗るのが似合ってるとか色々イメージを教えていただきたいです笑 大型バイク購入で… 25歳、女です。 やっと時間とお金に余裕が出来たので、前から取りたかったバイク免許を取りに行こうと思ってます。 車(AT)しか乗った事がないのですが、一目惚れしたバイク(DSC11)が大型なので普通→大型で取得しようと考えてます。 私としてはDSC11を乗りたいと考えているんですが、しかし、彼氏がカワサキのW650やW800をめっちゃ薦めてきます…^^; 確かに格好良いし、好きな形ではあるんで良いなぁ~と悩んでしまってます。 (彼氏はZZR1400に乗ってます) そこで皆様にお聞きしたいんですが、W650やW800の長所短所を教えて下さい。 もし他にオススメなのがあったら教えてくれると嬉しいです。 特徴としてはこんな感じなんですが… ・身長171、体型も良い方、力もある方です。 ・外見はアメリカンが好き・免許取得したら、のんびり遠出したい。 ・彼氏に週2ぐらいでタンデムしてもらってる。 ・予算は車体(車検など込み)で80万前後 ・スピードもほしいが、乗り心地重視で 初心者のくせにいきなり大型、しかもDSは初心者には乗りにくいって聞きました^^; 無謀な上に大変なのは分かりますが、大型の乗り心地とかに惚れ込んでるんで絶対大型に乗りたいと考えてます。 皆様の意見聞かして頂ければ嬉しいです。 長々とすみませんでしたm(__)m 大型バイクが欲しいです。 大型バイクが欲しいです。 私が欲しい車種は大抵85年後半から90年半ばのバイクばかりです。GPZ900RやZZR1100,FJ1200などです。これらの古いバイクを購入する際に、気をつける点などを教えてください。 短足です^^; でも、大型2輪に乗ってみたいです。 身長148センチでも乗れる大型ってあるんでしょうか? 50ccスクーターには乗っていましたが、バイクは車種も全然わかりません。 バイク屋さんは敷居が高くて、近寄りがたいです。 「私が乗るんです」なんて、とても恥かしくて言えません。外見、ただの小柄なおばさんですから。 自転車も26インチだと足が地面につきません。(それでも乗ってますけど) 私の足が届く、バイク、あるんでしょうか? 中型や大型のATで人気車種を教えてください。 私はバイクの事があまりよくわからない人間です。MT車じゃなくてAT車のバイクを買おうと思っています。中型や大型のATで人気車種やお勧め車種を教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 大型車を持っている人は車か小型車を持っているものなんですか? 大型のバイクは普段使いに不便みたいな事を聞くのですが、大型バイク自体、普段使いの小型や車を持っている上で購入される方が主流なのでしょうか? どうしても乗りたい車種があるのですが、大好きな車種なら不便さも克服出来るような不便レベルなんでしょうか? 初の大型に隼かCB1300か 始めまして、クリックしていただきありがとうございます。 早速ですがタイトルの通り初の大型に隼にしようかCB1300にしようか迷っております。 この二つにした理由はロングセラーであること、存在感があり所有感も満足できそうなことです。 普段は125CCに乗っており街中もそれで十分対応できますので、用途は主にツーリングだったり完全な遊び用途です。 他に迷った車種としては、9R,ZZR11001200,CBR1100XX,等ツアラー志向のスポーツバイクです。 「カテゴリーが違いすぎる」というのは分かったおりますが、身の回りにバイクに乗ってる社会人が他におらず、最初で最後の大型になりそうですので車種選びの参考になりそうな意見、もしくは大体車種など教えていただけると大変助かります。 W400かW650 現在中型免許を持っており、ST250に乗っています。 今いいなと思っているバイクがW400とW650です。W650には大型免許が必要なので学生生活最後の今年、大型免許を取得しようか迷っています。 車格はほぼ同じだと思うのですがW400のほうが足つき性がかなりいいということ、しかし最高出力?が29PS、W650は49PS?と力の差を感じています。(出力とか詳しくは分からなくてすいません)。 用途は通勤、通学がメインになると思います。あと高速もたまに乗ると思います。 このW400とW650の差について分かる方いましたらよろしくお願いします。 ヘッドライトを押したら3つ「W」の形をした金具がとれちゃいました… TW200Eに乗っている者です。ヘッドライトを強引に押したら「ガコッ」 と外れたような音がして、恐る恐る外してみたら金具が3つ取れてしまいました。 Wの形をしているのですが、どうセッティングするかわかりません… これって修理代かかるんでしょうか?もしできるなら自分でやりたいのですが(汗) でも、何か見た目からしてちょっとイライラするのでバイク屋に… どなたかご伝授お願いします。 トライアンフ・ボンネビル ヘッドライトブラケット 塗装 トライアンフ・ボンネビル ヘッドライトブラケット 塗装 について質問します。 先日、立ちゴケしてしまい、ヘッドライトの近くの塗装が はげてしまいました。 錆なども心配なので、どうにか保護(塗装)したいのですが、 どうしたらいいでしょう? 塗装の方法やカラーなどを教えてもらえたらと思います。 ちなみに、バイク等の塗装は無知です。 大型バイクに乗りたい! こんにちは!現在、250ccの中型に乗っているのですが、大型バイクに乗りたくて大型自動二輪の免許取得を考えています。 しかし、学生なので経済的にも「250、400ccでもいいかなぁ~」という気持ちもあります。そこで、みなさんのアドバイスをください。 今のところ大型では、シャドウ750やW650がきになっています。しかし、750ccとかにするとリッターバイクにすればよかったと後悔しそうで怖いです。 基本は通学(片道25キロ)と少しツーリングもするかも?程度なのですが、道路が混んでいてできればすり抜けをしたいです。 あと、大型バイクは家からだしたり整備したりがおっくうになってしまって嫌になるという話をよく聞くのでそこも考えものです。 「ちょっとそこまで」っていう時に簡単に乗り出せると助かります。 スピードはストレスなくでるほうがいいです。せっかく大型なのだから峠とかにもいってみたいかも。そーなるとネイキッドタイプなどの方がいいのかもしれませんが、アメリカンもすてがたい・・・やはり、スピードはあとあとほしくなるものでしょうか? シャドウやWのメリットデメリットも教えてくれるとうれしいです。このほかにもオススメのものがあったら教えてください! 長くなりましたが、よろしくお願いします! W650と他バイクの比較について 今年大型免許を取り、昔から欲しいと思っていたW650を乗ろうと考えています。 実は約1年前にSRとCB400SSの比較について質問させていただいたのですが、その時の内容はCBSSがSRのパクリと言われ、SRこそ元祖で、CBSSがSRに比べ評価が低いという事に対し悩み質問させていただきました。(私はCBSS乗りです) 私どうしてもこういう人の評価や元祖である事の価値やインプレ等に影響されてしまう性格なのです。その考え自体に批判される方がいると思いますが、今回はそこを目をつぶってご回答願います。 そこで、質問なのですが、W650もCBSSと同様に、あきらかに何かのバイクのパクリと言われて比較され、その比較されたバイクよりも評価が低いという事があるのでしょうか? SRとCBSSの比較の質問をした当時に、たまたまW650に乗っている方がコメントくださり、W650もW1やW3、ボンネビルと比較されそのパクリと揶揄される事もあると聞いたのですですが、やはりそれは本当なのでしょうか? まとめます。欲張りですいませんが以下2つの質問をさせてください。 (1)W650も何かのバイクのパクリと言われ、そのバイクより評価が落ちる点があるのでしょうか? (2)最近出たW800と比べ、オールドタイプ(クラシックタイプ)のネイキッドという点ではW650とどちらがが味があると思いますか? 早ければ今週中に決めるかもしれないので、すぐに回答くださいにさせていただきます。 生意気な事ばっか言ってしまいましたが宜しくお願いします。 大型二輪バイクについて 大型二輪バイクについて こんにちは! 僕は大型二輪の免許を今月に取得しようと考えています。 そして資金が貯まり次第すぐに購入しようと思います。そこで今から条件を提示しますのでそれらに該当しそうな車種を教えて下さい。 よろしくお願いいたします! ちなみに以下の条件とは全く関係なく、これはただの偏見ですがVMAX、モンスター1000、のようなマッチョバイクが好きです。 ・結構ビジュアル重視。イメージとしては「速、いかつい」みたいな感じです(VMAXのような) ・峠を攻めるのが好き ・多少すり抜けが出来る奴だと助かります 以上です。 ちなみに全く関係ないですが、ヤフオクで買うのはマズイですか?一人バイクに詳しい人がいてその人も連れて行こうかとおもうんですが・・・ 長駄文ご迷惑をおかけします; 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
やはり他にはないんですね・・・ 回答ありがとうございました。