- ベストアンサー
きゃー、私大に進学?!
お世話になります。 息子が「やりたい事があるから国立大よりも私大に行きたい」と言いました。 国立大は県外になるので下宿になります。 私大は県内なので自宅通学になります。 両方とも工学部機械科です。 私大想定がしてなかったのでお金をいくら準備していいか分かりません。 国立なら授業料免額申請で行けると思っていたのに・・・。 母子家庭なのですが、私大工学部に4年間通うと、いくらかかるのでしょう・・・
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
またまたNo.2です。 なんだか資金面の問題から変わってきてるような。 質問者さん自体は入学する大学を4年間で出て欲しいという考えですよね? その考えで行くと、このような取り決めを決めてはどうでしょうか。 1.原則、通常の学校があるときはバイトをしない。およびサークル禁止。 2.夏休み・春休みは短期のバイトで月20万程度は働く。 3.1については2年次終了時に必要卒業単位数の3分の2以上及び、必修を一つも落としていなかったら許可する。ただし、その後必修を落としたら許可を取り消す。 4.上記したバイトで得た給料は学費のためなので、全額親の元に入れる。ただし、条件を満たしてのバイト(通常のバイト)はコレに当てはまらない。 5.理由無き休みは認めない。 6.学費は4年間しか払いません。(入学予定の大学のみ) また、この契約を違反した場合も支払わない。 コノくらいを契約をしたらいいかと思います。一つ一つ説明すると、1については、通常学校があるときバイトを入れると勉強の時間が削られるからです。 2については、1でバイトをしない代わりに、8・2・3月に短期でバイトをしてもらいます。大体の大学はコノ時期は休みです。また、日当8000~10000程度ならすぐに見つかります。(コレ×20数日で大体20万はいける) 3については、押さえ込んでばかりでは反発がありますし目標という意味でも必要です。3分の2とは例えば120単位必要なら80単位です。つまり、3年で卒業条件を満たすということです。(4年次必修は除く) そうなれば本人も質問者さんも一安心かと思いますし、いくらか遊んでもいいかと思います。 4については言うまでもないでしょう。明細も必要かな? 5・6についてはこれまた言うまでもないでしょう。5はサボるなということです。(全部出れば単位くれる先生もいますから^^) 上記を守ってくれれば、年間60万弱は本人が稼いでくれます。1年目は稼ぎが無くきついかもしれませんが、2年目以降は質問者さんは100万で納まります。また、しっかり勉強してくれれば、食費・雑費は3年次以降は自分で稼いでくれることになります。 私も大学生ですので今の学生の現状を見ると、バイトや遊びで忙しい人は、失礼ながら単位習得率は低いです。(全てがそうだとは言いません) または、習得単位数にゆとりがないです。ですので、1・2年次に大量に単位を習得することをお勧めします。あとからだと、留年等で精神的にまいるかも。 あと、就職を考えて言わせてもらうと、機械科なので製図関係の単位は極力良い成績にしといたほうがいいです。図面が読めない機械屋はどこも欲しがりません。(いろんな方からよく言われます^^)
お礼
ご回答ありがとうございます。 本末転倒になったら元も子もありませんよね。 確かにそうです。 取り決めとして書かれた事はもっともな事ばかりです。 肝に銘じて行きたいと思います。