• 締切済み

食欲が精神状態に左右されるのは何故?

小さいときからなのですが、 食欲が精神状態にすごく左右されます。 例えば、今日は人と会って食事をするだとか、発表するとか、 会議があるといった時の前に限らず、 嫌な事があって気分が悪い時、悩みがあるとき、 これから楽しいことをするのでワクワクしている時などなど。。。 とにかくいつもとは違う「何か」が控えていると 途端に食欲が落ちます。特にそれらの最中などは、食事をすると 吐き気が出ることもあります。正直とてもツライです。。。 逆にそれが終わった時の食欲たるや、自分でも驚くくらい変わって、大食いになります。 これって自律神経失調症の類に入るのでしょうか?それとも何か別のものでしょうか? また、解決方法がありましたら是非お教え頂きたく思います。

みんなの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

動物的というか、本能的というか、元々そういう風に人間は出来ているのです。 餌をとるために狩をするときに、腹が減った・・・・とそればかり考えていては成功するものもしないですから。 あまり気にしないことが第一段階です。 自律神経の異常があるか無いかは病院を受診しましょう。 解決方法:自律神経なら自分でしたいなら、ハタヨーガなどで正式な腹式呼吸を習うとよいでしょう。