• ベストアンサー

デンソー機密盗難:中国人容疑者、データすでに暗号化か

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070317k0000e040079000c.html こういう状況に陥った場合に日本警察はどのようにデータを復旧するのでしょうか? やはりごつい警察官が中国人に拷問でもしかけてパスワードを喋らせるのか、それとも専用ワークステーションを使った総当りならば民間製品の暗号化は復号できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.3

憶測になりますが、これは複合可能かもしれません。 というのも中国政府は自国の検閲強化、情報統制のために 政府機関が複合化できないレベルでの暗号化の通信を禁止しました。 暗号化の制限を越えて送信すれば、中国国内の中継地点で拒否されて 結局は通信できないことになります。 この前提も国家が関与していれば簡単にひっくり返ります。

その他の回答 (2)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

裁判などで表に出ている部分では警察のIT能力は驚くほど低い(その辺のPCマニア以下)ので、プログラム的には太刀打ちできないでしょう。あまり表に出てこない部署(公安とか?)だと一流のスーパーハッカーw を雇い入れているかもしれませんが。 拷問云々は日本の法制度では100%無理です。中国じゃあるまいし。 で力技での複合化はZIPパスワードのようなほんのおまけ程度のものでない限りはスパコンを何十台使おうが、天文学的な時間がかかるのでこれも現実的ではありません。専門の復旧業者でもこれは無理です。 まぁでも検察・警察としての対応は、状況証拠からで立件できれば良いのではないでしょうか。別に復旧にそこまで拘ることはないかと思います。もちろん証拠としては無いよりはあった方がよいですが。どういった情報が盗まれたのかということの検証については内調や外務省、防衛省方面が関わる話かと思います。

回答No.1

こんばんわ。 日本は拷問はNGだったと思いますので、普通に尋問して自白を求めることになるでしょう。 解読しようとするとデータを破壊すると書かれていますが、別の報道で"一定回数パスワードを 間違えると、データを破壊する"とありました。別の言い方をすれば、パスワードを入力 することはできるようなので、力任せに攻撃する(ブルートフォースアタック)をする ことになるでしょう(破壊されるからバックアップを復元しながら)。 こうなると、利用されているパスワードの長さに解読時間は依存することになりますが、 これだけのことをやるのであれば簡単に解読できるような甘いパスワードは利用して いないでしょう。ですから、かなり解読には時間がかかるのではないでしょうか。 ちなみに、"専用ワークステーション"とありますが、特定の暗号を攻撃するための機器 という意味であれば、そんなに都合がいいものはありません。私が知る限り、特定の 暗号を攻撃するためのハードウェア的な実装が存在するのはDESのみです。 また、一般的に"世の中に暗号のやり方を公開した上で、効率的にその暗号を破る方法を 誰も見つけることができない"暗号が強い暗号とされているので、誰が実装しようと 利用している暗号アルゴリズムが問題になり、開発元であっても簡単に復号化できる ということは決してありません。