- ベストアンサー
SAD/パニック障害の飲み会断り方
- SADとパニック障害を抱える人が飲み会に参加する際の断り方について教えてください。
- アルコール禁止の薬を飲んでいる人が飲み会に参加する際、どう理由を述べればよいか迷っています。
- SADとパニック障害のため、人との関わりが苦手で飲み会中に発作が起こる可能性もあるため、断る理由を上手く伝えたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
考えるに二つの選択があるかと思います。 一つは先にNo1さんが書いておられるように「誘いを断る」です。 残念ながらまだSADやPD(パニック障害)については偏見や誤解があり、中々周囲の人たちに正しく理解してもらうには厳しいかと思われます。 二つ目として心療内科の主治医に相談し食事に誘われた場合、 出かける前に頓服薬を使用する、です。 SAD・PDどちらにもみられる症状の予期不安(検索を)という状態かと思いますので「これを服用すれば大丈夫」という自信的な意識を持つという事で事前に発作を予防できるかと思います。 あくまでこれは病態がある程度安定し、あなた自身も 「でかけてみようかな?、食事くらいならつきあってやってもいいかな?」的な意識があるという前提のもとでの話です。 現在の薬の処方内容についてはわかりませんが、 頓服薬で比較的多く使用されてるものとしては、 ソラナックスやレキソタン等でしょうか。(後発品多数有り) 主治医に相談して主治医の意見も参考に聞いてみてもいいと思いますよ。
その他の回答 (2)
- yoshiki-mi
- ベストアンサー率45% (102/225)
お辛い状態をお察し致します。 私はうつ病なのですが、夜の酒宴、食事会の一切をお断りしています。 病気と薬が理由ですので、ご質問者様と同様のことと思います。 「今は体調が悪く、薬とアルコールの関係で、行きたいけど行けないんです。」 「元気になったら、是非とも一緒に行きたいです。」 「本当は、お酒を呑んでハメを外したいよ。」 などと言ってやんわりとお断りしています。 たとえ、相手が社長であってもです。 なお、心が弱いから病気に罹ったのではありませんよ。 病気に罹ったから心が弱く感じるような気がするだけなのですよ。 どうか治療をお続けになり、職場の方々と親睦を深める 酒宴に不安なく行けるようになってくださいね。 お大事に。
お礼
回答ありがとうございます。 私も実は鬱病も併発しております。 yoshiki-miさんと一緒ですね! 断り方、とても参考になります。 うちの父は厳しくて、そういう飲み会の席には必ず 出席すべきだ。という人なので今までものすごく苦痛でした。 でも元気になるまでは控えてお断りしようと思います。 ありがとうございました。yoshiki-miもお大事になさってください。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
付き合いが悪いなどの言葉は必ずでますが、ここは心を鬼にして、 調子が悪いなどとの理由で断るべきです。 3回断れば誘われなくなるでしょう。 「SADとパニック障害」はプライバシーの観点から 隠しておく方が良いです。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに無理して行って発作が起こったあとじゃ遅いですよね。 心を鬼ですね。。 頑張ってみます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにこういった病気に全く関心が無いというか 身近にそういう人が居なければ偏見や誤解などが生じるかもしれません。 まだ誘われたとき、出かけてみようかな。と思えるようにはなれないので、仕方が無いですがお断りするしかないですね。 頓服でレキソタンを処方して頂いています。 もし行ってみようかな。と思えるようになれるよう 治療に専念したいと思います。 ありがとうございました。