• ベストアンサー

4歳男児、年下の子を激しく怒ります

4歳男児、一人っ子です。最近年下の子に激しく怒ることが多くて困っています。怒る理由は、積み木やブロックで作っているものを壊されたり、遊んでいて本気で叩かれたりしたときです。怒っても暴力をふるうことはありません。ただ、周りがびっくりするぐらい激しく泣き叫び、猛烈に講義し、なかなか怒りが収まりません。相手の子のお母さんは自分の子を叱り、謝らせ、お母さんも誤ってくれます。小さい子がよくわからずにやってしまったことなのに、申し訳なくなります。 もともと泣き虫で、年下の子に泣かされることもよくありました。 多分自分がある程度ルールを守って遊べるようになったので、ルールを守れない子に怒りを感じるのでしょう。やられてもやりかえせないので余計怒りが収まらないのだと思います。 もし息子ががまんできたら「よくがまんしたね」とほめてやれるのですが、小さい子相手に激しく怒るのに共感してやることもできず、たしなめるため、私にも怒りをぶつけてきます。 落ち着いた後でよく言い聞かせると素直に聞き入れるのですが・・・ もともとお友達と遊ぶのが大好きで、知らない子でも大きい子でも小さい子でも大喜びで遊びます。それだけに、ちょっとしたことで怒りが爆発してしまうことにとまどっています。 このような場合の対処法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.3

幼稚園教諭です。 相手も小さいったって、お子さんも小さいですよ。4歳ですから。 手出さないだけえらいじゃないですか。 まだやりかえしてもおかしくない時期であると思いますし。 まず、相手のお子さんとお母さんにさっさとお詫びして、その場をさーっと離れて落ち着かせましょう。 話すのはそれからでいいです。 パニクってるときに何を言ってもムダです^^;聞こえません。 落ち着かせるのに、お子さんの気持ちを言語化して、整理してあげるといいと思います。 ・モノが壊された→ 壊されてイヤだったね。 ・叩かれた→ 叩かれてイヤだったね。etc.. もう大げさなくらい思いっきり共感してあげていいと思います。 (ただそれは相手の子と親の目につかないところじゃないと難しいですが。) その上で、解決方法を提示する。 ・まだ、お友達は小さくて、わからなくてやってしまう。○○くんはちゃんとわかって我慢できるけど、そうじゃない子もいる。 ・小さい子は急に大きな声を出されても、○○くんがどうして怒っているのかわからない。 ・○○くんがやめてほしいなら、優しい言葉で言ってあげたら、聞いてくれるかも知れない。 ・我慢できるなら、貸してあげたり、許してあげたりすると、相手の子はもっと喜んでくれる。 必ずしも、相手に譲らなきゃいけないことはないと思います。 良く分からずにやってしまったこととはいえ、本人にしたら結構なダメージですし。 本人の中で譲れるラインと譲れないラインをはっきりさせ、譲れそうだったら、相手の子のところに連れて行き、大きな声で怒ったことを謝らせたらいいと思います。 納得出来ないならそれでもいいでしょう。同い年ならまだしも、年齢差がある以上、お互いの理性で解決は出来ませんから。

aiai0331
質問者

お礼

>まず、相手のお子さんとお母さんにさっさとお詫びして、その場をさーっと離れて落ち着かせましょう。 なるほどです。いつもどうしていいかわからず、その場でなだめたり叱ったりしていました。相手の親子の手前、あまり息子に共感してやることもできませんでした。考えてみれば相手の親も、私たちの手前必要以上に自分の子を叱っていたように思います。それを見て申し訳なくて余計息子を叱ってしまったり。 落ち着いた後で諭すのはやっていましたが、 >納得出来ないならそれでもいいでしょう。 今までこんな風に考えていませんでした。どうしても譲れないなら譲れないで、認めてあげてもいいのですね。 とても参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

単なる3人の子持ちの親父です。 泣き虫大王への対処の基本は、こちらに注意を向けさせることだと思います。とにかく泣いている奴は自己陶酔の状態なので、普通に話しかけても聞く耳を持っていない。そこで、僕が実践していたのが、 その一  ショック療法→子どもがあっけにとられるリアクションでこちらに注意を向けさせる。例えば、一言「あっ!!」と叫んで倒れる。など。問題は、屋外では泣き虫大王よりも注目を集めるかもしれない。 その二  小さな声で耳元で囁く→わざと耳元で小さい声で「・・・君、・・・君、・・・が、・・・だね。」と言う。自分が泣いていると聞こえないのでとりあえず泣き止むことが多い。ポイントは、体を密着させて、落ち着いた少し低い声でわざと聞こえないように話しかけ、相手の目を見て「聞こえた?」と問いかける。その際に、子どもの気を引くキーワードをちりばめるのも有り。(男の子ならば「○○レンジャー」がとか) で、言うことを聞く態勢になったら、先ず、子どもの泣いている原因をこちらが理解している事を伝える。その後、「今度はママのお願い聞いてくれるかな?」とお話したら良いと思います。(僕は外での場合だったら、「貴方が泣くと、恥ずかしいし、周りに迷惑で、パパが困るので、そろそろ泣きやんで下さい。」と言ってたかな?) そして、一番大切なのは、子どものペースに巻き込まれないことです。 そして、理不尽な事に一々腹を立てて泣いてももしょうがない。『じゃあ、どうしたらいいのか?』って事を自分なりに考えさせる大事な機会です。ただ「我慢しなさいね!」では面白くないと思います。 ここが親のオリジナリティの見せ所。頑張って! そうそう、もうひとつ。 僕がもう一つ実践していたのが、先手必勝法! 彼らが泣き出すポイントってありました。で、息を吸って泣き出す直前にちょっと大きい声で「○○!!」って名前を呼びます。すると、一瞬、こちらに気を取られるので、「我慢したんだね。偉いね。」と声を掛けてやると泣き出す前に収まりますよ。お試しあれ!

aiai0331
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 具体的な対処法、とても参考になります。 その一はちょっと実行するのに勇気がいりますが・・・ その二は今度試してみます。 先手必勝法もやってもます。 私はもともと生真面目な性格なので、まともに子供とけんかしちゃってました。うまく子供の気をそらしてこちらのペースに持っていけるようになればいいんですよね~

回答No.1

はじめまして。2児(4歳・1歳)の父親です。 あまり参考になるか分かりませんが、例えばaiai0331さんは お子さんが危ない事や叱らなければならない事をした場合、 どの様に叱ってますか? 諭す様にでしょうか?上から怒鳴ったりでしょうか? 子供は大人をまねします。 あと言えることは、まだ4歳ですよね? 活発な子・大人しい子等、色々だと思います。 それにブロックで作った物を壊されれば4歳でも怒ると思いますよ。 aiai0331さんのお子さんはお友達と遊ぶのが大好きなんですよね? 何度か遊ぶうちにその辺りは覚えていくと思いますよ。 子育ては大変ですが、楽しんで頑張りましょうね。

aiai0331
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 >お子さんが危ない事や叱らなければならない事をした場合、どの様に叱ってますか? けっこう怒鳴っちゃってます。危ないこと以外はいきなり怒鳴ることはありませんが、調子に乗って悪ふざけをしているときは諭しても聞く耳持たないものですから。 でも、諭してわからない子に怒鳴る、ということは、私がやってることと同じことですよね。 普段は割りとのんびり穏やかなのに、カーっとなると激しく怒ってしまう。考えてみると、ホント私にそっくりです。 気をつけようと思います。

関連するQ&A