• ベストアンサー

歌舞伎の時間

歌舞伎の演目って一つにつき開始から終わりまでどのくらいかかるものなんですか? また素人がみてもすんなり楽しめるものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kettouti
  • ベストアンサー率46% (274/589)
回答No.4

とりあえず、下記URLをご覧下さい。(歌舞伎座ホームページ) http://www.kabuki-za.co.jp/ 1)右中央に「公演情報」の項目があります。 2)その中に、小さな文字で「三月興行情報」の項目がありますので、その文字をクリックして下さい。 3)開いたページの左側に「三月大歌舞伎」と書かれています。 4)その下に(4行目)「上演時間(幕見料金)」と書かれているので、その文字をクリックして下さい。 開いたページをご覧になれば「昼の部」「夜の部」の時間と、それぞれの演目毎の上演時間と休憩時間(幕間)が分かります。 毎月の公演での各部の時間ですが、 *昼の部・・・(開演11時)~(終了15時30分~16時頃) *夜の部・・・(開演16時30分)~(終了21時頃) 大体は上記のような時間です。 それから、演目は毎月変わりますので、その月の演目によって上演時間も変わります。歌舞伎座で毎月行なわれる歌舞伎公演の演目と上演時間については、この「歌舞伎座ホームページ」で確認できます。 また、他の劇場での歌舞伎公演もこのような時間帯で、3部構成もしくは2部構成という事が多いです。2部構成の場合には、終了時間も少し早くなったりします。(昨年、今年と浅草で行なわれた1月公演の「新春浅草歌舞伎」は2部構成でした) >素人がみてもすんなり楽しめるものなんでしょうか? についてですが、やはり最初は分かり難いと思います。私の場合、最初の頃はよく居眠りをしていました。眠くならないように目薬を差したりして頑張るのですが、セリフとか三味線の音が子守唄になってしまうという状況でした。ただ、他の方も言われていますが、イヤホンガイドを借りて、聞きながらお芝居を観る様になってからは、しっかりと観る事が出来るようになりました。とは言っても、歌舞伎を楽しく見る事が出来るようになるには、とにかく色々な演目を出来るだけ沢山観る事だと思います。 ただ、私の場合には、一度観ただけで「これは面白い!!」と感じた歌舞伎もあります。 ですので質問者さんにもお勧めしますが、渋谷のBunkamuraにあるシアターコクーンでの公演「コクーン歌舞伎」です。 中村勘三郎さん・勘太郎さん・七之助さん親子、そして、中村福助さん・橋之助さん兄弟等が出演されます。 とにかく楽しめる歌舞伎、面白い歌舞伎です。今年も6月に公演があります。(下記URL参照して下さい) http://www.bunkamura.co.jp/shokai/cocoon/lineup/shosai_07_kabuki8.html ぜひ、この歌舞伎公演をご覧になって下さい。 歌舞伎の世界に入るきっかけになるかもしれません。

q-e-d
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりイヤホンガイドは借りた方がいいんですね。幕見ってどういう意味なんでしょう?立ち見みたいのかな?料金が凄く安いしあやしいです・・・ 

その他の回答 (4)

  • kettouti
  • ベストアンサー率46% (274/589)
回答No.5

No4の者です。 >幕見ってどういう意味なんでしょう? の事ですが、「歌舞伎座ホームページ」の一番下に小さな赤い文字で、「よくあるご質問」の項目がありますので、それをクリックして開いたページをご覧になれば「一幕見席について」という項目で8つの質問に対しての回答がされています。 ご参考になればと思います。 また、歌舞伎について分からない事があるようでしたら、歌舞伎座の方にお電話してお尋ねしたら宜しいかと思います。 親切に教えてくれるはずです。

q-e-d
質問者

お礼

どうもありがとうございます 何でも聞いてばっかりで・・・勉強になりました。 

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

千本桜であれば、けれんともいう仕掛けや動きがあるので、伝統的なものではありますがまず退屈はしないと思います。まったく時代に興味がなければ別ですが……。これではまって歌舞伎ファンになった人もいるし、ちょっと見てみたいけどどうしよう?と相談されたら、助六や能狂言のものと合わせて「お勧め」する一つです。 3月の歌舞伎座だと昼夜の通し狂言なんですね。普通はいい場面だけを拾って3部構成などにしますが、少し知ってくると通しはとても魅力的です。千本桜の中にはそのシーンだけ選んで他の芝居と抱き合わせの興業に使われるような名場面ものがたくさんあります。菊五郎さんはこの間電撃結婚なさった寺島さんのパパだし、そういう情報も絡めてみると面白いですよ。 また、歌舞伎座にはイヤホンガイドという嬉しいシステムがちゃんとあるので、中に入ったら最初にそれを借りてしまいましょう。保証金は最後に返金されますからゼヒ利用してみて下さい。着物の柄とか、なぜこういう振り付けなのか、時代背景はこうで役者は誰でと観劇の邪魔にならないような絶妙のペースで説明してくれます。煩いと思ったら音量調節ができます。

参考URL:
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/2007/03/post_10.html
q-e-d
質問者

お礼

ありがとうございます。 興味がわいてきました。イヤホンガイドもぜひ利用してみます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんにちは 演目が決まると 歌舞伎座のHPに開園時間 開幕時間、休憩時間 終了時間などが出ますよ なじみやすい演目を選ぶと見やすいと思います ただ、伝統的な演目だと眠くなるかもw

q-e-d
質問者

お礼

伝統的な演目となると 予定では当日みるのは義経千本桜なんですが・・・ どうなんでしょう・・・ またHPをみると いくつかのパートに分かれているみたいなんですが・・・ 一部分をみても楽しむことができたりしますかね?

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

↓が参考になると思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1081157

q-e-d
質問者

お礼

時間的には四時間ちょっとなのですか 長いなー うーんどうしようかな・・・とにかく情報どうもm(__)m

関連するQ&A