• ベストアンサー

赤ちゃん返り?人見知りがひどくなりました。

現在2歳(早生まれ)の女の子のママです。 今、妊娠後期でもうすぐ出産です。 2歳の娘の事で相談なのですが、妊娠がわかってしばらく経ってから、公園に遊びに行って他のお友達がいると、『怖い』と言って固まって私から離れなくなりました。 それまでは、滑り台も一人で平気で滑ったりしてたのですが…仲の良かったお友達が、引っ越してしまったのも原因の一つかもしれません。その子とは、仲良く遊べていました。 最近の様子を観察してみますと、1対1ではなんとか遊べています。(もちろん、私が近くにいないとダメですが)数人がわーっとくると、もうモジモジして固まってしまいます。 これでは、いけないと思ってできるだけ公園に行ったり、保育園の園庭開放に連れて行ったりしてるのですが… 今日も行ってきて、同じ年頃の女の子が『一緒に遊ぼ』っていってくれたのに、ボタンをいじりながらモジモジ…その場を離れるのではなく、じっと見てました。その様子にイライラしてしまって、『遊ばないなら帰ろうか?』と言っても、『いやだ!あそぶ』と言って帰りたがらず… 公園に行ったりするのは、嫌がらずに誰もお友達が来てないと、『いないねえ』とか言ったりします。 正直どうしていいのかわかりません。3歳になったら、保育園に通わせたいのですが、今からどうにも不安でなりません。 特定のお友達が近所にいないのが、いけないのでしょうか? 私自身、人見知りな性格です。 先輩ママさんからのよいアドバイスお待ちしてます。 お礼が遅くなってしまいますが、よろしくおねがい致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

我が家にも同じぐらいの子供がいますが2歳で次の子が生まれるのが、わかっているようで、わかっていないように親は感じますが間違いだそうです!私は年子の子持ちですが上の子が1歳になったばかりで出産致しましたが助産婦さんに『上の子は、赤ちゃんが居る事は実感していないかもしれないように見えるけど実は知ってるんだよ!お母さんの行動や周りの行動をよく見てわかっているんだよ!お母さんが気づいてないだけ!』と言われました。 そのせいもあるのかも知れません。母親が突き放すと子供は余計に不安になりますし、どっかに言っちゃうのかもしれないとか・・・考えるのだと思います。 仲の良かったお友達が、引っ越してしまったのも原因の一つかもしれないですね。 でも、お母様の努力は間違いでは無いと思いますよ。今は、お母様の努力がお子さんに伝わりきれなかったのかもしれません。お子さんは遊びたいのだけど同世代の子供とどう接していいか考え中だったのかもしれません。その様子にイライラせず、『一緒に遊ぼう!』って言っておいで!』と言ってみてはどうでしょう?2歳からは、頭ごなしに親の感情で怒らず、ちゃんと理由付けをして答えてあげたら、いいと思います。 私自身、イライラしていたら頭ごなしに怒ることもありますが逆効果だということを日々、実感しています。 子育ては『なんで自分だけ・・・』『なんで、うちの子だけ・・・』と考える時がありますが、自分だけではないですよ!皆そうやって大きくしていってるのだと思います。だから、これからも頑張ってください★

sachirin
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 夜しかPCにむかえなくて… 確かに今の私は、お腹が大きくなってつらいのに毎日のように公園に連れて行ってるのに!という思いでイライラして、感情的に怒ってしまってる所があります。また、『なんで、うちの子だけ…』という思いもあり、あせりもあるような気がします。 つい冷たい態度もとってるような気もします。 ゆっくり、あせらず、感情的にならずにどーんと構えていきたいです。 とっても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

保育園や幼稚園に行く前はなかなか同じくらいの子と遊ぶ機会ってないんですよね。 公園行ってもいつも同じ子がいるとは限らないし。 うちはもうすぐ3歳になるんですけど、うちも知らない子が来たりするとちょっと固まってます。 嫌ではないみたいなんですけどね。 仲良しの子なら自分から抱きつきに行ったりするんですけど。 どう接して良いのか本人なりに頭の中でグルグルと考えているのかなぁっと思って見ています。 親が仲良く一緒に遊びなさいなんて言ったって、それって本人次第だし、私は特に何かはしません。 保育園に行くようになったらどうにでもなっちゃうものだと思いますよ。 毎日行くわけだし。 まぁ赤ちゃん返りもちょっとあるのかな。

sachirin
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 夜しかPCにむかえなくて… 確かに、毎日同じ子が公園に遊びにくることは、ないですね。 だから、慣れてないだけなのかもしれません。 以前、仲良くなった子は毎日のように公園に遊びにきていて、 それで慣れて仲良くなったのを思い出しました。 あせらず、ゆっくり付き合っていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#76956
noname#76956
回答No.1

そういう時期は無理に離そうとしないで、お母さんが遊んであげてください。うちも遥かに大きくなってしまいましたが、(20と15)上の子供が5歳のとき、下の子を妊娠していて、ちょうど記念写真を撮ろうと写真屋さんに行ったのですが、まるで、猫のように(今では笑い話になってますが・・)ニャーニャー・・(たぶん嫌だ嫌だと言っていたのだと思いますが)と何をするにも抵抗していました。ですから、すごい怖い顔をした写真があります。5歳でさえそうなのですから、まだ2歳はしっかり赤ちゃんです。お子さんが安心して離れていくまで、体に負担がかからない程度に相手をしてあげてください。ほんのちょっとの期間ですから、そして、生まれてからも大変でしょうけど出来るだけ上のお子さんの事を優先してあげてください。下の子はちょっと泣かせても大丈夫、ほっとかれた事なんて全然覚えてませんから、今ならわかりますよ、子供は本当にすぐ大きくなってしまうという事を、手のかかる時期は手をかけてあげてください。大きくなったら、抱っこできませんよ!

sachirin
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 夜しか、PCにむかえなくって… やはり、先輩ママさんのアドバイスは大変参考になります。 そうですね、私の中ではもう2歳なんだから!もうすぐお姉ちゃん なんだから!って思いがあるのですが、まだ2歳なんですよね。 無理やり離そうとせず、たっぷり甘えさせてあげたいと思います。 下の子が産まれても、上の子優先を心がけます。 ありがとうございました。