- ベストアンサー
御礼のはがきの書き方
- 御礼のはがきの書き方やマナーについて知りたいです。
- 友人の実家でお世話になったので、御礼のはがきを書きたいです。
- 御礼のはがきを書く際の失礼のない文章の書き方を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 ご親切な友人宅でよかったですね。 人間関係が希薄になりつつあるなかでうれしいことだと思います。 あ、前置きはさておいて手紙ですよね。 僕は封書でもはがきでもいいと思いますよ。 あまりかしこまった文章よりもご自分の感謝の気持ちを ご自分の言葉で書かれたほうが受け取ったほうも喜ばれますよ。 拝啓や敬具などそこまでかしこまらなくてもいいと思います。 受け取ったほうもかしこまってしまいますから(笑) 例としては・・・ 先日は大変お世話になりました。 ただ泊めていただくだけでと思いお邪魔しましたが あんなにももてなしていただいて、とても感謝しております。 朝夕のお食事も食べきれない程作っていただいて どれもとても美味しくいただきました。 しかし、余計なお気遣いをさせてしまったのではないでしょうか。 ○○(ご友人)さんの知り合いということで 普段のお客様よりお二人の負担になってしまったのではと心配になるぐらい とても手厚くもてなしていただいて、うれしい反面少し心配になってしまいました。 私達はおかげでとても心地よく過ごさせていただくことができ、 旅の思い出をよりいっそう良いものとすることができました。 本当に感謝の言葉もありません。 またそばに立ち寄った際にはお邪魔させていただいてもよろしいでしょうか。 今度は私たちが美味しいお土産を沢山持ってうかがいます。 (1行空けて) 早春の折、まだまだ寒い日が続きますが、どうかお体ご自愛下さい。 といったかんじではいかがでしょうか。 とにかく感謝の手紙をいただいたほうはどんな文面であれとても喜びますよ。 いい出会いがあってよかったですね。 とかく人間関係が希薄になりつつある時代でうらやましいことです。 この出会いを大切にして下さいね^^ ではでは。
その他の回答 (2)
これだけ、文章が立つのですから、季節のご挨拶だけ、押さえたら、気持ちを素直に表現されたら、それでいいと思います。 見本の文を丸写しにするより、はるかに感謝の心が通じると思います。 そこで、構えたりすると、筆まめになれない気がします。 「このサイトで、お礼をどう書いていいのかわかりません。今までスルーしてきました」というご質問にも、格式だけ整っているお礼より、思ったままでいいのでは?と、回答しました。
お礼
それっぽい言い回しはよく目にするので形は少しだけ分かるのですが、 いざ書こうとすると どういったときにどういった感じで書けばいいのか 分からないでいました。 気持ちが伝わっても、相手に「常識はないのね」と思われてしまうのも 悲しいかなと思ったので、 最低限のことをクリアしたく、質問させていただきました。 ありがとうございました!
確認ですが、冠婚葬祭とは無関係に 旅行の際に宿泊させて頂いたことへのお礼ですよね? (ご投稿カテが冠婚葬祭でしたので) 葉書より封書になさる方が良いでしょう。 また、前文は略さない(前略としない)方が良いでしょう。 (なるべく失礼のないようにという観点からです) 下記サイトの「手紙の基本形式」等がご参考になるかもしれません。 手紙の一般的な書き方が載っています。 質問者さんの年齢にもよると思いますが 先方がお友だちのご実家なら 多少砕けた言い回しを用いても大丈夫ではないでしょうか。 ただ、その辺りのかねあい(砕け方)は 質問者さんと先方との具体的状況(これまでのご関係)が 把握できる人間でないとなかなか判断は難しいと思いますので ご自身でお礼状を書いてみて、ご両親か信頼できるご年配の方に 添削して頂くのが最善ではないでしょうか? 質問者さんの感謝を忘れない気持ち、とても尊いと感じます。
お礼
はい、冠婚葬祭は、「形式ばった言い回しとか…」という発想から選んだだけです…。 前略は多少なりとも失礼なんですね! よく使われるそういった語句のニュアンスなど全く分かっていないので とっても助かります。 サイトもとても参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
robin1124さんの書いてくださった一例、 大まかな感じがつかめてとても助かりました! 手紙の書き方はよく目にしてもはがきの書き方はあんまり分からなかったのです。 私と先方の関係的にぴったりな雰囲気でした。 私もこんな素敵な人間関係と日本人のこういった習慣を大事にしていきたいと思っています。 ありがとうございました。