- 締切済み
好きだったケージに入らなくなってしまい 困っています
3才の♂です。 ある日をきっかけに今まで好きだったケージに入らなくなってしまいました。再びケージに入れるようトレーニングしたいのですが、うまくいかず困っています。是非アドバイスをお願いします。 これまでは・・・ケージの中にベッドを置き、ケージの扉は開けっ放しで出入りは自由。子犬の時からケージを嫌がる事はなく 静かに休みたい時(夜は必ず)などケージ内のベッドで寝ていました。落ち着ける場所だと認識していたと思います。 先日 新しいベッドを購入しケージ内に置きました。愛犬を新しいベッドに入れてあげました。ところが それが気に入らなかったようでそれ以来 ベッドはおろかケージにも入らなくなってしまいました。 自分の匂いもない新しいベッドがよっぽど嫌だったのでしょうか・・・ ケージの柵に水飲みを取り付けていますので、ケージに入らないとお水が飲めないのですが 水も飲まなくなってしまいました。 喉が渇くとお風呂場(水気がある事をちゃんと知っています)の方へ行くようになってしまいました。 昼間も夜も寝る時にも もちろんケージには入りません。 あまりに可哀想なので、新しいベッドを撤去し 従来のベッドに戻してあげても、それでもケージには入りません。 今までケージの外で食べていたご飯をケージ内に置いてもダメでした。ご飯も食べません。 中まで入らなくても首だけちょっとケージに突っ込む程度の位置に ご飯・お水を置いてもやはりダメでした。 お気に入りのオモチャ・大好きなオヤツでも やっぱりダメでした。 結局 今は、ケージの入り口前にマットを敷き そこにご飯・お水を置いています。 ハイハイ真っ盛りの子供がいますので お水を常時置いておくと、しょっちゅうこぼされてしまっています。 ワンコが苦手が来客時など(小さな子供など)やはりケージに入ってもらう必要がある場面が、今後もあると思います。 再度 ケージが安心出来る場所だと教えてあげるには どのように訓練したらいいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tabataba3
- ベストアンサー率47% (211/443)
今日読んだ、ムツゴロウ動物王国の犬の飼育何十年のベテランの方が書いた本には、クレートトレーニングは必要ない、とありました。 その方によると、犬は本来は出産時以外は暗くて狭い穴のような所に好んで入ることはない、ということです。移動の時などどうしても必要なときは我慢するよう言って聞かせると、犬も納得して入るそうです。 わたしにもとても新鮮な考え方でしたが、そういう考えに切り替えてみられてもいいのではないでしょうか。 本当に必要なときにだけ我慢して入ってもらい、その前後は頭やわき腹をたくさんなでてフォローし、えらかったね、などと声をかけてやる。 お水については、いっそのことお風呂場に水を置いてはどうですか。わたしの実家では猫のためにそうしていました。 (小さいお子さんもいらっしゃることですし、風呂の水はいつも抜いておくほうが安心だと思います。)
お礼
なかなか回答が付かなかったので 難しい問題なのだなぁ・・・と思い、ますます頭をかかえておりました。 そんな中での アドバイス大変嬉しく、また参考になりました。 一般的には 愛犬が落ち着く空間は必要と言われていますが、そのような考えもあるのですね。目からウロコでした。 確かに今 愛犬はケージに入らないからといって→落ち着く空間がない→よってストレスを感じている という様には見受けられません。 家族の都合で今までのようにケージに入ってくれる様 望んでいるのです。一番の理由は お水を床に置くと子供にいじられるので、ケージの柵に取り付ける水飲みで飲んでもらいたい その都合だけなんです。 広い心で考えれば お水を子供にこぼされたら 拭いて子供を着替えさせればいいだけの事なのよね・・・もう少し 気長に考えてみます。ありがとうございました。