- ベストアンサー
15年来の親友とのけんかが泥沼化してきました。
友達のことで相談させていただきます。 友達とは、何度か意見の対立で、くっついたり、離れたりを繰り返していました。 友達は、同僚から「あんたのせいで嫌な思いをしている人が沢山いる」といった事を言われたり、同僚と、爪をたてて引っかきあいの喧嘩を仕事中にしたりしていることを、相談された事があります。 結構きつい事をいうので、距離を取って付き合っていた事もあります。 私は精神科に通って10年です。投薬治療をしたり、カウンセリングにも通っています。 自殺衝動や自殺願望、自傷行為があり。うつ病です。 婦人科の病気で、治療してましたが、うつや自殺衝動が抑えられず、今は治療していません。 自傷行為で、急性薬物中毒で病院に運ばれた事があり、それを知った友達と「死なない」という約束をしました。 しかし、職場で、毎日外見の気にしている事をネタにいじめられた事があり、自殺衝動が抑えられず、自殺未遂をしました。 友達との「死なない」という約束を破ってしまい、そのことについて 『がっかりした』と言われました。 友達もうつの傾向があり、「死にたい」「過呼吸になった」「病院に付いてきて欲しい」と言われたことがあり、人事とは思えず、病院の事、カウンセリングのことをアドバイスしたことが、あります。 友達は、結局、病院に行くことはありませんでした。 このことについても、何だか試されているんじゃないかな~と思ったのも、正直あります。 『がっかりした』という言葉たけが一人歩きしてしまい、私は苦しくなって来ました。 少し距離を取った後、「傷ついた」と手紙を送りました。 何年も何年もその言葉が消化できず、「悪い意味で言った訳じゃない」という彼女の言葉が受け入れられずにいます。 手紙を送ったのはつい最近です。 正直に言いますと、だんだんと憎しみが沸いて来ていたのも事実です。 つい、感情のまま、彼女に言われた『がっかりした』という言葉が 離れずに苦しく思い、憎しみに変わってきたと書きました。 手紙が返ってきて、「そんなつもりで言ったんじゃない」ということそして「あんたに何度も傷つけられたこと、忘れないで欲しい」という文で締めくくられていました。 私が、そんな手紙を送ってしまったので、私が悪いんです。 友達は、某アイドルの熱狂的なファンで、私が体調不良で、チケット (会員専用の先行予約分。勿論、私宛に届いた用紙ですが)を取る手続きをしなかったことでも「むかついた」と言われました。 会えば、アイドルの話ばかりで、仕事の人間関係での相談したときも 「だからどうしたん?そんなこと聞きたくない」というようにいわれました。 友達の『あんたに何度も傷つけられた』というのは、アイドルのことを否定したかららしいんです。 私はもう30才なので、仕事に対しても真剣に考え、自立したいと思ってました。 「アイドルの○○と結婚して子供産みたい。彼氏に○○君しかあかん」という、話が一緒に楽しめなくなりました。 この前出した手紙は、つい憎しみまじりで書いてしまいました。 私も彼女の言葉で傷ついたし、向こうも、私の言動で傷つけていたこと。お互い様だと思うんです。 私がもっと言葉を選べば良かったと、反省しています。 もう、前のように、仲良くすることは、私自身無理を感じます。 私は知らず知らずに友達を傷つけていたことを手紙で謝った方がいいのか、このまま縁を切った方がいいのか悩んでいます。 私は今、求職中ですので、家にいても、何をしていても、友達のことが気になります。 消化できずに、悶々としています。毎日毎日、気になっています。 縁を切る前に、彼女を傷つけたことを謝った方がいいのか、このままそっとしておくのがいいか、悩んでいます。 どうしたら、消化できるんでしょうか? 今更、謝罪の言葉を送ってもどうしょうもないんでしょうか? お互い様だと思います。私も彼女も、傷つき、傷つけあっているのは わかってるつもりです。 時間が、解決するものですか? 精神科の先生に聞いてもらっても、カウンセリングで相談しても、全く整理できません。 自己弁護しているとおもいます。 こんな相談で、不快に思われた方がおられましたら、すみません。 整理できなくて、消化不良のままで苦しんでいます。 長くなってしまい申し訳ありません。 彼女だけを悪者にしようと思ってここに書かせてもらった訳ではありませんが、人の目から見るとどううつるのか心配です。 なにか、意見をいただけたら幸いです。 問題があれば、削除します。 長い文を書いてしまい、また、読んでいただけてありがとうございます。 失礼します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (4)
- konagoo
- ベストアンサー率24% (67/276)
- sinzu62
- ベストアンサー率36% (8/22)
- konagoo
- ベストアンサー率24% (67/276)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
お礼
皆様、本当に、誠意のあるご回答。どうもありがとうございます。 皆様に回答していただき、また、自分も冷静になり考えました。 友達とは、「きっぱりと縁を切ろう」という決断にいたりました。 本来ならば、皆様、一人一人にお礼を申し上げなければならないのに、 想像以上に沢山の方から、アドバイスを頂きましたので、失礼ながら、 この場で、皆様にお礼申し上げさせて頂きます。 本当にありがとうございます。 心の曇りも晴れ、心中穏やかになりました事、皆様のおかげだと 感謝しております。 ありがとうございました。