- ベストアンサー
楽天オークションで複数出品し、配送ミス。
楽天オークションで配送ミスが発生して困っています。 あんしん取引のため、相手の方と連絡先を交換できませんし、 送り返してもらうこともできません。 4つの荷物を同時に郵便局員に、 「上から順番に、この伝票と同じ並びです。よろしくお願いします。」 と手渡しました。 受け付けてくれた方が1つ目を登録し、 そのあと別の局員の方に交代され、 そのあとから来た方が、残り3つを持ってきた段ボール箱へ入れ、 その3つの順番が入れ替わったのだと思います。 80サイズの料金を振り込んでいただいた方のところへ、100サイズ、 100サイズが2つ届くべき方のところへ80サイズと100サイズが配達されています。 私は、荷物と伝票にそれぞれ品名を小さくメモし、 療法の並びを何度も確認してから局員の方へ預けました。 このとき、局員の方へは荷物にも品名をメモをしてあることを伝えていません。 これって私の責任なのでしょうか? 一応、その郵便局へは話をしに行ってみるつもりです。 こういった場合、どうすればいいのでしょうか… こんなこと初めてで、驚いて、焦っています… 楽天へ問い合わせましたが、回答は未だなく… 少しでも何かアドバイスなりヒントなり、あれば教えてください。 お願いします。 本日、郵便局へ行くのですが、何と言えば良いんでしょうか… 楽天オークションの仕組みすら理解されてないようで、 毎回まごつかれている田舎の小さな郵便局です…
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たいへんなことになってしまったようですね・・・。 でもおそらく楽天からはまともな役に立つ回答は来ないと思いますので、いちばん落札者の方に迷惑をかけずにこちらの被害を少なくする方法を自力で考えたほうが良いでしょう。 しかし楽天オークションのシステムにしたがって解決しようとしても、返品などがたいへんですし、そこでもまたミスが起こりかねません。 しかもその場合は説明するのもたいへんな面倒な手順を踏む必要があり、キャンセル料なども発生してとてもえらいことになってしまいます。 ですので考えられる最も良さそうな方法としては、次のようなものになるような気がします。 (1)まずあなたはブログを開設してください。 そして記事に今回の内容と今後の対応を簡単に記載します。 (おそらくは着払いにて間違って送った品物を返送してもらい、その時に住所の連絡をいただいて、あらためて正しい品物を送りなおすという形にするというような対応内容と謝罪文になるのではないかと思います) なおブログの名前は、わかりやすくて検索しやすく、間違った品物が届いた落札者の方にもわかりやすいブログ名にしてください。 またトラックバックやコメントなどはあなたが許可しなければ公開されないように必ず設定してください。(BIGLOBEとかそのようにできます) (2)そのうえで間違った品物が届いた落札者さん2名に楽天オークションの機能を利用してメッセージを送り、そのブログにアクセスするように何とか仕向けてください。 ただしメッセージにブログのアドレスを記載したりすると、削除されて相手にメッセージが届きませんので、うまく文章を考えて送ってみてください。 たとえば、「にゃんこ」というブログ名で開設したら、「ウェブでにゃんこを見てください」などと書くとか(ただしこれで削除されないかどうかは楽天のチェック次第ですので、正直私にもわかりませんのでご容赦ください)うまい方法を考えたほうがいいでしょう。 (3)以上を何とかうまく伝えることができ、落札者さん2名の両方がそのブログにアクセスしてくれたら、メールアドレスをコメントに入れてもらえるようお願いしてください。 もちろんそのコメントは非公開のままにして、あなたはそのコメントを見てそのアドレス宛にメールを送り、あなたの住所等を連絡して再度謝罪のうえ、着払いでの返品を依頼してください。 (4)あとは2つの返品の到着を待って対応することになります。 ただし再送する必要もあるので、落札者さんから返送してもらう時には正確な住所等を記載してもらえるよう、きちんとお願いしておく必要があります。 ・・・というような感じで進めれば、時間はかかりそうですが、何とか解決はできそうな気もします。 ただし問題は、落札者さんが2人いるため、はたしてちゃんと両方がアクセスしてきてくれるかどうかがわからない点ですね。 それぞれ忙しい人でなかなか連絡できない場合もありますので、こればかりは予想ができません。 またどちらか片方でも楽天オークション上で「返品」申請をしてしまった場合、かなりややこしくなります。 「返品」申請されるとそれに従ったやり方でその分は進める必要が出てきてしまうのです。 ですので、できればまず間違った品物が届いた落札者さん2人ともに受け取り確認はせず期限まではそのまま保留にしてもらえるようお願いしておいたほうがいいでしょう。 ただ、期限までに無事連絡が取れるかどうかはわかりませんが・・・。 なおブログ開設などがわからないという場合は、楽天オークション問題を自分のブログで取り上げ、MyNewsJapanにも記事を投稿されて楽天オークション問題の追及をされている方がいらっしゃいます。 http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=562 その方のブログを訪れて相談されてみても良いかと思います。 いちおうそのブログを下記しておきますので、一度ご訪問になってみてはいかがでしょうか。 http://plaza.rakuten.co.jp/wakubuku/ それと郵便局についてですが、とりあえず苦情を言う必要はあると思います。 品物を受けておいて途中で担当が変わって間違えるなど持ってのほかですし、宛名変換サービス料をとられているのですから当然文句を言う権利はあるはずですし。 ただし、もともとこのようなトラブルは十分考えられる方式ですので、今後は同時持込をやめるか、袋をもらっておいて自分でそれに入れて梱包と一緒にして出すようにするしかないのではないかと思いますよ。
その他の回答 (5)
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
既に一方は配達済みになっているのですね。 No.5さんの回答のように受け取り確認を入力してもらい一旦取引を成立してもらえるのが良いと思います。 連絡はマイ楽天ページからメッセージにメールアドレス(@マークを★などに替えて送信の際@マークにしてもらう)を書き込み連絡を取りましょう。 勿論、返品の際は送料着払いで送ってもらい相手に負担が掛からないようにしましょう。 まずは郵便局に行き局側のミスだと主張しましょう。 認められれば局側で送り先に行きお詫びし、引き取り、再手続きを取れると思います。 とにかく郵便局、送り先に連絡をしましょう。
お礼
ありがとうございます。 >連絡はマイ楽天ページからメッセージにメールアドレス(@マークを★などに替えて送信の際@マークにしてもらう)を書き込み連絡を取りましょう。 これを既に試みておりましたが、楽天のチェックにより削除されてしまいました… この方法では相手にメッセージは届けられません… 楽天以外のアドレスも貼り付けられないので、 (1):まず楽天ブログを作る (2):楽天以外でコメントが承認後にブログオーナー以外に見えるようになるシステムのブログ(私はseesaaブログさんを使いました)を作る (3):(1)に(2)のURLを貼る (4):落札者さまに(1)のURLを見て下さるよう伝え、(1)から(2)へ飛んで頂き、(2)のコメントで連絡先を教えてもらう というやり方がいいですね。 今後このQ&Aを見られる方の参考になればと思い書きました。 郵便局の方がミスを認めてくださったこと、 落札者様がお二方とも話の分かる方であったこと、本当によかったです…( ┰_┰) みなさまのご回答もありがたかったです。 みなさまありがとうございました。 ちょうど13日から引越しやら何やら(卒業→就職のため)でバタバタとしており、とても焦っておりました。 そんな中、みなさまのアドバイスは大変ありがたかったです。 落ち着きましたら、ミス発生の経緯から郵便局、楽天の方の対応やらを今後の方の参考になるよう、連絡のために作成したブログにでもまとめ、ご意見、アドバイスいただきましたみなさまにも結果報告ができるようにしたいと考えております。 URLを載せておきます。 http://myai5.seesaa.net/
- sunlight5
- ベストアンサー率46% (78/166)
もうブログを開設されたようですね。 うまく連絡がつくといいですね。 なお郵便物の約款91条により、配達済みの郵便物の取り戻しはできませんし、差出郵便局を出てしまった場合は手数料(たしか1つにつき600円前後だったように思います)が必要だと思います。 片方が到着して片方が取戻しではややこしくなりますし、取り戻したほうは有無を言わせず出品者都合によるキャンセル扱いになり、楽天にキャンセル料までとられますし、時間的にも心配ですので、あまりおすすめはできないですね。 ですのでそのままにしておいて、落札者が受け取り確認をする期限までの間に、何とかあなたのメッセージやブログに気付いてアプローチしてくれるのを期待したほうが良いように思います。 なお期限切れ寸前になったら、手段を講じて連絡を待っていることと誠意ある対応をしたいことなどを再度伝えたうえで、受取確認済みにしてもらうかそのまま期限切れにしてもらうかのどちらかにしていただくようお願いしてみたほうが良いように思います。 それならお互いマイナスもつかないですし、責任を取らない楽天に無駄なキャンセル料を支払わなくてすみます。 これで浮いた分を多少再発送のさいにおまけするなり何なり、落札者さんの利益にしたほうがよっぽどましでしょう。 あとは気長に落札者さんがブログに気付いてアプローチしてくれるよう祈りながら待つしかないですが・・・。 なお約款は下記のURLの通りですので、ご参考までに。
お礼
ありがとうございました。 配達済みの方のところへは、配達した局より荷物を集荷に行かれました。 未配達の荷物は郵便局の方が、取り戻し請求をされました。 よって、現在私にマイナスの評価と、キャンセル料が発生しようとしているところです。 落札者様は双方とも連絡が取れ、話を理解してくださり、気長に待っていただいております。 もうあとは郵便局の方が楽天へ交渉するのみです。 うまく話し合いが進むことを願って気長に待ちます…
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
NO.3の回答について 楽天では宛先等を知る事無く発送する方法を取っています。 宛先の情報をプリントアウト、又は専用の伝票に書き込み荷物にはに貼り付けずに郵便局に出し局員が発送伝票作成貼付け作業手続きを行う物です。 (宛名変換サービス) 発送後でも返還要求は出来ると思います。 発送時に受け取った伝票、身分証が必要です。 郵便局のミスだと主張し返品後再度伝票貼り替えし再送してくれるように要求して下さい。 マイページから配達状況が確認できると思います。 又は伝票のお問い合わせ番号でも。 配達される前に手続きを早くされると良いでしょう。 早く電話ででも配達を待ってもらうように発送先、又は配達する郵便局に連絡しましょう。 配達される前に手続きを早くしましょう。
お礼
ありがとうございます。 郵便局の方が、郵便局側のミスだと認め、fox37さんのご回答通りの作業(各郵便局への連絡)をしてくださいました。 他の郵便局の方は、荷物と伝票を受け取るとすぐに分からなくならないように、伝票をセロハンテープで仮止めされていました。 次から私もそうやって出しに行こうかなと思います。 (今後出品は考えていないので、残りの取引中のものを…) 身分証は提出を求められなかったのですが、 これも厳密には郵便局の怠慢になるのでしょうか… (田舎なので顔パスです…)
- United_93
- ベストアンサー率37% (430/1139)
そもそも、出荷前に伝票を貼付してはいけない という理由が分かりませんわな。 なお、この伝票貼り間違いトラブルは時々起きているようで 楽オクトラブルウォッチャーの私も既に聞いたことがあります。 他の方の言う、ブログを作れば相手が気づく、というのも 何もしないよりはマシ程度で、気づいた事例はあるものの 気づかれない可能性が当然高いでしょうね。 何はともあれ、手続が面倒な分トラブルが発生すると解決が困難で かつ楽オクは問い合わせに応じないので、 次回からは楽オクに近づかないことをお勧めしますね。 【楽オク 最悪】とでも検索してみましょう。 「あんぜん・あんしん」の実態が見えてきますよ。
お礼
ありがとうございました。 幸運にも双方の取引相手の方がブログを見てくださり、 その後メールのやり取りができました。 本当に、今後一切出品しないつもりです。 こんなことが起こるなんて、今は落札するのも恐ろしいです…
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
郵便局に行き取り戻し請求をして下さい。 マイページから落札者に受け取り拒否するように連絡して局から届いても返品するようにお知らせする方法があります。 (メッセージを送れます) いずれにしてもキャンセル扱いになり評価に影響すると思います。 (落札者からの評価ではなく楽天から自動的に評価されます。) 楽天で送った場合通常より到着に時間が掛かる傾向にあります。 まずは早めに落札者に連絡する事です。 (アドレス等は書き込めません)
お礼
その通りですよね… 素早いお返事ありがとうございます。 荷物の取り戻し請求は、配達後でも可能なのでしょうか…?
補足
質問に明確に書いておりませんでした。 失礼しました。 既に一方の方は荷物を受け取られております。 受け取られていないもう一方の方は、メッセージを送りましたが、返信がないのです。 FAQも参照しましたが、郵便局側のミスの場合は?と思いまして質問させていただきました。
お礼
ご丁寧に、ありがとうございます。 私も、自己紹介の部分にでも楽天ブログのURLでも貼り付けて別の媒体で連絡を取ることを考えておりました。 ミクシィなどのメッセージ機能を利用しようかとも考えておりましたが、ブログのコメントの公開・非公開の機能を使う方が良さそうですね! 早速やってみます。
補足
郵便局についてですが、いま、私の手元にあるお客様控えを確認したところ、受付の印も押しておらず、そういえば荷物の発送を頼んだときに、荷物のサイズも測ってもおりませんでした。