- 締切済み
寒冷地手当支給地域からの単身赴任について
某会社で総務を担当しています。 寒冷地手当の支給地域にて採用・勤務していた社員が、単身赴任で無支給地域に転勤となる場合、寒冷地手当の扱いはどうなっていますでしょうか?ちなみに、単身赴任手当は別途支給されます。 今まで通り寒冷地手当を全額支給・減額支給、または無支給等、様々なケースが有るかと思います。多分、対応が各社・団体で様々だと思われますので、うちはこうですといった意見を頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
家族を残しての、単身なので、今までどおり支給すべきかどうかと言う質問だと思います、会社の辞令で転勤させられるので会社都合と考えられますが、あくまでも単身赴任を選択したのは本人の都合となります、したがって、支給対象外になるのが普通だと思います。後は組合等があれば労使での協議になろうかと思います。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
うちの会社では 寒冷地手当って暖かい営業所に勤務している ひとより暖房代がかさむから支給していると 思います。 となると、寒い地方から寒冷地手当がつかな い暖かい地方に転勤になればもちろん寒冷地 手当はもらえなくなります!
お礼
ありがとうございました。 やはり、勤務地に対する手当ですよね。 どうも居住地に対する手当と勘違いされているんです。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
普通は手当の支給規定に則っての運用になります 規定が無ければその手当が作られた目的から類推します 「寒冷地手当の目的はなんなのか」で判断すべきでしょうし、過去の慣例も重要です 必ず過去の処理が有るでしょうから確認しましょう 人や時代で慣例を変更するのはまずいでしょう 減額支給は考えられないでしょうね、なんら根拠が有りません うちなら支給停止でしょう ・寒冷地では防寒対策に費用が必要なための手当と考えられます 家族手当と同じです、扶養家族が居なくなったのに半額にしたり支給継続はあり得ないでしょう
お礼
ありがとうございました。 やはり支給停止となりすか。 確かに減額支給はさらに事を複雑にすると思いますので、採用されている企業は無いと思います。 ちなみに、当社の家族手当では同居の区別はなく扶養義務の有無で支給されていますので、同様とはなっていない面があります。
- jiromeijin
- ベストアンサー率18% (92/495)
払わなくて、いいと思います。公務員でも差がありますので、民間ならなおさらです。心配なら、最初の支給時に、その旨を文書にして通知したらと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 民間ですから、寒冷地手当がそのまま残るのは変だと考えています。 寒冷地手当自体は社員の勤務地を前提に支給されている訳ですから打ち切られるのは当然だと考えています。 貰っている人からすれば、家自体が寒冷地にあり、家族が残っているのだから家族手当同様離れていても貰えるはずと主張するので困惑していました。
お礼
ありがとうございます。 明確かつ正当な判断ですね。 何事もスパッといきたいものです。