※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット接続が数分で再接続になります。)
光ネット接続で数分間で再接続される理由と解決方法
このQ&Aのポイント
現在賃貸マンションで光ネット接続を利用していますが、数分間動作がないとネット接続が切れてしまいます。再接続のボックスが表示され、書き込んだ内容が消えてしまうことがあります。
この現象の原因について、管理会社はウィルスバスターのファイヤーウォール設定が関係していると説明していますが、ファイヤーウォールは接続規制のためのものであり、接続自体を規制するものではありません。
常時接続にするためには、数分間動作がないと再接続されないような設定を変更する必要があります。他の光ネット接続の利用者と同じ現象に悩んでいる方もおられるかどうか、また解決方法があるかどうかについてご意見をいただきたいです。
はじめまして。
現在賃貸マンションに引かれている光ネット接続をしています。
「新世代認証システムでの接続方法」とかいうので、
ネット接続には「ID/PW」を入力するボックスが現れますので
そこに、指定された「ID/PW」を入力して接続しています。
この時、必ず契約プロバイダのホームページへ接続されます。
快適に利用できているんですが、数分間動作がないと、
ネット接続がなぜか切れてしまっていて、また再接続のボックスが
現れ、プロバイダサイトが表示されます。
だから、こういう掲示板への書込みやブログの日記を更新していると
書込みに時間がかかってしまい、タイムアウトに気づかずに
「確認画面へ」ボタンなどを押してしまい、再接続されて今までの
書込んだ内容は消えてしまいます。力が抜けます・・・(--)
大体2-3分で再接続されるようなので、タイムアウトの設定でも
しているのかと思って管理会社に連絡したのですが、
ウィルスバスターを入れてるので、それのファイヤーウォール設定の
せいだろう、といわれました。
でも、ファイヤーウォールはそもそも、そこへ接続すること自体を
規制するものではないかと思うので、接続してしまうのでしたら、
それは違うと思うんですよね。。。違うかな・・・
ですから「接続できない」ではなく「数分後必ず再接続・再認証」
というのが解せません。
どなたか同じ現象になった方とかいらっしゃいませんか~??
何かいちいち再接続せず本当の意味で常時接続になる方法は
ないでしょうか?
お礼
ご連絡ありがとうございます! ウィルスバスターのサポセンに問い合わせてみました! 上記の内容も確認したんですが、先にウィルスバスターの ファイヤーウォールをアンインストールするように案内を 受けました。 それでもダメだったので、ウィするバスターを終了させる ようにも言われました。が、ダメでした・・・汗 またウィルスバスターのサポセンに問合せてますが、 すでに繋がりにくい時間帯みたいで、、、(--; 今から試しにbabusanの「ICMP」の設定を試したいと思います! がんばります!(≧ω≦)
補足
やっぱりダメでしたー。 ついにウィルスバスターを削除しろと言われました。(汗) 「ICMP」について聞いてみたのですが、 ----- 無線LAN等をお使いの場合で、接続できない現象の際はICMPの例外ルールを作成していただくことはございます。 ただし、ウイルスバスターを停止か、パーソナルファイアウォールを無効の状態で改善がみられる場合だけに限ります。 ----- といわれました。残念ながら、有線だから違うとのことです。 まずは削除してみようと思います。 また同じ現象の方のためにも順次報告しますです。m(_ _)m