- 締切済み
インターネット接続
CATV回線でPC2台をコレガBARFX2で同時にネット接続したいのですが、 ルーターにLANケーブル1本だとインターネット等に接続でき、 2本繋げるとネット・メール共つながらなくなります。 何か設定等あるかと思いますが、まったくの初心者のため解決方法を 見つけることができません。 どうか、ご教授のほどおねがいします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
>こんな無知な私が自作パソコンに挑もうとしているのですから >笑っちゃいますよね。 いえいえ。good69様、ご謙遜を。 私はITで飯食べてますが。 もとは福祉関係の学校に行ってました。(笑) 最初は誰も判らないのは当然で。 私は興味本位と、客への責任から、実費で大量の書籍等を読み漁り、 Microsoft開発ツールの会員になり、何とかやっているだけです。 ちなみに、経験則で行きますと。 自作PCは大歓迎ですね。 私は、いろいろIT投資を自分で行ってきましたが、自作PCを やることは急に理解が深まったと認識しています。 自作PCをすると、ごく単純にPCの中身がよくわかります。 確かに今の世では市販PCも安価でコストメリットは余りないですが。 十数万円払った緊張感をもって、実際にPCを組み立てますと。 ・PCがどんな部品でできているか ・各機器が何であるか、どんな機能があるのか ・OSのインストール作業はどういうことをするのか ・デバイスドライバの役割とは みたいなものが何となく見えてきます。 すると急に「PCってこんなもんか」と判るんですね。 その結果。 少々ウィルスに侵されようとも、「ま、Windowsをもう一回入れ 直したらええかな」とか。 「処理速度が遅いしメモリ1GB、バルク品(非保証安価品)で 増やしてみようか」とか。 「仕事がうまく回らないし、面倒だけどWebサーバでも立てよう かな」と思えるわけです。 自作PCとネットワークが分かってしまえば、個人のPCも 業務用サーバネットワークも基本は何ら差異はありません。 是非ともチャレンジしてみてください。 なお、余談ながら。 私、個人的には、最近。 IT屋は「おたく」で、商売、ビジネスに関し無知である傾向が強く、 別の業界に転職したいななんて考えたりしています。 貴方がもし他業種の方であれば、本当にうらやましい限りです。
失礼。 下記の例示、YahooのIPのURLは http://124.83.139.192です。 ま、たいそうなことではないですが訂正まで。
続き。 最後に「DNS」。いい点に着目しましたね。 DNSは名前解決をする手段のサーバのことで、通常プロバイダの サーバを指しますが、これはドメイン名で外部アクセスするには 必須の設定です。 yahooを覗くとき、通常http://www.yahoo.co.jpと書きますが、 本来のURLは、http://www.124.83.139.192です。 インターネットを使う場合、通常は、「人間様」がアホぽんで覚え られないので、通常はIPアドレスではなくドメイン名という別名を 使う習慣になっています。 その、yahoo.co.jp = 124.83.139.192 という辞書の役割をする のがDNSです。 そして仰るDNSのIPこそが辞書サーバのありかを指します。 ですので、DNSサーバのIPアドレスが通らないと、メールもインター ネットもできない理屈になります。 (※IPアドレスではアクセスできます) ネットワークにご興味を持ち、いろいろ行うのはいいことです。 もっと理解すると自分でサーバを立てることなど簡単になりますし、 それだけで御飯が食べれます。 が。ここまでは通常、TCP/IPの基本知識になります。 これ以上は、書籍、ネット等で御調べください。(笑)
ご質問が多いので、散文的に解答します。 まず、1台でテストしてつなげない点は、ルータは全く関係ないと 思います。障害が出る場合は通常「ルータの設定」が悪いだけです。 本当に1台テスト時の電源の点灯順は正しいでしょうか? 「PC起動中」の通信インターフェイスの物理変更(LAN抜き差し、 ルータの電源ON/OFF)は、PC側がリアルに対応できません。 ネットワークでは自分より上位の機器が通信をあらかじめ行える 状態でないと正しくネットワークができない場合があります。 ですので、ルータやモデムなど、プロバイダに近い順から 電源をONにしてください。これは基本です。 もし、PCより後にONした場合は「ipconfig /renew」で強制更新 できます。 次いで。 PC1台に複数通信手段を可能な状態にしている場合、つまり、 PC電源ONのままモデムとルータ混在環境にて、片方でつないだり 切ったり、両方ONにすると、PC設定が環境の変化について行きません ので障害の元です。 この場合は、PCの電源を毎回切ってお試しください。 二重でつなぐとルーティングの絡みもありややこしいです。 次いで。 モデムと、ルータはそもそも役割が違います。 私が何故ルータを推すかといいますと。 モデムはPC付属機器、ルータは通信専用代理サーバ(PCのようなもの) で、仕組みがまったく違います。 インターネットに参加するには、通常プロバイダから借りてきた 「グローバルIP」という別の200.199.198.197などの住所、ここでは 世界で重複しない唯一の住所を一時的に貸与してもらいます。 これを1つ一時的に借りる権利を得るためにプロバイダに月々 お金を払っているんですが。(メールなんておまけ) さて、このとき。 モデム接続の場合は、PC自身が直撃でグローバルIPを取得します。 この場合、世界中から貴方のパソコンにアクセス「できないわけ ではない」のでセキュリティが脆弱です。 ウィルスチェックなどセキュリティソフトを入れないと少々怖い 感覚があります。 しかし、ルータの場合は、ルータが代理でグローバルIPを取得します。 貴方の設定では、更に内部でDHCPより更にIPアドレスを毎回 変えて通信を振り分ける設定になっています。 これは匿名性がかなり強い設定で、外部セキュリティがかなり硬い です。まず、貴方のPCを特定するのは難しいでしょう。 また、ルータ側でファイアウォールなどセキュリティを高める 設定を一度するだけで、それにつながるPCは全台恩恵が受けられます。 なので、ルータのほうがいいという判断です。 …続く
ついでに。 うまくいった場合。 最後に確認条項として下記を行います。 1.私の回答No4の「2」でメモした紙を用意します。 2.PC1で私の回答No1の操作を行い、そのPCのIPアドレス、 サブネットマスク、デフォルトゲートウェイをメモします。 3.PC2で上記2と同じことをします。 このとき。 例でいきますと。 ルータのIPアドレス :192.168.1.254 ルータのサブネット :255.255.255.0 ルータのデフォルトGW:192.168.1.254 (DHCPサービス ON) PC1のIPアドレス :192.168.1.1 (ネットワークで重複しない) PC1のサブネット :255.255.255.0 (ルータと同じ) PC1のデフォルトGW:192.168.1.254 (ルータと同じ) (DHCPから取得) PC1のIPアドレス :192.168.1.2 (ネットワークで重複しない) PC1のサブネット :255.255.255.0 (ルータと同じ) PC1のデフォルトGW:192.168.1.254 (ルータと同じ) (DHCPから取得) 上記、()の中身のように整然とした設定になれば2台とも 接続可能です。 また、3台、4台…と254台まで増やすことが可能です。(笑) こういう理屈です。 ちなみに、DHCPでのIPアドレス自動取得は、PC起動時に取得します。 よって、PC起動後にLANの抜き刺しをすると、IPが取れない場合が ありますので、この場合は、下記No1の手順で、コマンドを 「ipconfig /renew」と打鍵するとIPアドレスの再取得を行います。
お礼
yama-takuさん 毎回親切かつ丁寧にご指導いただき大変感謝いたしております。 yama-takuさんの回答NO.4実行させていただきました結果2台同時に 接続成功しました。 ただ、気になる点は、実は今日yama-takuさんの回答NO.4実行する前に 1台だけ起動させたのですが、そのときインターネットに接続できず、 ルーターを通さずにモデムから直でネット観覧していました。そこで yama-takuさんの回答を拝見し、実行した結果2台接続出来たわけなの ですが、1台で接続できないと言うことは、やはりルーターに問題があるのでしょうか。 また、昨夜接続できないときに回答NO.1を実行したところ Connection-specific DNS Suffix .:-〉記載なし だったことを今日実行して初めて確認できたのですがこれも何か 原因だったのでしょうか? 今回まったく無知な素人に丁寧はご指導いただきyama-takuさんに心より感謝いたします。 今後もこの場をお借りし、愚問を掲示いたしますが、そのときはお力をお借りできれば幸いです。 本当にありがとうございました。
一生懸命ご健闘されてそうなので。もう一言。 まず、作業の前に前提条件をお話します。 1.ネットワーク障害に対し、電源云々の抜き差しなどは直接関係 ありません。下記説明に関し、コンセントの抜き差しは原因が ややこしくなるため行わなくて結構です。 ルータは点灯のまま、PCもLAN抜き差しのみ行ってください。 2.ルータ破損は考慮から除外します。 ルータ破損は、通常2台とも通信NGの場合が多いです。 3.ここでは無線LANではないという前提で説明します。 無線LANの場合は電波の受信不良という別の要素が入るため 考慮に入れると説明が膨大に増えます。 4.LAN内部よりサーバ機能(外部情報発信)は行わないとします。 下記説明は、サーバ公開用途の設定と違い一般向けです。 さて。 現象を伺って、思うところにはやはりIPアドレスの設定ミスの ように思います。 下記手順で行ってみてください。 1.あらかじめLAN接続を完了し、次いでルータに電源を入れ、 最後、ルータの電源点灯後に、PC1だけ電源を入れます。 2.この状態でインターネットにつながるはずです。 ルータの設定ページに入り(お持ちのマニュアル参照)、 ルータのLAN側IPアドレス、サブネットマスク、デフォルト ゲートウェイの3つのIPアドレスを紙にメモします。 また、「DHCP機能」の設定をONにしておいてください。 ルータの設定は完了ですので閉じておきます。 3.PC1のIPアドレス設定を確認します。 この操作を以降「作業A」とします。 操作は スタート->設定->ローカルエリア接続を右クリック・プロパティ 画面中央「この接続は次の項目を…」の右のスクロールバーを 一番下へ->インターネットプロトコル(TCP/IP)を選択し、 ブルーの状態でプロパティ(R)ボタン押下。 次の画面で、 「IPアドレスを自動的に取得する」 「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」 双方が選ばれているかどうか確認し、OKをおします。 別の番号が振られている場合は設定を変えOKを押します。 再度OKを押し画面から抜けます。 4.PC1を再起動します。 インターネットにつながるか確認してください。 5.PC1の電源を切ります。 6.PC2で上記3・4の操作をおこないます。 7.PC1の電源をつけ、双方が利用できるか確認します。 …以上で改善しない場合は、ルータの設定ミスか、別途ソフトウェア の障害になります。 お試しください。
お礼記事を拝見しますと。 「起動順是正で接続可」とありました。 多分ルータON(数秒待ち)->PC1 ON->PC2 ONの順で電源をつけると 治ったということでしょうか? となると、やはりDHCP機能(IPアドレス自動付与)関係の 設定不具合の線が濃厚です。 どのレベルからお話すべきか分りませんが、素人向けにお話しますと。 まず。 ネットワークにPCをつなぐには、どのパソコンもIPアドレスという 固有番号を振る必要があります。 例えば、ルータは192.168.1.254。 PC1は192.168.1.1、PC2は192.168.1.2という具合に。 いろいろルールがありますが簡単にいえば、192.168.1.XのXの部分が かぶらないように番号をふらなければなりません。 これは、ネットワーク上で「どのPCが」インターネットを見たいのか、 「どのPCが」メールをしたいのかを見出すための住所です。 しかし、最近のルータはセキュリティの事情と使い勝手の向上の ために、ルータにDHCP(IPアドレス自動付与)という機能が すでに実装されていて、機能がONになっています。 DHCPとは何かといいますと、自分につながる各PCに連番で かぶらないようにPC一台ずつに、192.168.1.Xの番号を振って あげる機能のことです。 そのため、貴方の環境で、もし、ルータが「自動で番号をふる」 機能がONになっていて、かつ、PC1、PC2がそれぞれ 「誰かから番号をもらう」という設定がしてある場合。 先にルータの電源を入れないと、PC1やPC2は番号をもらう相手が いないので、重複した番号を自分で勝手に取得する可能性があります。 このセンが疑えると思います。 この場合は、ルータの電源を先に点灯し、あとでPCを起動します。 (厳密にはルータの電源はつけっぱなしにするのが、ネットワーク 屋さんの常識ではありますが、家庭用途の場合はその限りでは ありません)
お礼
今日も小1時間ほど格闘してみましたが、PC1台しか接続出来ず 半ば諦めてます。 yama-takuさんのとてもわかりやすい解説で無知な私でも状況が 掴めてきました。ありがとうございます。 ただ、先ほどの通り今日は何度コンセントを抜き差ししても うまく繋がらず、今後うまく接続できたとしても、ネットに繋がるまで に何度も電源のON・OFFやケーブルの抜き差しを繰り返しネット接続をしなければいけないと思うとゾッとします。 yama-takuさんの回答から私なりの解釈をさせていただきますが、2台の PCのIPアドレスが違えばいつでも2台接続可能かと思えるのですが、PCから設定することは出来ないのでしょうか? 出来ないようでしたら、ルーターを買い換えれば解決する問題なのでしょうか? また、コンセントの抜き差しの件ですが、以前雷による被害に遭った為 出来るだけ使用しないときは抜くようにしてるのですがいかがなものでしょうか? よろしくお願いします。
- Azuma1
- ベストアンサー率39% (78/200)
まずは接続の確認をしてください。 取説のP20にあるようにCATVのモデムから(3)のWANポートに接続されているでしょうか? 2台のPCは、その他のLANポートに接続されているのでしょうか? PCのネットワーク設定やルーターの設定で変更した点はあるでしょうか? 故障でない限り絶対つながりますので頑張って下さい。 また、自分が何を変更したのかを書き留めておいて下さい。
お礼
早速のお返事ありがとうございます ケーブル再確認しましたが、CATVのモデムからWANポートに、 CP2台からその他のLANポートに接続しました。 が、やはりLANポートに2台接続するとInternetExplorerでは 『サーバーが見つからないか,DNSエラーです』と、 Outlookでは、『サーバー名が正しいことを確認してください』と 表示され、LANポートに1台のみ接続するとどちらのPCもネットを 観覧することができます。 自分では『インターネット接続ウィザード』で2台のPCをCATVの マニュアルに沿って設定したぐらいです。 1台での接続ではどちらのPCからもネット観覧出来るので設定は、大丈夫だと思うのですが・・・ 明日もう一度接続の方を見直してみます。 無知でご迷惑とは思いますが、よろしければ引き続きご教授の程 よろしくお願いします。 本日はありがとうございました
…クライアント、つまりPC2台のネットワーク設定。 間違っているんとちゃいますかね? 多分IPアドレスがダブっているとか、そんなんないでしょうか? 単純に設定を見直すのであれば。 1.2台のPCで、DOSコマンドで「ipconfig」というコマンドを たたいてみてください。 スタート->プログラム->アクセサリ->コマンドプロンプト で黒い画面で「ipconfig」とたたいてEnterを押します。 するとIPAddressという項目があります。 ここの番号、2台でダブってませんか? 2.ダブっていたら別のIPアドレス。 どちらか一方を下ひとけたを1多めに設定します。 ここは…説明が長くなるので調べてください。 3.ダブってなければ別の問題で。 多分ルーティング設定か、DHCPあたりの設定がおかしいんですが。 …ま、まずは「2」を怪しんでください。
お礼
昨日はどうもありがとうございました。 返事が遅くなり大変申し訳ありません。 今日、マニュアルを元にケーブルを順番に接続し、マニュアルどおり 電源を入れてみたら2台ともネット接続できました。 ただ、いつも電源を落とした後、コンセントもすべて抜いているので、 次回も繋がるか少し不安です。 また、愚問のときもあるかと思いますが、ご教授のほどよろしくお願いします。
お礼
電源の入れる順を無視していました。と言うか、プロバイダーに近い 順に繋ぐ順序に決まりがあることをyama-takuさんのご説明によって、 改めて勉強いたしました。 今までPCに関して無知だったことを思い知らされました。 こんな無知な私が自作パソコンに挑もうとしているのですから 笑っちゃいますよね。 TCP/IPの基本を親切・丁寧に見ず知らずの私に教えていただき大変ありがとうございます。 何度もyama-takuさんの回答を何度も読み返しながら自分の物にしたいと 思います。 ありがとうございました。