- ベストアンサー
大学生、女で、結核とうつ病について。力を貸してください。
私は大学生、女です。 一浪して大学に入り、最初の健康診断で、肺に影が見えたので、病院に行くように言われ行ったのですが、結核だと言われました。 高校までスポーツ少女のような感じだったので、親も私も信じられなかったので、いくつか病院に行ったのですが、結核ということでした。 多分予備校時代に体力がなくなったことや、多くの人がいたから誰かにうつされたのだろうと言われました。 大学に入って、楽しむはずが、授業は途中で抜けて病院に行かなくてはいけなくなった事や、保健の先生に誰にも言わない方が良いと言われたので、表面上は普通に接しているのですが、何か心からは楽しめることができませんでした。 友人達は私が途中で病院に行っている事を疑問をもたれているみたいでした。 なんだか一つの事がくるうとがたがたと崩れていき、大学の友人達との表面上仲良くしている関係や、地元の友人達とも上手く関係が保てず、色々な事に疲れていき、うつ病を発症しました。 今は、結核も治り、うつ病も良くなってきました。 けれど、これからまた新しい環境で新しい生活が始まります。 自分が結核にかかった事と、うつ病になった事は人には言わない方が良いですよね? 友達関係を築く時に色々聞いてくる人が多いので、どう対処したらよいか分かりません。 前に色々聞いてくる人がいてちょっと病気になった事があってと言ったのですが、少し表情が止まったのでどうしたらよいか分かりません。 結核は治ったから別に言っても構わないのかとも思うのですが、それで違った目で見られるのも嫌なので、どうしようかとも思っています。 また、うつ病は最近気持ちの調子が良いので、直ってきたのかなとも思います。 けれど、うつ病はまた完治しているわけではないので、人に打ちあけるににも難しいとも思っています。 他人に言わない方が良いですか? もし言わない方が良いなら、色々聞かれた時にどう対処すればよいのか分かりません。 言わないで疑問を持たれるのも嫌です。 言いたくないことを察してくれて、あと、普通に接してくれるような方ばかりでしたら良いのですが、色々な人がいるので困っています。 けれど、自分が様々な事があり、どこかで影があるのではないかとも感じています。以前の自分とは考え方が変わったので。 信頼できる友人には時々言いたくなります。 忙しいと話す事で誤解が生じたら嫌なので。 けれど、もし、本当に心から信頼できる友人なので、逆に打ち明ける事も怖いのです。 以前と変わるのではないかとか。多くの事が。 新しく出会う人も、どこか一歩引いて見てしまっている自分がいます。 昔みたいにいつも明るく元気な自分に戻りたいのですが、今も表面上はなるべくはそう心掛けるようにはしてるのですが、時々表面上にも暗い部分が出てしまったり、心からはそうなっていません。 力を貸してください。 お願いします。 未来だけを考えるようにしたいのです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様がどうしても言いたいなら言ってもかまわないと思います。 ただしまだ弱ってらっしゃる状態なので、友人に拒否されたり、理解されなかった場合のダメージが心配です。こういった問題に関しては言って良かった、言わなきゃ良かったといったは所詮結果論なので、質問者様の場合どうなるかわかりません。ですから自分の場合は上手くいったから言うべきとか、上手くいかなかったので言わない方がよいといったアドバイスは本当に参考程度にした方がよいです。もし仮に打ち明けて上手く言った場合、どういった病気なのかを友人に説明した方がよいです。病気を受け入れてくれる友人の中にもあなたに「頑張れ」といったNGワードをかけてしまったり、病気のことを理解しきれていないので、あなたを誤解してしまい、関係が悪化する事態が予想できます。セオリー通りのアドバイスしかできず申し訳ないですが、急がずにゆっくりと休んでください。
その他の回答 (10)
- kitten5
- ベストアンサー率0% (0/4)
私もいつも元気で大声で友達と騒ぐのが好きだったのに、ある時から涙が止まらなくなり、笑顔でいる時間もなくなり病院にいくと躁鬱病という診断が…。 友達には言わないほうがいいかなと思いつつも、ふとしたことでカミングアウトしたら結構回りにも「私だってうつ病なったよ」「私もパニック障害持ちで薬飲んでるから」とかいう人がいました。 つらそうな時には「なんでも言って、助けになりたい!」って親友のなかには涙を流しながら話聞いてくれたりする人もいました。 自分が親友だと思っていた人はみんな自分のことのように心配してくれました。 今ではあの時言ってよかったなって思います。 もちろん、全ての人が受け入れてくれた訳ではないです。 親友ではないけれども仲がよかった友達、2人は離れていきましたね。 その人たちが離れていったことをどうこう言うつもりはありません。 失った分、新しい仲間(わかりあえる仲間)も倍以上できたので。 心から信頼できる友人には言ったほうが本当にラクになると思います。 知り合って間もない友達、顔見知り程度の知り合い、なんとなくわかってくれなさそうって思う人にはやめたほうがいいですね。 みんなに言う前は無理に元気に振る舞おうってがんばってましたが、後でつらかったです。 無理が一番いけないですよ!!
お礼
お返事遅れてすみません。 私も保健の先生に精神的につらい事を言ったら、あなただけじゃないんだよと言われました。みんなそういうところはあるし、現に自分もそういうところがあるかもしれないといっていました。 親友達は色々察してくれるのですが、時々心の中に土足で踏み入ってくる人がいるので、苦しくなります。 言っても分からないだろうし、言いたくないのに、色々聞いてきてそれを周りに言う人がいて嫌になります。 もうなるべく無理はしないように心がけたいです。 ありがとうございます。
- xaion0260
- ベストアンサー率20% (5/24)
私も統合失調症か社会恐怖症かよくわからないうつ系統の病気にかかっていて、7年たちますがやはり絶対何もいわないというのは無理です。 いわなければならないときだけ言って後は言う必要がないのなら言わないとメリハリをつければ良いと思います。 私の場合は他人にわかられやすい系統の病気なのでよく知ってる知合いぐらいの人には言っています。 とても仲の良い人たちにはそこまで嫌がられることはありません。他のみなさんはそれほど無知ではありませんので、事情だけはわかってもらえると思います。(病気の内容はわからないとおもいますが) 表面上おかしくなかったら言う必要は全くありません。
お礼
お返事遅れてすみません。 とても参考になりました。 ありがとうございます。
何度もすみません、ほかの方のご意見を読んで、共感した部分がありました。 たしかに、若い健康な周りの方には理解してもらえない可能性がありますね。 それが友情の質に関わらず、仕方のない理由だったとしても、少なからず理解してもらえないことによってあなたが傷つくかもしれません。 私も程度の差はあるにしろ、色々な体のコンプレックスや病気を乗り越えて来たつもりで先ほどご意見しましたが 同じ立場に立って考えていなかったかもしれません。すみませんでした。 でも、他人の支えはやっぱり必要です。 インターネットを通じて同じ悩みを抱える人と話をしてみたりするのも有効かもしれませんね。
お礼
お返事遅れてすみません。 他人の支えはやっぱり必要ですが、誰を信頼できるかが分かりません。 昔からの親友は信頼はできますし、大切な存在です。 けれど、初めて会う人には難しいように思います。 お返事嬉しかったです。 ありがとうございます。
- juanes
- ベストアンサー率21% (5/23)
病気のことは今は言わない方が良いと思いますよ。 うつ病に関してですが、 ご友人達も質問者と同じ若い世代だと思うので、 あまりうつ病の方と接したことがないために、 うつ病に対して知識がないので、理解を得れないかもしれません。 社会に出るにつれて、周りの友人達もうつ病の人に接する機会が増えるので、彼らからの理解を得やすくなると思います。 うつ病になる方は頑張り屋の人が多いので、良くなったとはいえ 無理をなさらないでください。
お礼
お返事ありがとうございます。 同じ年代でもうつっぽい友人も多いのですが、うつ病ではないのでなんともいえません。 自分が病気になって年上の人でも年下の人でも、その人の経験などにもよるのだということが分かりました。 年上の人でもずけずけ色々人の心に踏み入って傷つける人も実際にいました。 年下の友人でも色々な経験をした人はいました。 人の気持ちを察して労わってくれるような人ばかりでしたらよいのですが、実際は色々な人がいるので難しいですね。 お返事嬉しかったです。 ありがとうございました。
- hamakaede
- ベストアンサー率28% (29/101)
具合が、良くなっている今こそ、あまり、無理をなさらない方が良いと思います。 「うそも方便」という言葉がありますが、みんな、自分が生きやすいようになにかしらうそをついて、自分を守っているいると思います。なので、言いたくないことは別に隠していても、それは、悪いことではないと思います。 嘘をつくことによる罪悪感より、まず自分の心をいたわってあげて下さい。 ただ、どうしても伝えずにいられない場合は、見返りを期待しないという条件であれば、伝えても良いと思います。 ただ、しつこいようですが、今は無理だけはしないで下さいね。
お礼
お返事ありがとうございます。 言いたくない事を色々聞いてきて掘り下げてきて、傷を広げる人がいるので、苦しくなる時があります。 お気持ち嬉しかったです。 ありがとうございます。
- reiko12
- ベストアンサー率66% (2/3)
おつらいですよね。。私もあまり重くはないのですが、体の病を持っていて、伴いうつ病も併発しました。 療養中のことなど、何をしていたの?と聞かれても、病気で・・と健康な方に話しても理解されなかったことが多かったように感じます。 一生懸命伝えようとしても、同じ病気で苦しんだ人でなければ、あまり理解されません。質問者さんは、とくに若い方が回りに多いいようですから難しいように思います。家族に病気の方がいて苦労を知っている方なら、わかってもらえると思うのですが・・ このような質問をされたときには、明るく、差しさわりのない程度に知られてもいい範囲まで話されるとよいのではないかと思います。(あまり参考にならなくて申し訳ありません) いずれにしても質問者さんが傷つかないようにとお祈りしています
お礼
いえ。お返事とても嬉しかったです。 文章が心に響きました。 ありがとうございます。
会う人みんなに言う必要はないと思いますが、 心から信頼し合いたいと思う人がいるなら、自分のことを打ち明けることが必要ではないでしょうか。 この先、どんな人生を歩もうと、1人では絶対に生きていけません。 複数の人との関係の中で生きていくのですから、自分から相手に歩み寄り、自ら信頼関係を築こうとしなくては、相手も自分のことを信頼してくれません。 多分、正直に、誠意を持って話せば、きっと理解してくれて、この先力になってくれると思います。 そういう友人がひとり、ふたり、と増えていけばきっとまた昔のように明るい気分に戻れるんではないでしょうか? きっとあなたは責任感が強く、自分を責めてしまったり、周りに迷惑をかけまいと自分一人で抱え込んでしまうタイプではないでしょうか? 一人で解決しようとせず、まわりに頼っていいと思いますよ。 治って元気になったら、その時お世話になった人に恩返しをすればいいんです。 まだ若いんですから、きっとこの先楽しい事がいっぱいあなたの身にもおこると思います。 めげずに、勇気を出して、前を向いてくださいね。
お礼
お返事ありがとうございます。 とても嬉しかったです。 4年前に親友だった人に色々詮索され、周りに自分のプライバシーを話され、それがトラウマで人に色々聞かれるのが苦手で、怖いんです。 今は小学校時代から続いている親友はいますが、その子はあまり色々聞いてこなくて、聞かない方が良いかなとか、周りに噂話をしなかったり、お互い尊重できる関係で、とても居心地が良いです。 初対面の人に色々プライバシーの事まで聞かれるのが苦手なんです。 勇気をもてるようになりたいんです。 1歩踏み出す事、具体的にどうすればいいのでしょうか。 気持ち的にも。
- w_jack2006
- ベストアンサー率33% (1/3)
私もあなたと同じで大学入学時の健康診断で結核と診断されました。 大学は1年休学後に復帰しました。結核の事は誰にも言っていません。 ご存知のように今は結核は治る病気ですが、周囲には偏見もあるし伝染させる危険性がないと医者に言われたのであれば、自分から言う必要はないと思います。 「嘘をつく事」と「言う必要のない事は言わない事」は違うと思います。 あなたは嘘をついている訳ではないのですから何も気に病む必要はありません。 その後は何事もなく大学生活を満喫し素晴らしい友人にも恵まれました。大学を卒業して10年経ちますが今も大切な友人です。 今は結核で1年休んだ事に本当に感謝しています。なぜならその1年がなかったら彼らにも会ってないだろうし、(数年前に結婚したのですが)妻にも会っていないだろうと思うからです。 ちなみに私も「1年間何してたの?」とよく聞かれましたが、「なんとなく行きたくなくてねー。フリーターしてた。」とか「仮面浪人して結局戻ってきた。」とか適当な事言ってましたね。 そのうち誰も気にしなくなりましたよ。
お礼
嘘をつく事」と「言う必要のない事は言わない事」は違うと思います。 あなたは嘘をついている訳ではないのですから何も気に病む必要はありません。 この言葉がとても心に響きました。 ありがとうございます。
- blood_ace
- ベストアンサー率9% (3/32)
結核も鬱病も決して恥ずかしい事ではないと思います。自分の人生経験の一つとして、今後の将来の糧にしましょう。どんな事柄でも、経験者の知識はとても重要です。自己紹介の際に、自身の個性と考えて話題の一つにされるのも良いのではないでしょうか。 もしそれで人間関係が悪くなるような相手であれば、所詮その程度の人物ですから、早期に程度の低い人間である事に気付けてむしろ幸運だったと考えた方が良いと思います。個人の病気や過去について、差別や偏見がある人と付き合いがあってもろくなことはないですよ。 円滑な人間関係を築く上で、信頼は欠かせません。相手を信頼して自分を理解してもらう努力をしなければ、相手もあなたを信頼しないはずです。 自分自身をきちんと見定めて、毅然とした誠実な態度で人と接していけば、自然と信頼たる人物だけが残るようになるので、頑張ってください。
お礼
お返事ありがとうございました。 参考になりました。
「結核」はウチもバァさんがもらってきまして。 いっぺん家族中に保健所の「赤紙」が来たことがあります。 一見びっくりしますが、ま、伝染病ですから。 個人の責任云々じゃなくて、しかたがないと。 で、うつ病の件ですが。 これまた、バァさんがうつ病20年もやってまして。 キャリアが違うんで、これまた、いろいろ家族で苦労しましたが。 結局、薬でコントロールできればええんでないかなと思えます。 たいそうなことのようで、たいそうでもなく。 もっと大変な病気で悩んでる人多いのに。 もったいないですよー。 そんなもんやと思うたらええんとちがいますか? そんなに自分てたいそうなものやあれへんと思うんですが。
お礼
お返事遅れてすみません。 とても嬉しかったです。 ちゃんと考えてくれているのが伝わりました。 なかなか理解されにくく詮索されるのも苦手で。 色々電話をかけてきてくれたり、メールをくれたりしてくれるのですが、それが時々辛いというか。 お返事とても嬉しかったです。 ありがとうございます。