- 締切済み
ウィルス駆除
ウィルスゼロを購入したのですが、 ウィルスに感染してしまいました。 駆除したいのですが、英語がわからないというのもあるし、 段取りがまったくわかりません。 教えていただけないでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
SpywareDoctorは購入しないと検出されたものの削除は出来ないですし、以前のバージョンなら常駐保護だけは購入しなくても使えたように記憶しているものの、現行バージョンでもそうかどうかはよく分かりません。 Googleで検索した結果最上位に出てくる、広告つきリンクからSpywareDoctorの無料スキャンを利用する…というつもりで成り行きでインストールしてしまう、という方が、特に初心者さんに多く見受けられます。 でも今回のように検出結果が英語で何だかよく分からない…ということになると、このソフトを入れておく意味がどれほどあるのか?と疑問に感じられます。購入してフル機能使うつもりがなければSpywareDoctorはアンインストールした方が良いのではないかと私には思えます。 >感染は、spyware doctorでやった結果、 >Tracking Cookies >Advertising >Known Bad Sites >これでわかりそうですか?? はっきり言ってよく分かりません。 Tracking CookiesとAdvertisingはどちらもCookie絡みのようです。これらはそれ程危険なものだとは思えません。一応は広義の個人情報漏洩に当たるものですが…こうしたCookieが取り込まれたことによってご利用のパソコンや利用者さんご自身に致命的な損害が与えられるとは考えにくいです。 悪質なCookieについては、つぎのページを参考にしてください。 http://www.higaitaisaku.com/removevalueclick.html 不要なCookieを受け取らないように設定することは十分可能ですし、SpywareBlasterを利用すれば、既知の問題があると見られるCookieはブロックすることも可能です。 http://www.higaitaisaku.com/spywareguard.html 問題はKnown Bad Sitesです。 http://www.pctools.com/mrc/infections/id/Known%2BBad%2BSites/ の記述を読んでみると(翻訳サイトを使いました)、HOSTSファイルと呼ばれるWindowsOSのシステム上で使われるファイルに細工がされ、例えばオンラインバンキングのサイトとか検索サイトとかのサイトへのアクセスが偽のサイトへのアクセスに置き換えられる可能性がある…といった意味合いのことが書かれているように思われます。 この解釈が正しければ、HOSTSファイルに不正な記述があると思われるので、その辺をチェックする必要はあると思われます。参考ページです。 http://www.higaitaisaku.com/hosts.html 取り敢えずの対処法も上記のページには書かれていますが、あくまでも暫定的なものに過ぎません。HOSTSファイルが勝手に置き換わったり、不正な記述が増えるとは考えにくく、それ以外の何らかの感染が原因になっていると考えられます。 つまり、現状では質問者さんのパソコンでどのような感染が起こっているかについては、未だよく分からない状態だと言えます。 とりあえず、2番目の方の回答にもありますカスペルスキーのオンラインスキャンを受けてみてください。 http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/ 深刻な感染が見受けられるようなら、これからあれこれ対策を模索するよりも、今回は思い切ってリカバリされた方が結果として早期の解決につながるかも知れません。 http://bbs.higaitaisaku.com/wizard/wizard.cgi で準備されてからhigaitaisaku.comの質問掲示板でレクチャを受ける、というのも1つの手ですが…HijackThisによるログの作成1つ取っても初心者さんには敷居が高い可能性も高く、その場合にはやはりリカバリが妥当と考えざるを得ません。 今日では、一般的なウイルス対策ソフトの能力だと対処出来ないような感染も数多く存在します。ウイルスセキュリティは数ある対策ソフトの中でも性能はあまり高くない部類に属すると思われますが…かといってこれをウイルスバスターやノートンに代えたところであらゆる感染を防げるかと言うとそうではないのが現状です。 次の2つのサイトをご覧になり、再感染を防ぐ手立てを追加で行うようにすべきだと思います。 http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html http://www.geocities.jp/iespyad_jpn_manual/quick_guide/txt.html 特にスパイウェア感染に関しては、目立った症状が現れても望ましい対処法が即明確にならないことも多いと思ってください。短い間に元のものと若干異なる亜種が発生し、これまで通りの対処が通用しなくなる場合もありますし、複数の感染が絡み合って対処がより難しくなることも少なくはないようです。 『Q.対処法を教えてください』『A.次のとおりにしてください』とすんなり行くとは限らず、またケースバイケースで処置が変わってくるので当然、というふうに考えるべきです。
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
>Tracking Cookies >Advertising >Known Bad Sites これで調べたら、あまり良くない結果が出ているのです。 どうやら、悪質なスパイウェアの入っている場所にアクセスしている可能性があります。 まずは、次のサイトに書かれている手順を試してください。 higaitaisaku.com 被害対策 http://www.higaitaisaku.com/menu1.html そして、ウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトを紹介しますから、ウイルスに感染してないか確認してください。 トレンドマイクロウイルスバスターオンラインスキャン http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp カスペルスキー:オンライン ウイルス&スパイウェアスキャナ http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/ ウイルスが見つかったら、感染している場所と感染しているウイルスの名前をメモして、 そのウイルスの情報を探してみてください。
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
>ウィルスゼロ これは、どこのメーカーの商品でしょうか? 現在、市販されている「ウイルス」と「ゼロ」と名前の付く商品は2つありますので。 「ソースネクスト・ウィルスセキュリティZERO」の事なのか「ウイルスキラーゼロ」なのか補足してください。 >ウィルスに感染してしまいました。 感染したウイルスの名前は、どのような名前のウイルスなのでしょうか? ウイルスの名前がわからない限りは、どのようにすればよいか見当が付きません。 感染したウイルスの名前を補足してください。 >駆除したいのですが、英語がわからないというのもあるし、段取りがまったくわかりません。 僕らとしては、上記の情報がないと、あなたの手伝いが出来ないのです。 要するに、使っているウイルス対策ソフトの名前がわからないし、 感染したとされるウイルスの名前もわからないのでは、どうにも出来ないです。 今一度、あなたのパソコンに入っているウィルス対策ソフトを起動して、ヘルプ機能を使って、 ウイルスが見つかったらどうすればよいか、確認してください。 もしくは、ウィルス対策ソフトの取扱説明書を読んでウイルスが見つかった時の対処方法を確認してください。
補足
「ソースネクスト・ウィルスセキュリティZERO」のほうです。 感染は、spyware doctorでやった結果、 Tracking Cookies Advertising Known Bad Sites これでわかりそうですか??
お礼
ありがとうございます。 おかげさまで、ウィルスがなくなりました。 本当にわかりやすい説明でした☆