• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンションの和室畳をカーペットにしたい)

マンションの和室畳をカーペットにする方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • マンション上階住まいで和室を洋風にしたい場合、畳をカーペットに変えることができます。しかし、畳の上にカーペットを敷くとダニの発生が心配です。畳をはがしてカーペットを敷く際には、床がコンクリートであるかどうかに注意が必要です。また、ベニヤ板や発泡スチロール板を使用することも考慮しましょう。完成した部屋には学習机やパイプベッドを置く予定なので、それに合わせたアドバイスもお願いします。
  • マンション上階住まいの場合、和室を洋風にするために畳をカーペットに変える方法を考えています。しかし、畳の上にカーペットを敷くとダニが発生しやすくなる可能性があります。畳をはがしてカーペットを敷く際には、床の素材がコンクリートであるかどうかを確認してください。さらに、ベニヤ板や発泡スチロール板を使用することで、快適な空間を作ることができます。学習机やパイプベッドを置く予定なので、それに合わせたアドバイスもお願いします。
  • マンションの和室を洋風にするために、畳をカーペットに変えたいと考えています。しかし、畳の上にカーペットを敷くとダニの発生が心配です。畳をはがしてカーペットを敷く際には、床がコンクリートであるかどうかを確認してください。さらに、ベニヤ板や発泡スチロール板を使用することも検討してください。学習机やパイプベッドの配置にも注意が必要です。より具体的なアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

木造のマンションは現状ほとんどなく。「いざ畳をはがしてみたところ、床は板張りではなくコンクリでした。」は鉄筋コンクリート構造なので当然です。 やはり定期的なメンテナンスは一般のかたに徹底できないことから畳上へのカーペット直敷きは避けたほうがよいと思います。 又、各部屋の床仕上げには下階への音の遮音性能等を考慮した性能となっていることが多く、畳をはがしてカーペット直張りにした場合遮音性能が著しく下がり下階住民からのクレームの原因となります。 また、間にベニヤを入れることで余計バタついて音が大きくなることもあります。 建材屋、ホームセンター等で600*600ほどのタイルカーペットというものがありますので、裏側にクッション性能のあるものを選んで業務用強力両面テープで貼るのも試してみていいと思います。 また、日曜大工が得意なようでしたら、クッション材が裏側に一体となっているフローリング材を専用接着剤で貼るのも手だと思います。 尚、上記は数年しかもたないように思います。多少(20~30万)かかってもマンションの床の仕様変更はリフォーム会社に頼むべきでしょう。 この場合他の部屋のフローリングの仕様等を管理会社やデベロッパーに問い合わせ、同等の遮音性能にしたフローリングを選ぶのがよいとおもいます。

その他の回答 (2)

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.2

私は畳の上に防虫シート(専用品が売られています)を一面にひいて、その上 にカーペットを乗せました。これなら畳の処分に困りません。また同じ要領で、 フローリングカーペットという板をしいたこともあります。ロール状で売られ ているフローリング板で、和室を洋室に仕立てるものです。 畳+カーペットの注意点としては、やはりどうしても家具跡(机の脚型など) が残ってしまう点です。畳+フローリングカーペットだと、(結構な値段しま すが)畳は痛みませんでした。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます >畳の上にカーペットを敷くとダニ発生が大変なことになりますよね。 定期的に針で突き刺す殺虫剤で対応されれば大丈夫です 机やベッドの脚の部分はかまぼこ板くらいな大きさの板でも挟んだ方が良いでしょう イスの下は特に注意してください

関連するQ&A