• ベストアンサー

DVDスーパーマルチドライブ 修理 (長文)

・2006年1月 NEC Lavie LL750/D 購入 (保証1年) ・2006年3月 音が出なくなる 買って間もないこともあり、そのまま使っても支障はないということから、そのまま使用。 ・2006年12月 保証も近づいてきたこともあり修理に出す。 結果マザーボードを交換。音は出るようになる。 ・2007年1月 修理直後からDVD-RAMの再生ができなくなる。 サポートで再セットアップの支持。DVD-Videoは再生できたため、再セットアップの実行を様子見る。 ・2007年3月 DVD-Videoも再生できなくなる。 再セットアップ実行。改善せず。 保証がきかないのでサポートサイトで修理判定?したところ、予定費用が45000円となりました。 1.マザーボード交換直後から発生した故障でも、やはり有料となるのでしょうか? 2.こうも修理費がかかるのなら、外付けスーパーマルチDのほうが1万円前後なので そうしようかと思いますが、みなさんならどうしますか? 一応サポートの電話待ちですが、どうするかなどの意見もお聞かせください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.5

ANo2です。 >すみません、自分のPCがそうなのかどうか、どこを確認すればよいのかがわかりません。 BIOSのbootシーケンスのところで『USB』の記述があればUSBのbootを100%認めています。 USBの記述がない場合は念のためNECに確認された方がよいです。 もし認めていないならCD/DVDドライブが故障しているノートパソコンは『クズ』同然と申し上げても過言ではありません。 後は部品取りにでも・・・

その他の回答 (6)

  • geimusoki
  • ベストアンサー率12% (7/55)
回答No.7

断然2。外付けDVDスーパーマルチ購入です。 NECのパソならOS再インストールはF11かF8辺りを押すとHDDからノートンゴーストで自動復旧するタイプでしょうから外付けで何の問題も無いと思います。 次にノートを買うときはDVD書き込み機能の無い安いものを選択されてできれば安いBTO(NECにもあります)で3年保証をつけられたほうがいいですね。こんなトラブル続きで次にNECを選択することはないと思いますが。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.6

NO1追加 >2に対するお答えが理解ができません。 外付けDVDドライブをつなげれば、DVD-RAM DVD-Video を再生できるというものではないのでしょうか? 外付けDVDドライブをつなげれば(認識すれば)、DVD-RAM DVD-Videoを再生できます。(ROMドライブでなければ)書き込みもできます。 私の言いたいのは、OSにトラブルがあって、OSを再インストールする場合に、外付けDVDではインストールできないことです。 最近発売されたUSB接続の外付けFDDはやっとブート(FDで起動)可能になりましたが(PCがBIOSでUSBブートできるものに限る)、USB接続の外付けDVD製品でブート可能と記載があるものを見たことがありません。 USB周辺機器は(フラッシュメモリーでも)、OSが起動してUSBコントローラー(ドライバ)を認識してからでないとUSB周辺機器を接続しても、その周辺機器を認識しないのです。 ノートPCの内蔵DVDの交換はやや困難(デスクトップPCと比較して)ですが、可能ならば外付けDVDよりも内蔵DVDに交換することが望ましいと思います。メーカーの保証はなくなりますが、修理業者(PCショップを含む)などに交換依頼する方がメーカーに依頼するより安くなります。 私なら、修理するより新品を購入したいと思います。(2005年製品と思われるのでスペック的に劣るはず) 修理代45000円といえば、デスクトップPCのXPSP2つき新品が買える値段です。ノートPCの方がよいのでしょうけど。

noname#113190
noname#113190
回答No.4

http://www.rakuten.co.jp/bestlink/394711/394802/ 内蔵ドライブが14,800円で売っていますから、私なら交換しますよ。 ノートの場合は延長保証が常識で、メーカー修理は高くつきます。 保証切れ寸前なら、1月の時点で丸投げしておけばよかったですね。

ame-sanc
質問者

お礼

>私なら交換 まだあまりこのことに関してはよく調べてませんので、分解するのはちょっと不安を感じます。 途中でわからなくなったら怖いですし、小型なので故障も起こりやすいような気がしますので・・。 >延長保証が常識 こういう常識はまったく知りませんでした。でも今回で身にしみました。 家電とまったく同じ感覚でしました。(PCは初購入) ご回答ありがとうございました。

noname#79142
noname#79142
回答No.3

マザーボード交換の件は単なるババを引いた可能性が高いです。 光学ドライブは消耗品です。今のマルチドライブは各種DVDメディアの読み書きに対応するため、微細な回路を切り替えて使っています。DVD-RAM用とDVD用の回路がへたって(劣化して)きたのかもしれません。使用頻度がわかりませんが、1年で壊れたとなればこれもババを引いたっぽいですけど。書き込み型ドライブは100枚も書き込むとどっかしら変な挙動を示すようになります。(特にDVD) うちにもそうなったドライブが何台かありました。CDさえ読めれば再インストールは可能なため、DVD視聴は外付けで対応されるのがよいかと思います。 実はうちのノートも最近DVD書き込みがだめに(国産メディアで高確率で失敗する)なってきました。(読む方はまだ出来ますが。) 修理時に乱暴な扱いを受けてそれで壊れた、とどめを刺された可能性も100%否定は出来ませんが、メーカーサポートは徹底的に否定するでしょうし、ユーザー側からその立証は事実上不可能です。

ame-sanc
質問者

お礼

「ババダブル」といったところでしょうか・・、とても切ないです。 そういえばCDの事は忘れてましたが、再セットアップ後PowerDVDはインストール・CD-R/RWの読み書き もできるようです。 うちの場合はこの1年ほとんどがDVDの視聴で、これから書き込みなどの編集を・・と思っていた ので、そういう方面はほぼ使わず仕舞いでした。ほんとに悲しいです。メーカーを信用したのに・・。 ありがとうございました。

  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.2

>1.マザーボード交換直後から発生した故障でも、やはり有料となるのでしょうか? 潜在的な故障や申告しない故障は保証書の保証開始日から1年以内にメーカーに申告しないとダメですよ。 但し同一の部品の故障であればメーカーの規定に応じて購入後1年超でも対応してくれます。 マザボでなくドライブの故障ならダメですね。 >2.こうも修理費がかかるのなら、外付けスーパーマルチDのほうが1万円前後なのでそうしようかと思いますが、みなさんならどうしますか? ANo1さんと同様です。USBのドライブでbootを認めているなら外付けを買いますが認めていないなら修理するか自力で交換します。

ame-sanc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >USBのドライブでbootを認めている すみません、自分のPCがそうなのかどうか、どこを確認すればよいのかがわかりません。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL750DD よろしくお願いします。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

1 一年経過しているので有償修理になります。 2 外付けドライブではDVDドライブから起動しないので、書き込みは出来てもOSのインストール(再セットアップ)は出来ません。(OS起動後はUSBドライバを認識しているので、ソフトのインストールはできます) (2006年頃購入したPCのBIOSではUSBブートできないと思います)

ame-sanc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なにせ知識が浅く、2に対するお答えが理解ができません。 外付けDVDドライブをつなげれば、DVD-RAM DVD-Video を再生できるというものではないのでしょうか? よろしくお願いします。