締切済み 出産後の体調不良 2007/03/11 14:33 妊娠後期から、朝起きると手の指が曲がらなくなりました。出産して三ヶ月経ちますが、未だに直りません。どうすれば良いでしょうか?又、立眩み等の症状もあり不安です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#79085 2007/03/11 15:01 回答No.1 http://72.14.203.104/search?q=cache:BhWijD_8HMcJ:http://www3.plala.or.jp/ksakura/kenshouen/rsi.htm+%BD%D0%BB%BA%B8%E5%A1%A1%BB%D8%A1%A1%B6%CA%A4%AC%A4%E9%A4%CA%A4%A4&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx-op 上記、腱鞘炎についてですが「また出産後や更年期など、女性ホルモンのバランスの変化する時にもなりやすいそうです。こちらは体調が戻ることで治るみたいですが・・・」等書かれております。 ご参考になりますでしょうか。・・・ 質問者 お礼 2007/03/11 18:40 ありがとうございました。参考とさせてもらいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 妊娠中の急な体調不良 現在妊娠8ヶ月後半(29週3日)の妊婦です。 妊娠後期に入ってから急な体調不良に悩んでいます。 症状としては動悸が酷くなり、心臓が早鐘を打ったようにドキドキし息が苦しくなる、朝は特に問題なかったのに、出勤して仕事を始めると脈が早くなり、吐き気、関節の痛み、手の痺れ、腹痛、周りの音が遠くなり目の前が白くなってきて体を起こしていられないといったことが起こります。 仕事は座り仕事なのでハードに動くことはありません。 なるべくゆっくり動くようにし、出勤も時間に余裕を持って出るようにしたりしていますが、本当に突然症状がやってきます。 そうなってしまうとしばらく横になるしかなく、会社の人たちにも迷惑をかけるしなんとかしたいです。 対策が有れば教えていただけますでしょうか。 出産後の体調がおかしいです。 出産後の体調がおかしいです。 半年前に逆子のため帝王切開で出産しましたが、未だに体調が悪いです。 妊娠前も妊娠後も低血圧だったのに、出産したら高血圧(上が150前後)に。 ちなみに、暴飲暴食はしていませんし、体重も妊娠前より減っています。 疲れると吐き気がします。 あと、朝起きると体中の関節(特に手)が固くなっていて痛くて動きません。 でも、起きてしばらくすると治っています。 それから、最近になって体中がかゆくて仕方がありません。 高血圧も関節痛も、そんなに苦しいわけではないのですが、かゆみは苦痛です。 イライラするとかゆくなる気もします。 もしかして、ストレスが原因でしょうか・・・。 産後の体調不良 9月に第一子を出産しました。 もともと、軽いパニック障害、不安神経症持ちで 嘔吐恐怖症があります。 漢方と、吐き気どめを心療内科で処方されています。 産後、3ヶ月を過ぎたくらいから 体調不良が続いています。 症状は軽い頭痛と、夜になると吐き気があります。 胃がムカムカする感じ… もともと妊娠後期に、えずいて食べたものが逆流してきていたので、逆流性食道炎と診断されました。 最近、夜になると吐き気がひどかったので、 内科に行ってネキシウムを処方されました。 数日間はそれでよくなっていたのですが、 ここ数日また吐き気がひどいです。 日中はわりと大丈夫なのですが、夜になると とくに、寝る前がひどいです。 これは産後疲れなのでしょうか? それとも、どこか悪いのでしょうか。 母親からはストレスだから、婦人薬飲んでみたらとも言われてます。 母乳で育てているのであまり強い薬は飲みたくないです。 吐き気が辛く、困ってます。 よろしくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 体調不良が続くことで不安になる旦那さんについて 1ヶ月くらい前から、旦那さんの体調不良が続いています。 良性発作性頭位めまい症(自分で調べて、これだと思ったそうです。今は症状はありません)、風邪(微熱が続きました)、ドライアイ(眼科通院中です)などです。 頭を動かすと、ふらっと来たり、貧血のような症状が出たりすることも最近はあるみたいです。 眼科で、ドライアイで、こういった症状がでるのかどうか聞いたら、直接関係はないけれど、そういうこともある、ようなことを言われ、内科とか他も受診したほうがいいのか聞いたら、そのお医者さんは、私は必要ないと思う、と言われたそうです。 本人もそういった症状が出るのは、睡眠不足のときなどで、これくらい大した事ないのだから気にする必要はないのは十分分かっているのですが、どうしても朝起きて調子が悪いと気になって仕方なく、不安になるそうです。不安なとき、頭にもやもやするものがあるそうです。そんなときも何か他のことをしていると気がまぎれ、また、人にそんな悩みを話すことでもスッキリするみたいです。 心療内科等に行くことには、症状がたいしたことないこともあり、抵抗があるみたいです。 私が妊娠後退職し、1週間前に出産したばかりです。 自分ががんばらなくてはいけない、という負担もあり、また出産という大きなイベントもあり、疲労もたまっているんだと思います。 来週からは里帰りするので、話を聞くこともできず、旦那さん一人になることがとても不安です。 同じような症状で悩んでいた方から、何かよいアドバイスがあれば、宜しくお願いいたします。 出産後の手の痛み 出産して半年位から、手の関節が痛むようになりました。 朝起きると、指の第二関節だけ曲がらない日が続いてました。一時期よりは痛みも緩和したのですが、今もまだ間接が硬くて、少し痛みます。 これは、時間と共に治る症状なのでしょうか? 出産後、手の関節が痛くなった方がおりましたら、教えて下さい。 出産後の体調 妊娠当初から、いつもこちらで色々アドバイスを頂き感謝しています。 現在38週5日、あとは出産待つだけなので、もう質問はしないつもりだったのですが、ついせずにはいられなくなりました... 妊娠当初から現在に至るまで、つわりの影響か?ずっと体調が悪いままここまで来ました。 出産を終えるまでの辛抱だと、何度も自分に言い聞かせてきましたが、37週に入った辺りから症状がひどくなってきました。 喉の違和感や胃のムカつきが常にあります。空腹だと胃痛がするので、少しでも食べ物を口にすると、胃が物凄い音(グルグルグル~)をたてて、不快感を感じ吐き気がします。 もう少しで出産だというのに「出産を終えてもこの症状はなくならないのでは?ずっと食べ物を美味しく食べられないのでは?こんなに辛いなら育児なんてできない…」なんてマイナス志向になってしまっています。これから陣痛や出産の痛みに耐えないといけない時に、こんなんじゃいけないとは分かっているのですが… 皆さん、出産後の体調はいかがでしたか? アドバイス宜しくお願い致します。 妊娠後期、体調不良 現在妊娠九ヶ月、二歳の子を持つ母親です。 もうじき出産、と色々準備したりマタニティーライフを楽しみたいところだったのですが突然の体調不良に悩んでいます。 最初は年末でした。 胃の不快感と吐き気で一日半寝たきり。 そのあとは何事もなかったかのように元気になりましたがまた一昨日から同じ症状とお腹のキリキリした痛みで寝たきりでした。 産科を受診したところいつもの担当の医師ではなかったのですが特に何が原因とは言われず、整腸剤と吐き気止めを処方してもらいました。 経産婦なので子宮口が緩めなのと少し子宮頸管が短めと言われ、現在やっている逆子体操を休むよう言われました。 元々、鉄剤と張止めを服用しています。 体調が悪くなると二日ほどで良くはなるのですが飲めないし食べれないし… 妊娠初期のつわりがなかったので余計に辛く感じます。 胎動はとても感じるので赤ちゃんは元気です。 お腹が大きくなり胃が圧迫されているのか… 同じように妊娠後期に体調がすぐれなかった方やこういった症状を緩和させ乗り切る方法がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。 産後の体調なんですが、、? 出産して3ヶ月がたちました。最近、朝起きるとうまく歩けない。朝は手の力が入らない。2階から3ヶ月になるわが子を抱いてこれない。という症状がでています。これは、産後にあることなんでしょうか?お昼ごろには症状も改善されて日常生活には差しさわりがありません。一度、病院へ行ったほうがいいでしょうか?実母は亡くなっていてなかなか相談できる人がいません。よろしくお願いしますm(__)m 妊娠24週目 出産について 妊娠24週目の赤ちゃんを出産する国は海外が目立ちますけど、日本は滅多にいないですよね? まだ妊娠5ヶ月に出産すると赤ちゃんは大きくなると知的障害になってしまいます。 あなたなら妊娠5ヶ月で出産する選択はどちら? 出産に賛成? 出産に反対する後期まで待って出産する? 体調不良が続いています。 当方、22歳の女子です。 1ヶ月前、実家に帰った際の外食中、突然原因不明の吐き気がしてその時は一口だけ食べてあとは残してしまいしました。その日の夜はあっさりとした夕食にしたので食べれました。その日から2日間はお腹が張ってましたが食べれました。3日目に喉が痛くなってしまい、食欲もあまりなく、夕食の唐揚げをみただけで吐き気が込み上げてきてしまい一口も食べれませんでした。また匂いだけでも厳しく、その場から逃げてしまいました。そしてその日は東京に帰るため新幹線で2時間の移動があり、不安がありましたが何とか帰ってきました。 その後、1週間程度風邪薬や胃腸薬を処方してもらい飲んでましたが、また具合が悪くなるのではないかという不安と寝ないと風邪も治らないというプレッシャーから満足に眠れない日が続きました。 また1週間経ち、身体に違う症状が出てきました。 ・喉が苦しい(主に電車や新幹線など逃げれないときになることが多い) ・胸が苦しく息ができなくなるのではないかと不安になる ・眠れない ・眠れても3時間後に起きる ・口の中が苦かったり甘かったりしょっぱかったりする ・吐き気がする ・すぐに満腹になる ・食事は取れるが食べたいものがなく事務的な食事になる ・普段一人での食事なので友達と食事や外食だと緊張してしまう ・お腹が張る ・下痢や便秘がある ・ゲップが多い ・匂いに敏感になった ・手汗が常に出ている ・時間を気にしてしまい、自分の考えていた時間より進んでいないと、不安になる ・常に胸がザワザワ、緊張している などの症状が繰り返してここ1ヶ月出るようになってしまいました。夜も喉から何かが上がってくるような気がして眠りにつくのが遅いし、また眠れても早く起きてしまいます。ストレスを改善するのが一番なのかなと思いますが、思い当たるストレスがないのです……また、舞台鑑賞が趣味でしたが長丁場になると途中で逃げ出したい、吐き気がすると言った症状が出てきてしまって逆にストレスになっているのではないかと思います…何が原因かもわからないし、身体の不調は治らないしで不安です。 また吐くことに対して恐怖があり、それがまた不安にさせているのかなと思います… 普段気にしていないようなことにも不安になってしまっています。仕事はデスクワークが主なため、今のところ支障はありません。 1ヶ月前の生活は良いと言えるものではなく、 ・朝抜きで昼夜を結構な量食べてしまっていた ・夕食食べたあとすぐに横になってしまっていた ・アクティブで休む時間はほぼなかった ・お風呂は2時間くらい ・夜は2時に寝て朝は8時に起きる生活 ・昼は眠くなってしまう と言った生活でとても良いとは思えません。 そんな生活をしていて、1ヶ月前の実家に帰った際、寒暖差もあったのもあり、体調を崩してしまったのでしょうか? GW中はまた実家に帰っていて、家族に迷惑をかけたくないという思いがまた不安になっています。 長文すみません。GW中なのでやっている病院は少ないと思いますが、まずはどこへ行ってみればよいでしょうか?また症状は何が考えられるでしょうか? 双子妊娠して出産した方 双子妊娠して出産した方に質問したいです。 双子妊娠して出産した方は妊娠何ヶ月まで育てて出産した日は何ヶ月ですか? 双子は後期まで妊娠10ヶ月生んだ方はいますか?10ヶ月は無理ですか? 出産経験者の方・・・。 こんばんは。現在9ヵ月(35w)の妊婦です。 (出産の際は主人が立ち合ってくれる予定です。) 妊娠初期の頃は10ヵ月って長いなぁ~って思っていたんですが 安定期を過ぎるとあっという間に後期に突入した気がします。 最近になって出産が間近になってきたからか 突然、出産が怖く感じたり、不安になってしまいます。 陣痛はどれほどの痛みなのか、無事に出産できるかなど・・・。 出産についての心構えなどは両親学級などに参加したりして できているつもりなのですが・・・。 皆さんは出産について不安になったりしませんでしたか? よろしければ出産の際のエピソードなどお聞きできれば嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 出産が怖いです 妊娠8ヶ月のものです。 妊娠後期に入り、これまであまり「出産」については考えていなかったのですが(というか考えないようにしていました)日増しに出産が怖くなってきました。 早くお腹の赤ちゃんには会いたいのですが、お産の本や雑誌を読むたび、「陣痛に気付かなかったら・・」とか、「ちょっと外出してる時に陣痛で倒れたら・・・」とか・・・。 痛みで酸素がいきわたらず、妊娠事故になってしまったら、、とか、もう考えないようにしてるつもりが、つい怖くなってしまいます。 妊娠3~4ヶ月の頃は、早く「安定期」になって欲しくて、「早く時間が過ぎて欲しい」とか、「やっと5ヶ月来た~!」という感じだったのに、今や、「時間がたたないで欲しい」と思ってしまいます。 元々痛みに強い方じゃなく、一度腰に注射しただけでもかなり辛かったし、子宮の検診などで内診するのもとても苦手で、よく看護婦さんに「力を抜いて!」と言われてしまいます。 たったこれだけのことで怖い私が、果たして出産できるんだろうか、、と思ってしまうんです。 皆さんは出産、どうでしたか? 何でもいいので先輩ママさん、アドバイスをいただけると嬉しいです。 出産後4ヵ月、未だにいぼ痔が治りません こんにちは。 妊娠9ヵ月目にいぼ痔になって、あまりに痛いので手術しました。 それで治ったのですが、 出産時にまたいぼ痔になってしまいました。 もう4ヵ月たつのに、未だに治りません。 妊娠、出産時の痔は、いつか治ると聞きますが、 私の場合、痛みも消えず、困っています。 注入するお薬も、軟便にするお薬も使っています。 お風呂に入って、指でそっと中に押し込んでも、 すぐに出てきます。 赤ちゃんがいるので手術は今のところ考えていません。 鍼灸に行ったりもしてるのですが、決め手になりません。 なにか良い手はないでしょうか? ご経験された方がいらっしゃったら、教えてください。 体調不良について 私は二十歳の女です。 2ヶ月ほど前から以下のような症状があります。 ○胃痛 ○めまい ○吐き気 ○蕁麻疹 ○手の震え ○髪が抜ける ○疲れが取れない これは何の病気なのでしょうか? 体調不良が続いています。 私は28歳女性です。 ここ最近調子がおかしいなって思うことが多く質問させていただきました。 まず、今年の1月に2児目を出産しました。 通常分娩でしたが、出産前後くらいから血圧が高くなり軽いむくみが出るようになりました。今も若干ですが続いています。 産後2ヶ月ころ、1.5cm位のイボ状の痔のようなものができました。 イボはなくなりましたが、今は血便(割と鮮血)が続いています。たまにお腹も痛くなります。 キューッと下腹部が絞られるような感じの痛みと、ドーンという感じの重い痛みを時々感じます。ちなみに便秘症ではありません。むしろ、下痢でもないのに頻便です。 産後3ヶ月ころ、頻尿と血尿と若干の尿漏れと尿道の入り口に1cmほどの腫瘍を発見し受診。血液検査後にお薬をもらい服用し、小さくなったので一時的なものでしょうとのこと。しかし、最近頻尿と尿漏れがあります。 産後8ヶ月(現在)、2ヶ月前に断乳していますが生理なし。下腹部に重さを感じていて生理がくるかと思っていましたが若干の血(茶色)が混じったオリモノのみが10日続いています。 以前から医師の指示で、定期的に子宮頸癌の検査を受けていますが、出産のため前検査から1年半ほどあいています。 入院暦は腎盂腎炎で4回。 持病は慢性鼻炎と23歳で喘息になりました。 今まで自分の不安を聞いてくださる医師に出会うことができませんでした。 何か今までと体調が変わり不安です。産後ですから、多少の変化は仕方ありませんが自分では明らかにオカシイ気がしています。 ちなみに子供は小学校と保育園。 私は気晴らし程度のパート勤めです。 できればご専門の方に回答いただきたいのですが、似た症状の経験者様も回答くだされば幸いです。 長々と失礼しました。 体調不良 こんにちは。 半年ほど体調不良が続いているので、同じ経験をお持ちの方がいれば…と質問させていただきます。 今年2月に、首にしこりを見つけ、発熱しました。解熱剤を飲むと症状はおさまりましたが、その後も微熱から38度5分くらいの熱が上がったり下がったりで、耳鼻科を受診し、壊死性リンパ節炎と診断されました。 二週間ほどはステロイドも服用しましたが、あとは消炎剤だけで、二ヶ月ほどで熱も出なくなりました。 4月は特に何もなく、5月になり再びリンパが腫れたので耳鼻科受診しましたが、熱もそれほど出なかったので、軽い再発だろうとまた消炎剤で対応し、しばらくすると症状は治りました。 5月末から、朝起きると両手がこわばり、また熱が出ました。 近所の整形外科でリウマチの疑いと言われ、怖くなって総合病院の免疫リウマチ科を受診し、かなり精密な採血検査をしましたが、病的な異常はなく免疫疾患はみられず、短期間で熱が頻繁に出過ぎているのがおかしいけど原因はわからない、と言われました。その時はとりあえず熱を下げたいので消炎剤をもらい、十日ほどで手のこわばりもなくなり、熱も出なくなりました。先生は、また症状が悪化すれば全身CTをとって隠れたリンパ腫がないか調べると言ってくれましたが、血液検査を見る限りは多分何もない…と言われました。 しかし薬を止めて二日後の今日、きつい頭痛と吐き気がありました。熱はなかったのですが我慢できずに、いつもの消炎剤を飲んで頭痛も吐き気もなくなりました。 薬があれば症状は治まるので、仕事も休まず続けていますが、今後も原因不明のまま薬で熱を抑え続けていかないかと思うと、不安です。 ストレスが原因かとも思いましたが、確かに仕事で嫌なことはありますが、家に帰ってから引きずるほどでもありません。 疲れが溜まっている印象を受ける、と先生は言ってましたが、病気になる以前よりは仕事量も減り残業も減っていて、逆に手を抜いているくらいです。 確かに部署が変わってから体調不良が治らなくなりましたが… 長引く不明熱、体調不良は、特に大きい病気じゃなければ、そのうち治るものでしょうか? 休職するべきなのか…と悩んでいます。 何かアドバイスいただければ助かります。お願いします。 妊娠9ヶ月前後の体調 こんにちは。 来週妊娠9ヶ月に入るのですが、ここ最近妊娠初期の時の様に疲れやすくとても眠くなります。昼間に何回かに分けて睡眠を取っています。妊娠後期ってこんな感じなのでしょうか? それから12月1日出産予定なのですが、赤ちゃんは何ヶ月位から外出が可能でしょうか? 宜しくお願い致します。 むくみの影響?指が曲がらない あと2日で臨月に入る初妊婦です。 9ヶ月ごろからむくみで、朝起きた時など指が曲げづらかったり、グーやパーがしにくかったりということはあったのですが、2日前突然、右手の中指が曲がらなくなりました。 右手を開いてる状況から、少しでも曲げよう(例えばドアののぶをひねったり、包丁を握ろう)とすると、右手中指が悲鳴をあげ、反対の手で曲げてあげないと曲がりません。 曲げてる状態は保てるのですが、また手を開くと曲がらなくなってしまい、また反対の手で曲げてあげるの繰り返し。 昨日の朝起きると治っていたのですが、昼ごろからまた曲がらなくなり、今日の朝起きるとまた治ってました。 今指に違和感があるので、もうすぐまた曲がらなくなると思います...。 これも妊娠後期の症状である「むくみ」の影響でしょうか? 指が曲がらなくなった経験のあるかた、いらっしゃいますか? 体調不良、いったいなんだったんでしょうか? こんにちわ。私は24歳主婦です。 今年の7月に北海道に旅行に行ったのですが、昼間から気分が悪く、フラフラで歩けず何も食べれないし胃がムカムカして吐き気がしていました。こんなに立てないほど気分が悪くなったのは初めてでした。 夜早めに横になったところ、呼吸がかなり苦しくなり、手足がしびれ、顔も震えてきて、目の前がグラグラしてきて救急車で運ばれました。 夜間の救急病院では安定剤をもらっただけで、特に何も言われなかったのですが、(せっかくの旅行中にかわいそうにねぇ、くらい・・。)少し病院で寝てホテルに帰り次の日飛行機で帰りました。 旅行から帰ってきても体調はすぐれず、気持ち悪くて何も食べれず、吐き気や、立つとフラフラする、喉の違和感、微熱、頭痛、情緒不安定・・といった感じが一ヶ月続きました。とにかく症状がいろいろありすぎて、わけがわからなかったです。 9月になりほとんど良くなったのですが絶好調ではなく、食欲が出ず、外食や遠出に行くと気分が悪くなるんです。電車もひたすら気分の悪いのを我慢です。 義母の家に行ったときなんか、手に汗かきながら必死に耐えてました。(新婚なので緊張してまだ遠慮してしまいます)妊娠かとも思いましたが違いました。 今月になりやっと体調が良くなったのですが、今思うと7~9月の症状、あれはいったいなんだったのでしょうか? 病院に行こうか迷ううちに症状が少しずつ良くなってきたので、病院には行かなかったのですが・・。 旅行や遠出にも行きたいのですが、なんとなくあの時の恐怖があり、なかなか行けません。友達とご飯を食べに行くのもまだ抵抗があります。 外出すると気分が悪くなっていたので、精神的なものかな、とも思うのですが・・。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。参考とさせてもらいます。