- ベストアンサー
僕のクラス。
ため息の毎日です。 今年の1年間(4月~3月)は、とても長かったです。 僕のクラス。それは、「最悪」としか言えません。 昨年度(2005~2006)は最高のクラスでした。今年の僕のクラスの担任(H先生)は、昨年度から僕の学年にいましたが、僕のクラスの担任ではありませんでした。 昨年度もH先生のクラスの評判は、よくありませんでした。 そして、今年度(2006~2007)僕はその担任のクラスになってしまったのです。今から、今年度起きたことを紹介します。 まず驚いたのが、生徒の呼び方です。「ばばぁ」ですよ!人間って環境が変わると変わるものだなぁとそのとき思いました。 次は、「いじめ」です。今、合唱祭でリーダーとなった人が完全なるいじめをうけています。公表はできませんが、驚きます・・・。 そして、問題のH先生。いつも奇麗事ばかり・・・。 僕のクラスの学力平均が一番悪いのに、保護者の前では「一番です!」と言い張るのです。 そんな中、3月なり、来年の話題でクラスはもちきりです。 来年は中3で大事な時期です。 しかし、今、「来年このクラスでそのままいく」と、噂になっています。来年このクラスのままいかないようにするためには、どうすれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- Goweek
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7
- tookrow
- ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.6
- kamerabeginner
- ベストアンサー率28% (40/138)
回答No.5
noname#82205
回答No.4
- ash01
- ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.3
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2
noname#32052
回答No.1
補足
ありがとうございます。 今日、担任に変えるようにいってみました。考え直してみたら、先生だけが悪いのだろうか・・・と思ってしまいました。 僕にも、このクラスの生徒として何か責任があると・・・。 先生の言葉も聴いていない人がほとんどです。あと、学校生活が一週間をきりました。しこりも残さないまま、できるようにしていきたいと僕も思います。 先生は、「できるだけがんばってみます」と前向きな回答だったので、それを信じたいです。 何か、また進展があれば報告するので、ご協力をお願いします。