• 締切済み

ネット中にシャットダウン

パソコン初心者です。 ネットを見ていると、急に英語で書かれた文字がでてシャットダウンしてしまします。 その後、再び立ち上がろうとするのですが、なかなか立ち上がれず15分ぐらい(長い時は30分)それを繰り返してようやく立ち上がります。 なにが原因なんでしょうか? OSはウィンドーズXPです。 2年前に購入。

みんなの回答

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.1

メッセージが何であるのか分からないですが、時間がかかれば再起動できていることから熱によるトラブルではないでしょうか。 15~30分して起動することから、冷えてから起動? 本体下部などファンが付いているところ、排気されているところなどにごみが詰まっていないか確認してみてはいかがでしょう。網目のようになっているカバーなどが外せる場合は、確実に外して確認してくださぃ。 後はHDDのトラブルも無いわけではありませんね、フリーで診断ソフトが出ていますので使ってみてはいかがでしょう。

totozuki
質問者

お礼

すばやい回答を有り難うございます。 早速ファンを調べてみたいと思います。 余談ですが、最近冷凍庫が故障しました、その時はファンが原因でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A