- ベストアンサー
国際郵便の仕組みと提携会社について
- 国際郵便の仕組みとは、航空便や船便を利用した郵便物の送付方法です。
- 郵便局は自前で飛行機や船を持っていないため、提携会社と協力しています。
- 具体的な提携会社や費用の詳細については情報が限られています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元郵便局員です。 飛行機や船に関しては色々な会社と提携していて とくにここと特定した企業と提携してるわけではありません。 航空会社などは月ごとでダイヤが変わったりするので それに応じてどの飛行機に乗せてもらうか決めています。 国によって直行ルートがない場合は第三国を経由しますが この場合は特に個別に契約はしません。 第三国と宛先国との契約になります。 この場合の飛行機代や船代は国同士の送料のやりとりの中で精算されます。 送料のやりとりは各個別にはあまりやらないで たとえば相手国に10個送って向こうから10個やってくれば差し引き無し。 10個送って11個やってきたら差分の一つ分の送料を貰う。 10個送って9個やってきたら1個分支払う。 という感じでトータルしてやりとりを決めています。 国ごとで物価や通貨レートが異なるので 郵便の種別ごとで国同士の個別に定めている場合や UPUによりSRDに基づいて金額が定められたりしています。 大体EMSは国同士の取り決め。 手紙や小包はUPUの指定というのが多いようです。
その他の回答 (1)
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
少し古い情報ですが 国際郵便と国際電話は料金は発信側の事業者が全額受け取り 着信側の事業者は、無料で配達なり接続します (発信・着信がほぼ同等ならば収支バランスですが、偏るとどちらかが損になります) 国際電話は、この方式で、NTT・KDDI・テレコムから発信されます が 着信は全てKDDIなので、KDDIが他事業者のとばっちりを受けています (改善されたと言う話は聞いていませ)
お礼
書き込み有難う御座います。 しかし、質問の内容は電話ではなくて郵便の仕組みなので 見当違いの回答となってしまってます。 質問の意味をよく読んでくださればありがたいです。
お礼
お礼が遅れました事をお許し下さい。 だいたいの事は分かりましたが、日本郵船と日本郵政公社の関係を今一度教えてくださればありがたいです。