- 締切済み
総連の「五箇条の御誓文」が民団にも準用されるようになった経緯
76年に社会党議員の仲介で国税庁が朝鮮総連と合意に達した(と噂される)「五箇条の御誓文」ですが、韓国民団にも準用されるようになった(と噂される)経緯を教えてください。 民団の幹部が国税庁に行って、「ずるいじゃないか、うちも認めてくれ」と言ったのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oshikata
- ベストアンサー率11% (11/96)
回答No.1
76年に社会党議員の仲介で国税庁が朝鮮総連と合意に達した(と噂される)「五箇条の御誓文」ですが、韓国民団にも準用されるようになった(と噂される)経緯を教えてください。 民団の幹部が国税庁に行って、「ずるいじゃないか、うちも認めてくれ」と言ったのでしょうか? 宜しくお願い致します。