- ベストアンサー
ぎっくり腰後の腰痛処方 72才
72才の母です。去年、父を介護中にぎっくり腰になり、父を一人で介護しなければならないので、十分な養生ができませんでした。その後しばらくして父が亡くなりましたが、それ以来、腰を曲げたままの生活です。腰をまっすぐにすると痛いようです。レントゲンで診察をうけましたが、問題ないと言われました。おそらく筋を痛めているのだと思います。立って長時間活動しにくい、3~400メートル歩くのもやっと。寝るときも、仰向けでは眠れない。杖を購入し、腰痛ベルトも使っているようですが。ぎっくり腰の後、安静や養生ができなかったことが、治癒しない要因だと思われます。少しでもなんとか、快方に向かわせたいと思います。家庭では、どのような処方ができるのか、教えていただければ有り難いです。また、病院での電気療法は効果があるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お気の毒ですね。 レントゲンは整形外科でお撮りになりましたか? 書き込みだけの症状で判断するのは危険ですが、症状がそんなに長く続き、身体機能や日常生活に支障をきたしているなら、おそらく脊椎に障害を受けられたように思われるのですが。 閉経後の女性は骨粗鬆症になりやすく、ドスンと座っただけでも脊椎が圧迫骨折してしまい、姿勢としては背中が曲がってしまう事はよくある事です。 対応としては、まずは安静→牽引・腰痛体操・筋力強化などがあります。 電気治療・針治療などは私の経験からは、その場では症状が軽減するものの家に帰った頃にはまは元通りになってしまうと言われる方が多いようです。但し、電気・針治療は当人に合う・合わないがありますから、劇的に良くなったといわれる方もいらっしゃいます。 圧迫骨折だとしたら根本的には筋力強化をして筋肉でカバーする方法が一般的かと思われます。 以上は、「圧迫骨折だとしたら」の私の意見です。 まずは、整形外科できちんとした診断をしてもらう方が良いでしょう。 書き込みの症状があるなら、何かしらの診断名がつくはずです。 私が想像した障害以外の診断がついた場合は、また対処法が違いますから医師とよく相談された方が良いかと思われます。 リハビリについては病院・クリニックなどで医療保険で受けれるものもありますし、老人保健施設などでの介護保険で受けられるものもありります(介護保険を使う場合は、介護認定を受ける必要があります)。 お大事にして下さい。
その他の回答 (1)
- ekisei
- ベストアンサー率15% (10/65)
素人ですが、いろいろな病気が考えられますので、MRIなどで確定診断が必要と思います。治療はそれからではないでしょうか。 MRIの機械を備えた病院で受診されることをお勧めします。
お礼
お返事ありがとうございました。改めて受診を勧めてみます。
お礼
早速のお返事ありがとうございました。腰痛はむずかしいもののようですね。改めての受診を勧めてみます。
補足
よくよく聞いてみると、やはり圧迫骨折していたようです。去年の秋に、腰を傷め、すぐ後に安静や養生できませんでした。長時間ではなく、しばらく立っているのもしんどいようです。手当てするのが遅すぎたのでしょうか。筋力強化とは具体的にどのようなものなのでしょうか?