※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LinuxにしたPCから、WindowsPCにファイル転送したいのですが)
LinuxからWindowsにファイル転送する方法
このQ&Aのポイント
WindowsXPで動作していたPCの障害により起動不能となりました。Knoppixを使ってファイルサーバとして起動し、LAN接続した別PCからファイルを転送しようとしています。
FileZillaでリモート接続しているが、フォルダ名に使用した「~」が文字化けし、転送不可になっています。このフォルダ内のデータをどうにか退避させたいです。
読み取り専用フォルダを改名や実名表示させる方法、または文字化けしていてもWindowsで受け取り可能にできるソフトや他のデータ退避方法があれば教えてください。
LinuxにしたPCから、WindowsPCにファイル転送したいのですが
はじめまして。
WindowsXPで動作していたPCが、XPの障害により起動しなくなってしまったので、Knoppixを使ってファイルサーバのような形で起動し、ルータでLAN接続している別PC(WindowsXPです)から覗けるようにしました。(HDDデータ退避のためです)
現在FileZillaでリモート接続していまして、ほとんどのファイルは転送可能の状態です。
しかしファイルサーバにした方のPCで、フォルダ名に「~」を使用したフォルダがあり、その名称がEUCでうまく変換されなかったため、FileZilla上で文字化けを起こしてしまい、現在転送不可です。このフォルダ名に「~」を使ったフォルダが一番退避させたいデータなので、非常に困っています。
ファイルサーバ側でも、フォルダ名は一応表示されるのですが、実名が異なるためか、「(フォルダ名)は存在しません」と表示されるのみで、アクセスができません。
この「~」を使ったフォルダ名だけ、文字コードを変換して実名にしようともしたのですが、mvを使っても「読み取り専用です」とエラー表示されるのみで、名前を変えることができません。
ちなみに、フォルダのrwxモードは777です。rootユーザでログインし直してmvしても、同様のエラーでした。
一切アクセスできないので、そもそもうまくマウントされているのかも不明なのですが、このフォルダ内のデータをどうにか退避させたいです。
読み取り専用フォルダを改名・実名表示させる方法、またはフォルダ名が文字化けしていてもWindowsで受け取り可能にできるソフト、もしくは他にデータ退避させる方法等ありましたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 教えていただいた方法で、「~」の文字化けは無事直りました。 データ退避も問題なくできるようです。 本当にありがとうございました。