- ベストアンサー
パーマをとりたがらないのはなぜ?
美容院でパーマをかけてよく失敗します。 明らかに強くかかりすぎていて、持って行った雑誌の切り抜きとまったく違うテイストになります(超ゆるい内巻きボディパーマを希望したのにきつい外ハネになったり)。 私はそんなときパーマをとってくれるようお願いするのですが、美容師さんはなんだかんだ言って「ゆるくかけなおしたほうがいい」ということになります(美容師さんに言われると、気が弱いのとプロが言うんだからそうなのかな・・・と思うのもあって、強く言えません)。 それでかけなおしてもらっても、やっぱりカールが強すぎてとても困ります。 結局パーマがとれる何ヶ月もの間、憂鬱な気分ですごします。 そこで質問ですが、どうして美容師さんはパーマをとるのを嫌がるのでしょうか? 私がお願いしたときは「とるとパーマをかける前の状態にもどってしまうから」といわれましたが、ただそれだけなんでしょうか。 私としてはあんなグルグルうねったタコみたいなおかしなパーマより、もとのストレートに戻してもらったほうがよっぽどいいのですが。 私がやってもらっていた美容師さん(2人)がたまたまそうだったのでしょうか? それとかけなおしてもらっても、前よりはちょっとはましになるけど、やはりかかりすぎのままです。かけなおしってそういうものなのでしょうか? 私の髪質のせいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一、美容師としての考えをお話したいと思います。 初めのお客様のご希望が「ボディパーマでゆるく内巻きに」と言う事で強くかかってしまった場合、美容師として当然「かかりすぎたな…」と言う判断はしています。(口には出さない場合がほとんど) でも、元のストレートの状態に戻して欲しいと希望された場合でも、初めの希望通りの仕上がりに近づけてあげたい!…と私なら思うと思います。 正直言うと、かけ直しをしてそれでも強さが希望通りにならないと言うのは、その技術者さんの技術不足だとしか思えません。初めて担当させて戴くお客様の場合、髪質等で美容師の思った通りのカールが出ないと言うことはあるかも知れません。(それでもあってはいけないのですが) それがかけ直しで希望にならないと言うのは…。 かけ直しをしたにも拘らず希望にならずに「ストレートに戻してほしい」と言う希望をお客様からされた場合は、私なら無条件でその希望道りにさせていただきます。 当然この場合は美容師として全面的に謝るべきだとも思いますし、またそういう経験もあります。 プロとして失敗だったとは言ってはいけないお店もあるようですが、失敗は失敗と認めるのもプロの仕事だと私は思います。 どうか、「私の髪質のせい」とは思わないでください。ちゃんと希望通りに仕上げられる美容師さんはいるはずですので。。。 自分の美に対する諦めの気持ちはどうか持たれない事を願っています。
その他の回答 (1)
- you1004
- ベストアンサー率43% (138/319)
大抵の美容室では「お直し」というのは、行った施術(今回の場合は”パーマ”ですね)を直す・・・って事なので、ストレートに戻す・・・っていうのは、全く別の施術をする事になるので、スタイルチェンジになってしまうのだと思います。 美容室の規定として、スタイルチェンジになる場合「お直し」と解釈されない場合が多いです。 そうすると、無料のお直しの対象から外れてしまって、別に料金がかかってしまいます。 パーマを施術して「きつすぎた」ので直して欲しい→ゆるくして希望のゆるさに・・・って事ではないでしょうか? 後は・・・やはり美容師さんも人間ですし、芸術家肌の自信家の方も多いですからね。。。 「ミス」→元に戻す・・・ってのは、美容師さん的にも許せないとか?
お礼
ご回答ありがとうございました。ご説明なるほどと思いました。 でもいつもほとんど直らないのでとてもショックです(:_;)。
お礼
丁寧なご回答をありがとうございます。 美容師さんも最初の希望通りにしたいと思ってのことなのですね・・・。 前回かけなおしをしてもらったあと、やはりパーマがきついままだったので、もう一度なおしにいくことを考えましたが、ショックが大きかったのとその美容師さんを信じられなくなって、結局行かずじまいでした。 パーマをかけるときはカットなどで何度か担当してもらった美容師さんにお願いしています。初回でいきなりパーマはかけません。 美容院でのオーダーには自分なりに気をつかっているつもりなので、あまりにも希望とかけはなれた仕上がりにショックを受けることがしばしばで、最近は美容院不信になってきました(-_-;)。 でもまだ諦めたくはないのでがんばってみます。