• ベストアンサー

正しいんだろうけど、どうしてもピンとこない科学の説明

私は、どうも「電波」という概念がピンと来ないんです。 学校では理科でその原理を教えてもらったし、電磁波について書かれている本も、興味深く読んだりします。 でも、飛びまわっているイメージとかが、頭で想像というか、想定ができないんです。 例えば空間を電波が海の波のように、うねりながら飛んでくるという感じなんでしょうか・・・やはり、違うような気がしますしね~(笑) まあ、これについては一生すっきりすることがなさそうです(汗) 皆さんも、本当に基本的な科学なのに、どうしてもピンとこない科学って、ありませんか? 教えて下さい・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cycle123
  • ベストアンサー率14% (18/127)
回答No.9

そりゃ、勿論・・・「どうして飛行機は空を飛べるの?」でしょう。 「翼の形状のために翼の上部は流速が早く気圧が低くなり、下部は流速が遅くなり気圧が高くなる。 その気圧の違いが揚力になって飛行機は空を飛ぶ事が出来る」 ・・・って、説明されても未だに信じられない! その程度の事で鉄の塊が本当に浮くのかい? だったら人間なんて簡単に空を飛べるのでは?と思ってしまう。 こんな事書いているけど、これでも一応理系人間。 しかも飛行機代好き人間です。

be-quiet
質問者

お礼

理論的に言えば、飛行機は空に浮き上がれない・・・という都市伝説がありますけど、それがもっともに思えたりして(笑) 理科系の方でも信じられないのであれば、コテコテの文科系の私が納得できないのも、当たり前ですね~ 飛行機のプラモデルは、好きなんですけど・・・ ありがとうございました!

その他の回答 (11)

回答No.12

「スイングバイ} 宇宙でロケットを加速させるときのスイングバイって聞いたことがありますが、 なんで加速するの?? 星の(地球)の引力に引っ張られて加速するまではいいのですが、 離れていくときも引っ張られて減速しちゃうじゃん っと思うのですが・・・ (・_・?)ハテ??なぜ??ねぇ~何故??おしえてぇ~

be-quiet
質問者

お礼

「スイングバイ」・・・ま、ブランコを漕いで遠くに飛び出すようなものでしょうか。 これも実際にやってみると、たいした距離を飛んでいませんからね~ ありがとうございました!

回答No.11

ビッグバンですね。 「その前には時間も空間も何もなかった」というのが感覚的にピンときません。

be-quiet
質問者

お礼

ビッグバンの前には、何もなかった・・・その「何も」というのが、理解を超えていますよね。 ありがとうございました!

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.10

化学って言うか物理学?基盤のような役割を果たしているアインシュタインのアレです。相対性理論。 で、もう少し簡単なところで行くと電気的に動く機械ほぼ全て。 ぱっと見じゃどう動いてるのかさっぱり分からないけどちゃんと動いてる。 で、関係ないけどインパクトのある似非理論は科学的見地から内容に信憑性がゼロではないけど低いというレベルのものでも一般には信用されやすいです。 何か納得してしまったら騙されている可能性があるかもしれない。よく言われるゲーム脳もこれに該当します。 それが事実である可能性は決してゼロではないけれども識者によるとその理論を唱えた人の説明は明らかにおかしいのだとか。 ま、コレはちょっとした面白話…みたいな?

be-quiet
質問者

お礼

「相対性理論」・・・これより前の物理学は、難しいながらも何となく人間の頭で想像できそうな範囲でしたが、この理論から、大きく変化したような気がします。 電気で動く機械・・・例えばモーターなんか、原理は分かるんですけど、その理屈では途切れ途切れになりそうなのに、実際にはあんなに高速に回転するのが、理解できませんね。 似非理論の中にも、これは興味深い考えだというのがあるんですけど、UFOの目撃と同じで、ミソもク○もウソまでも、一緒くたになってしまいますからね~ ありがとうございました!

noname#228930
noname#228930
回答No.8

温暖化の原因の一つがCO2だということ。 まったく関係ないとおもう。 おそらくこの第一人者が「いや、CO2は全く関係なかった。」と 発表すればそれにみんな続くと思う。

be-quiet
質問者

お礼

温暖化にCO2が主要因と断じずに、逆に全く無関係ではないかという考え方もあるんでしょうね。 まあ、オゾン層の破壊についてとかも、科学という割には単元的に考えているような気がしないでもないですね。 ありがとうございました!

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.7

自転車はなぜ走っていると倒れないのか。 乗ることはできても説明できません。

be-quiet
質問者

お礼

説明しようとして理論を考え出したら、乗れなくなってしまうかもしれませんよ(笑) ありがとうございました!

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (485/2911)
回答No.6

地球の自転で何故物・人は外に飛んでいかないの。 電話何故何千万人の使い分けが出来るのか テレビも同様です。 DNAで人が決定される理由 世の中解からない事のほうが多すぎる。 考えると夜も寝られない。(笑)

be-quiet
質問者

お礼

地球から飛び出さないで済んでいるのは、重力のおかげ・・・と言われる重力って、何なんでしょうね? 携帯電話の電波に、一つ一つ色が付けられたら、区分けされているのがはっきり分かるものでしょうかね? DNAで、あまり重要に思えない情報まで伝達されていくのは、どうしてなんでしょうね? ・・・とか考え出すと、確かにきりがないですね(笑) ありがとうございました!

  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.5

 専門的に習った人でなければ分からないのが普通です。 普通の人は科学の進歩に追いつかなくても日常生活で困りません。 いつの間にか便利な生活をしているのです。 家庭電化の中にコンピュータが使われている。 便利すぎて、使えない家電がある。

be-quiet
質問者

お礼

別に日常生活で困る云々の話ではないんですが、「ふとした疑問」も、人生を楽しむ要素ですしね。 家庭にもコンピュータが使われていて、オーバースペックな電化というのは、科学のお仕着せとなっているかもしれませんね。 ありがとうございました!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

~のために‥ 生物の進化に関しての説明だがおかしい もし ~のためにそのようになるのだとすると「一茂」や「お兄ちゃん」も親父のようになっていたはずだ おれも「ニュートン」は無理にしても「ベリコフスキー」くらいにはなっていたはずだ だが、現実はそうなってはいない ということは ~のために進化した なんて説明は嘘だ

be-quiet
質問者

お礼

宇宙論は、結果としての現象を説明する科学なのに、生物学になると原因と目的の要素が入ってくるのも、ちょっと苦しい理屈かな?と思ってしまいますね。 結局は、そうあってほしいという、人間として願望があるからでしょうか・・・ ありがとうございました!

  • shin00yuu
  • ベストアンサー率34% (34/98)
回答No.3

電波関係の仕事をしていて理論も性質も理解しているつもりですが、では電波を実感しているかというと質問者さんのように出来ていない気がします。 そのほか地球が宇宙に浮いていて、その宇宙は果てしないという事実。どこまで行っても部屋に壁があるようなここまでという区切りがないのだそうです。(あればあったでではその壁の向こうはどうなっているかこれも不思議です。) これも事実なのでしょうが実感できません。 「人間には実感できる限界がある」という言葉を聞いたことがあります。実感できる事実と出来ない事実これを使い分ける・区別するしか無いと思っています。

be-quiet
質問者

お礼

もしも電波に色が付いていたら、世の中はどんな光景になるのか、興味があります。 地球が無限の宇宙に浮いている・・・どうしてこんな構造が出来上がったのか、不思議と言うか想像の外側という感じですね。 まあ、宇宙が実感出来ないのはともかくとして、身近なものもピンとこない説明が多くて、戸惑います(汗) ありがとうございました!

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.2

まず、「光の持つ波と粒子の二重性」です。 量子力学に繋がる基本的な考え方で、既に決着は付いていると思うのですが、なんかピンと来ません。 未だに"結局どっちなの!?"と不思議に思います。 同じようなものなのですが「不確定性原理」もなんやらよく分かりません。 粒子の位置と運動量は同時に量れない…とは言っても未だに"なんで!?"と首を傾げてしまいます。 後は「人間原理宇宙論」。 人間がいるから宇宙があるというのは、個人的には哲学(!?)分野だと思うのですが、やはり 科学なのでしょうか…!?

be-quiet
質問者

お礼

「光の持つ波と粒子の二重性」、これは実感ができない想定ですよね。どうも物理学や数学は、実感から考えるものでなく、結果に理屈を付けているので、理解するのが難しいのかもしれませんね。 「不確定性原理」も、測定できないから存在しない、みたいな理屈で、普通の社会生活だったら「屁理屈!」と一括されてしまいそうですよね~ 「人間原理宇宙論」、これも哲学と言うか、どちらかと言えば「屁理屈」の最たるものと思うのは、私だけではないようですね(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A