- ベストアンサー
不具合? GA-6200A
- NECのVL3507Dを使っているPCにGA-6200Aのグラフィックボードを買い替えたところ、特定の動画を再生するとPCが固まりポインタも動かなくなる問題が発生しています。
- Winampで再生すると問題なく再生されるが、Windowsメディアプレイヤーでは動画が表示されず、最初の音のみが再生されて途切れてしまう状況です。
- グラフィックボードのドライバは最新であり、セーフモードで起動して再生すると問題なく動画が再生されます。原因が分かる方はお知らせください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> この設定をすることにより何かデメリットなどはないのでしょうか? ハードウェアアクセラレータを使わない設定になるので,(特に多くのゲームなどでの)画面描画が遅くなります。 もっとも,最近のPCは速いので気づかない場合もあると思いますし,DirectDrawなどを使わない場合は関係ありません。 いまのところ不具合が出るのがWindowsMediaPlayerだけのようですから,画面のプロパティでDirectDrawを禁止してしまうより,WindowsMediaPlayerでハードウェアアクセラレータの使用を禁止したほうが良いと思います。
その他の回答 (5)
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
> これは今やっていることと同じことなのでしょうか? 逆ですね。 > リアルプレイヤーにはその設定がないみたいで メニューのツール→環境設定→ハードウェア で設定の変更ができるみたいですが、細かい設定はできないようですね。
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
#3です。 無理でしたか。 ネットを見ているとGeforce 6200Aでは同様の不具合が発生している人が結構おられるようです。個人的にはチップの不具合かな?という気がします。 Windows Media Playerのメニュー(無い場合はタイトルバーを右クリック)の「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」→「ビデオアクセラレータ」のメモリを1つずつ減らして暴走しないところを探すか、「詳細」ボタン→「オーバーレイ」の項目を無効にしてみる、などの方法を試すと良いかもしれません。
補足
ありがとうございます なんとかデスクトップの画面のプロパティのアクセラレータを DirectDrawとDirect3Dのすべてのアクセラレータを無効にしたら 両方のプレーヤーで再生することができました。 ですがこの設定をすることにより何かデメリットなどはないのでしょうか?
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
最新のドライバはnVIDIAのHPからダウンロードすれば良いと思います。(PCI版でも使えると思いますが未確認ですみません) Windows 2000/xp用ドライバ http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_2k_93.71_jp.html nVIDIA版オメガドライバを試すという手もあります。これは描画再現性を重視したドライバです。ネットで検索してみてください。
補足
ありがとうございます~。 ですがなぜか解決されません。 フリーズ覚悟でいろいろしてみたところ動画のプロパティを見た際にビデオ圧縮の欄にMS-WMV9と書いてあるものだけ今のところフリーズします。 自分なりに探してみて ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/codecs/vcm.aspx これをいれてみたのですがなにも変わらず・・・
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
違っていましたらごめんなさい。 > グラフィックボードのドライバも最新です どうやってインストールされたのでしょうか? 古いドライバのある上に新しいドライバをインストールすると残骸が悪さをすることがあるようです。 古いドライバをいったんアンインストールしてから新しいドライバを入れるといいかもしれません。 またはハード上の問題の場合もあります。 PCIスロットの挿す場所を変えると改善する場合もあります。
補足
返答ありがとうございます。 インストールは購入した際についていたCDROMから行いました。 そのときに古いドライバは無効にするように自動でしてくれたのですが 無効ではなく削除したほうがいいのでしょうか? ちなみにSiS651というドライバです。 挿す場所を変えてみましたが変わりませんでした。 Winampだと普通に再生されるところが気になります。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
>GA-6200A これの事かな・・・・ http://www.iodata.jp/prod/multimedia/ga/2007/ga-6200apci/index.htm PCI接続なので、ビデオカードが帯域を占有してしまって、サウンドカードへのデータ転送が確保できてないんでしょう。 PCIバスは各機器で共有ですから。 恐らくその動画のコーディックの作りの問題でしょうねぇ・・・。
補足
動画の再生には主にリアルプレイヤーをしようしていまして リアルプレイヤーにはその設定がないみたいでしかたなくデストップから変更していました。 これを機にWinampとWMPだけにしようかとも思っています。 それと自分なりにいろいろ調べていたのですが あるサイトで6200Aを使用して同じような現象になったらしく 「どうやらレンダラにVMR9を使用していたのが問題だったらしく,オーバーレイ表示にすると全く問題なくなりました.」 と書いてあったのですが これは今やっていることと同じことなのでしょうか?