• ベストアンサー

お払い後に転居

今年、本厄なので神社で厄払いをしてもらいました。 お払いの際に住所・氏名を読み上げたのですが転居する場合はどうしたら良いでしょう? もう一度、新住所で厄払いをしてもらわないと効果がないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

お払いはあなた自身の厄除けです。住所はどこでも関係ありません。

kanakonn
質問者

お礼

住所は関係ないのですね。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.3

大丈夫です。 転居が決まっていたのなら、引っ越してから、或いは前年に祓うという手もありますが、急遽決まっても、祈願をしたのは「人」ですから。 もし年内に引っ越したのなら、新しい住居地の神社に挨拶に行けば、それで十分でしょう。

kanakonn
質問者

お礼

厄払いをしてから転居が決まったので、どうしようかと思ったのですが住所は変わっても関係ないのですね。 回答ありがとうございました。

回答No.2

厄年というのは運命の転換期のことで、災いが必ず来るというのではなく、最大公約数?的に災いが来る人の確立が高いということです。今風に言うと、バイオリズムのことだと思っています。七五三といって、自分の持っている周期が7・5・3年で、前後に厄があれば、3年の人なんかは毎年苦しみが付きまといます。というか、そんな生活を送っている人がいますよね。ただ、私は「便所虫(うじ虫)には、便所の汚さが判らない」という言葉を使っていますが、便所虫(今は、水洗でお目にかからない)にしてみれば、腐ったものは「ヘンゼルとグレーテル」の童話のように、自分の周りはご馳走だらけの世界で、不満などありません。周囲では、ゴミ屋敷に住む人を「よく、あんなところに住んでいられるね。」と思っても、本人には天国?状態なので。厄年など気にせず、日々の暮らしを「厄を招かない」ようにする事です。「良いことをして、悪いことはするな。」大変ですけれどね。

kanakonn
質問者

お礼

>「便所虫(うじ虫)には、便所の汚さが判らない」 面白い例えですね…。 気持ちの持ちようと言うことでしょうか。 気にしすぎは良くないですね。ありがとうございました。

関連するQ&A