- ベストアンサー
定員115名に対して合格者395人の学部で「補欠」
法政の国際文化学部で補欠(計24名、順位はわかりません)になりました。 毎日ヤキモキしています。 そもそも合格者を定員より多く出すのは 上位大学との併願者も多くいるだろう、と見通しがあっての事ですよね。 それに上乗せして補欠者を出すというのは、 その見通し以上に併願者が多かった場合の「保険」だと思います。 そこで質問したい事は、 僕が補欠になった学部は、タイトルどおりの定員と合格者数なのですが 定員の3倍近く合格者のいるという、今回の様な状況で 果たしてその「保険」が使われるようなケースはあるのでしょうか? ちなみに代ゼミのページも見ましたが、法政のデータはありませんでした。 仮に200人蹴ったとしても定員には十分事足りているはずです。 ぬか喜びするくらいなら、いっそ最初から落ちててくれた方がマシです・・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上位校併願も、あると思いますが、同じ大学に二回合格や、他の学科にも合格の場合は、他を辞退するので補欠の方にチャンスがありますね。息子がその状態になりました。良い結果になると良いですね。
その他の回答 (2)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
あなたは大学を何校受験しましたか? また、あなたの周囲の受験生は、何校受験していますか? ソレが答えです。単願はあんまりないですよね。 公立1校、私立を本命1校、すべり止め1校程度受験しませんか? 人間は1人しかいませんので、法政クラスの大学だとだいたい 実際の入学者は1/3~1/5、受験日程や試験科目の組み合わせに よっては1/10程度にまでなります。 大概、補欠合格はちゃんと合格できると思っていいです。
お礼
1/10なんてあるんですか~、ちょっと驚きです。 自分の場合は1/4・1/5になれば十分なのですが FEX2053さんの書き込みを見ると そこまで悲観するほどないみたいで、少し安心しました。 ありがとうございました!
- bad-boys
- ベストアンサー率18% (34/188)
あるから保険なのではないでしょうか。
お礼
全く持ってその通りかもしれませんね(^^; ただ今年は去年まで法政が下降傾向だった反動なのか 人気を盛りかえしているとか聞いて不安だったもので・・・・ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 残念ながら今年の補欠はゼロでしたので ぬか喜びになってしまったのですが 滑り止めを確保してあったので最悪の事態は免れました。 ありがとうございました。