• ベストアンサー

2月生まれの息子(年少)

 2月下旬生まれの息子は、先日4歳になりました。  幼稚園のお帰りの後、園庭で遊ぶのですが、だいたいいつも、お友達とタイヤの取り合いでもめたり、何かとトラブルが耐えません。その時なぜかいつも、うちの息子1人 VS 数人 のパターンなのです。  これはどうしてかなあと・・相手側の子供達は、もう少し月齢も大きく、お友達と組んで遊ぶことが、身についているからかなあと。  この春から年中に上がりますが、みんなと穏やかに遊べるようになれるか心配です。  また、繰り返し諭すのですが、”危険”ということが、わかっていないようで、この点もとても心配です。  同じようなご体験をされた方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

私は3月下旬の生まれでした。 今でも小柄ですが、幼稚園の時は他の子より極端に小さかったです。 知恵では負けませんでしたが、社会性がなかったですね。 いつも一人で遊んでいました。 周りに追いつくのは小学校の低学年になってからです。 それまでは、相当なハンディがありました。 でも追いつくと、追い越すのはあっという間です。

midoridesu
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • uni816464
  • ベストアンサー率28% (88/311)
回答No.6

 いやー良く気持ちがわかります。うちも2月21日生まれで 体も小さいのですがなぜが気が強く 2歳児のときなんて目が離せないほどのトラブルメーカーでした。年少のときは担任の先生に○○君は幼稚園に きても靴も履き替えなければスモックも着替えない何もしないで困っていますと言われ本当に幼稚園を辞めようかと思うほどでした。でも年中になり びっくりするくらいトラブルはなくなりお友達とも仲良く遊べるようになりました。 うちには1歳8ヶ月違いで妹もいますがこの子 とも本当に喧嘩が絶えなかったのですが 兄も口が達者になり妹もちゃんと意思を伝えられるようになったら喧嘩はなくなりました。今はとっても仲良しです。うちはサッカーが好きなので 幼稚園のサッカーを 慣わせています。クラスにも3人ならっていてその子達とやはり仲が 良いような気がします。やはり仲間意識ができたみたいです。 昔ちょっといじめられていたことも仲良くなれましたよ。 私の感想ですが 年中と年少では全然違います。息子さんも成長するはずですよ。 大変だと思いますががんばってください。

midoridesu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • popo52
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.5

わたしも2月生まれでした。 早生まれの理由だけでなく、成長も人より遅かったようで 周りより何をやるのも下手で、うまく溶け込めず 母親が学校の先生からアドバイス的な手紙を個人的に何度も 渡されていたようです。 でも母はそんなこと一言も言わず、わたしが何をするにも 同級生についていけない、と悔しくて泣いたりするときも 「じゃあ、人一倍努力すればいい」とあっけらかんと していました。 そんなふうでしたので、母に強制されるでもなく いつのまにか出来ないことは何度も練習する癖が身についていました。 小学校4年生あたりから、周りに追いついてきて 友達も一気に増えました。 成長は人それぞれとは思いますが、 年中さんになったから、といって急にうまく遊べるようになったり 何か劇的に変わる特効薬がある、と思わないほうがいいかと思います。 自分の経験からいうと、物心がついて(わたしの場合は小4でした^^;) それからは、その子自身がどれだけ努力する癖があるか、 最低限の善悪の区別がついているか、だと思うんです。 危険、については今のように繰り返し諭す、でいいと思います。 聞いていないようでも、言葉と行動がいつか合致する日がきます。 「お母さんがいってたとおりだった!」と・・・・ 焦らず長い目でみてあげて欲しいと思います。

midoridesu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.4

こんにちは。 お子さんの性格にもよるのかもしれませんが・・。 うちの1月生まれの長男は、やはり幼稚園時代は 「他の子とうまく混じれない、遊べない」と 思う事が多くて、本当にいつも心配してました。 同じ学年の4月生まれの子などに調子よく あしらわれ、利用されてる?と思うと不安になり・・。 公園などで友だちと遊ぶ時は、私も一緒について 行ってました。下の子の世話で忙しいから、上の子の 様子をいつも監視してる訳じゃないのよって感じで、 知らん顔をしつつも、長男達の動きに対して、 耳は大きくなってました。 友だちに言い負かされて泣いてる事も、うちの子が 1番多かったように思います。 (数人対、うちの子一人という事もよくありました)。 同じ時期に生まれた妹の方(数学年下です)は それなりに他の同級生とも遊べていますし、 遊べなくても「まぁ、いいや」と親も放って おいてしまいます。 上の子ですが、小学校1年の後半くらいから 大分同学年の4月生まれの子とも上手に?遊べるように なってきました。 2年生の今は同学年の子とも、上下の学年の子とも 普通に遊べています。 友だちとの喧嘩はあります。でも、うちの子がいつも 泣かされているという状況ではありません。 時にはお互いの親の監視の下、「お互いに謝りなさい」と いうような喧嘩、怪我の時もありますが・・・。 今では喧嘩をしていても一方的という事が少なく、 割とうまく遊べているのではないかと思います。 よそのお子さんでは幼稚園の年中~年長の時には 上の学年のお子さんたちとも上手に遊べていたので それと比べると大分遅いのですが・・・。 どうやったらうまく混じれるようになるか、という 回答はできません。分かりません。でも、 成長と共に、うまく出来てくるのではないかと 思います。 midoridesuさんのお子さんも、midoridesuさんからみて 安心して子供同士遊ぶのを放っておけるようになるには 数年かかるかもしれませんね・・・・。 それくらい時間がかかっても、大丈夫だよと言いたくて 回答しました。 (私は自分の友達、幼稚園の先生に相談すると、 「大丈夫!そのうちに上手に遊べるようになるから」と でも、「家の子の性格だとそうならないかもしれない」と ずっと思っていました。今では「大丈夫」とアドバイス された方の気持ちが分かります)。 私は自分が長男に対してかなり過保護だったと思います。 でも、子供同士が戦いごっこをしてたりしたら、やはり あまり危なくなる前に「戦いごっこ、おしまい」って 終わらせてしまってました。 危険なことは何度もしていましたが、その都度、「これは 危険だから駄目」と注意していましたし、相手の子が うちの子に危険なことをした時も同様に注意してました。 あと・・・・カードゲームの交換や、ポケモンの人形、 そのうちに行うゲームで行うポケモンの交換などは うちは一切禁止にしてました。 子供の成長のためには禁止にしない方が良かったのかも しれません。このことに関しては、今でも悩むときが あります。でも、早生まれの家の子は、「絶好のカモ」に なりやすかったので・・・・。 お子さんの成長のことで心配なのはよく分かります。 私もそうでしたから・・・。(今でも別の問題で心配な 事、山積みです)。 ただ、友達とのトラブルがなくなると大分楽になると 思うので、早く無くなるといいですね。

midoridesu
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

うちの娘は4月1日生まれで早行きの最後でした。 幼稚園の年少さんに入ったときは娘は3歳でした。 まして一人子の娘は自分ひとりで遊んでいるのが多かったそうです。 入った当初は言葉もままならず、「私ね、ちぇんちぇい(先生のこと)のことちぇんちぇいとちゃんと言っているのにみんな「ちぇんちぇい、ちぇんちぇい」って言ってるってみんなが言う」と言って泣いてました。 でも、親としてはそれを乗り越えてもらわないといけないと思いじっと見守ってました。(けっこうつらいものもありましたがね)その心配も小学校2年くらいでなくなり現在は高2になりました。今では学年で後ろから2番目の大きさで(あまり大きくなるのも心配しているのですが(笑))成績もしっかりしたところにいてくれてます。 一ついえることは確かに早い気と言うのは一時的にはハンデであるかもしれませんが、そのハンデを親が認めてしまうのは止めた方がいいと思います。 ちゃんとみんなと遊べるように見守っていってあげるのがいいと思いますよ。子供は子供なりに努力してます。そこを認めてやりましょう。

midoridesu
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

自分は1月中旬生まれで泣き虫で体質的にも弱っちかったですが、友達と普通に遊んではいました(私は男でなくて女だから、気質の違いがあるでしょうけれど)。 自分では「早生まれゆえに」と考えたことがないので、気にする人のことはよくわかりません。 神経質で困らせたり、風邪を引けば重くなる、とかありましたが、私の母親自身が早生まれなので、親としても育つうちに4月生まれとの差がなくなることは分かっていたのでしょう。 母も私も日本人女性としてはどちらかというと長身なほうです。 祖父も2月生まれでしたし、、、早生まれは履いて捨てるほどいますので(!?)その点は大丈夫ですよ。

midoridesu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A