- ベストアンサー
Mac OS9 ファイル共有のやりかた
2台のMacでファイル共有したく、下記のように繋げてみましたが、 なぜかうまく行かず困っています・・・。 壁の電話線出口>>>レンタルのVDSL装置>>>イーサーネットHUB>>>(1)PowerMac G4 (2)PowerBook プロバイダはdionで、回線はNTT Bフレッツ光(契約は1回線)です。 OSはどちらのマシンもOS9.2です。 上記の状態でどちらのマシンもインターネットには出ることが出来ます。 ケーブルはすべてLAN専用の「ストレートケーブル」です。 本来なら、コントロールパネル→ファイル共有で簡単にアクセスし合えると思っていたのですが、ファイル共有の設定が全く初めてなので、分からないこと多数です。 どちらのマシンもApple Talk は「使用」になっています。 また、TCP/IPは「経由先:PPP」「設定方法:PPPサーバを参照」になっています。IPアドレスだけは二つのマシンでは自動的に違う数字になっています。 ファイル共有の「開始/停止」には個々のコンピュータに名前とパスワードを割り当てています。「利用者&グループ」には双方のコンピュータの名前を入れました。 ただ、「共有の状況」の部分にはどうしても繋げたいコンピュータの名前が出てきません(マウントされません)。 設定方法が間違っているのでしょうか? それとも物理的な繋ぎ方に問題あるのでしょうか? どうかお教えくださいませ。 なんらかのファイルやりとりの方法があるのなら是が非でもがんばりたい所存です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ただ、「共有の状況」の部分にはどうしても繋げたいコンピュータの名前が出てきません(マウントされません)。 「共有の状況」現に接続「している」クライアントと、ファイルサーバー側にかかっている負荷を表示するものです。そのパネルから接続(マウント)操作ができるわけではありません。 確認しますが、 1.接続操作の手順は、「セレクタ」を開いて、「appleshare」のアイコン(他にはプリンタドライバのアイコンなどがあるはず)を選択します。すると、右側の窓にファイル共有可能なサーバーが一覧されるはずです。ここに相手側のマシンが見えませんか? そのマシンをダブルクリックすると接続認証のウィンドウになるはずです。 アップルシェア(少なくともClassicでは)ではIPアドレスなどの設定がなくても、また間違っていてもできるようになっていて、ここからつなげるはずなのですが。 2.共有したいフォルダ(あるいはドライブ)に共有設定していますか?フォルダ(ドライブ)を選択、「情報を見る」(コマンド+ I)、プルダウンメニュで「一般情報」を「共有」に切り替え、「このフォルダを共有する」に。 >TCP/IPで「経由先Ether」にすると「DHCPクライアントID」が求められます。何を入力したらいいのか分かりませんでした・・・。また「経由先Ether」「設定方法DHCP」にするとネットに出て行けません。 インターネットができていれば今のままの設定でかまいません。忘れてください。
その他の回答 (8)
- sigremal
- ベストアンサー率27% (45/166)
ども、マックを使って早15年のポンコツマック使いです。 OS9の場合、基本的にAppleTalkでクライアントの設定とか、アドレスの入力というのは必要ないと思います。 今の鯖中心でツリー状ネットワーク形態以前からある物ですから。 それよりも、HABがあやしいですね、ルーターの導入をオススメします。 たぶん、HABだと一番上の(番号の若い)ソケットしか読んでないかも。 それと、TCP/IPは関係ないでしょう。 TCP/IPかAppleTalkどちらかという選択肢ですから。 ちゃんと設定できていれば、ネットワークブラウザのネットワークボタン(ウインドウ上の左端)クリックで探してくれると思います。 OSXの場合Finderのウインドウのプルダウンメニュー「サーバに接続」で検索してくれます。 それから、Macintosh HDの名前は変えておいた方が混乱しなくていいですよ。 昔は、キャサリンとかジェニファーとか付けてたけど、今思い出すとちょっと恥ずかしいですね(W
お礼
初めまして! ご回答ありがとうございます。私もMac歴短くないのですが、ネット関係はからっきしでご迷惑おかけいたします・・・。 HUBがアヤシイ、というのは何故なんでしょう? 一度電気屋に行って相談してみようかと思います。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
> (1) 現在のネットワーク環境で両マシンとも同時にネットに出ていけます。 > > (2) コンパネのTCP/IPで見る限り、PowerMacのIPは「222.xx.xxx.217」、PowerBookのIPは「<サーバを参照>」となっています。 > 経由先:PPP 接続方法:PPPサーバを参照(両機とも)です。 NTTから提供されている接続ツールをインストールしているということでしょうか? 私は接続ツールを使ったことがないので、正確なところはわかりませんが、インターネット接続とファイル共有が両立しないのかもしれません。 TCP/IPの経由先をEthernetにし、接続方法をDHCPサーバを参照に変更し、ねんのためシステム再起動してください。そのあとでファイル共有を試みてください。 ※ネットワーク上にルータがあれば、インターネット接続とファイル共有は両立します。Bフレッツなら、光電話サービスを契約すると、ルータ内蔵のモデムがレンタルされるます。ルータの導入には、いちばん安上がりな方法です。電話回線の基本料がレンタル料込みで997円になるので、得にさえなります。 > 感覚的ですが、なんだか私の環境は、どちらもただネットに接続できるだけで、親・子の関係性にないような気がします。 ないことはありません。かならず上下関係があります。ただそれは相対的な関係なので、状況状況で上下関係がころころ変わりますし、併存もします。 インターネット接続においては、PowerMac、PowerBookどちらもクライアントです。プロバイダが管理しているであろうサーバがホストコンピュータです。 ファイル共有では、コントロールパネル「ファイル共有」で、共有を開始した方がホストコンピュータです。クライアント側はべつにコントロールパネル「ファイル共有」で、共有を開始しなくてもかまいません。 ホストとクライアントの違いはなにかというと、そのネットワークを仕切っているのがホスト、仕切られているのがクライアントということです。ホストはだれがアクセスできて、だれがアクセスできないかを、一方的に決めることができますし、ハードディスク上のどの領域にアクセスできて、どの領域にアクセスできないかも、一方的に決められます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご想像通りNTTから提供されている接続ツールをインストールしております。「ルータ」ってやつがキモなのかもしれません・・・。
- geneticist12
- ベストアンサー率67% (701/1045)
スイッチングハブで問題ないはずなのですが。 両方ともホストとして設定してしまっても実用上問題ないです。 文面で見る限り設定も問題なさそうなんですが。 まあ、手っ取り早くクロスケーブルでMac同士直結して見たらいいですね。300円くらいから買えますから。 もし、それでもだめとなると、直にみて見ないとわかりませんです。
お礼
geneticist12 さま ご熱心にありがとうございました。
- sasaki_b
- ベストアンサー率69% (18/26)
私もMacOS9.2.2で、ファイル共有を使っていますが、時々セレクタのAppleShareをクリックしても相手先フォルダが出ないときがあり、あれ~と思うことがあります。 そんな時、冷静にチェックするとフォルダのアクセス権設定を忘れていることがほとんどです。パスワードの入力間違いも結構ありますが・・・。 共有させるフォルダの共有設定(アクセス権)をちゃんとやっていますでしょうか。例えばMachintosh HDフォルダを共有させる場合、そのフォルダをクリックして選択し、ツールバーのファイルをプルダウン、情報を見るの共有を選びます。そこで相手先利用者を選んで設定します。パスワード無しにアクセスできるゲスト利用者共有も出来ますが、安全の面から止めておいた方がいいでしょう。 開始するにはセレクタからAppleShareをクリックします。そうすると、右の窓に先ほどのMachintosh HDが表示されます。
お礼
ご回答感謝いたします。心強いです。 アクセス権に関してですが、どんな接続者でも「読み/書き」できるように、3項目すべてメガネとペンのマークにしています。 うすうす感じてきたのですが、わたしに「ホスト」「ゲスト」の知識がなく、接続機材が間違っている可能性があります。 マックの入門書には「イーサーネットのクロスケーブルで直で繋ぐか、HUBルータを使ってネットワーク構築する」と書いてありました。 私が繋いでいるのはスイッチングHUBとかいう機材です。 HUBルータを繋ぐところをスイッチングHUBを繋いでしまっているのが間違いなのかも知れないです・・・。 ■イーサーネットHUBはこれです↓ http://www.planex.co.jp/product/hub/fx05ex.shtml
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
ワンステップ基本のほうに戻って、すこし検討してみたいと思います。 (1) 現在のネットワーク環境で、PowerMac、PowerBook同時にインターネットに接続することができていますか? (2) 両機に割り振られているIPアドレスは「xxx.xxx.xxx.xxx」という形になっている十も追います。それの最初の3桁の数字だけ教えてください。 (3) コントロールパネル「ファイル共有」で、ファイル共有を開始するボタンを押して、ファイル共有している状態にしていますか? 以下、ファイル共有についての基礎知識です。 ネットワークには、上から下に向かう流れがあります。電話のような双方向で、一本の回線で同時に話せるようなものではありません。「インターネットでファイルをダウンロードする」という表現がよく使われますが、「ダウンロード」という言葉にネットワークの特徴が表れています。ウェブサーバからデータを取り出すことをダウンロードと呼び、サイトのコンテンツを作って、それをウェブサーバに転送することを「アップロード」と呼びます。 ネットワークには必ず上下関係があるのです。上に位置するものを「サーバ」と呼んだり、「ホスト」と呼んだります。対して、下方に位置するものを「クライアント」と呼びます。それは、二台のコンピュータをつないで、ファイル共有するときでも同じです。 コントロールパネル「ファイル共有」で、ファイル共有を開始するのは、「じぶんはホストコンピュータになります」と宣言していることです。対して、クライアントとなるMacのほうは、コントロールパネル「ファイル共有」で、ファイル共有を開始している必要はありません。 Mac OS 9から、アップルメニューの「セレクタ」だけでなく、同じアップルメニューの「ネットワークブラウザ」でもファイル共有をすることができるようになりました。
お礼
大変詳しいご回答、誠にありがとうございます。感謝感謝です! (1) 現在のネットワーク環境で両マシンとも同時にネットに出ていけます。 (2) コンパネのTCP/IPで見る限り、PowerMacのIPは「222.xx.xxx.217」、PowerBookのIPは「<サーバを参照>」となっています。 経由先:PPP 接続方法:PPPサーバを参照(両機とも)です。 (3) ボタンを押し、ファイル共有を開始して、接続完了のようなアイコンになります。 (補足)ネットワークの基礎知識をお教えいただき、気付いたことがあります。「ホスト」と「クライアント」の関係です。感覚的ですが、なんだか私の環境は、どちらもただネットに接続できるだけで、親・子の関係性にないような気がします。 レンタルのVDSL装置の次に繋いであるイーサーネットHUBですが、これは二束三文のただのHUBでして、ひょっとしてこの機械は「ルータ機能」がない種類かもしれません。なので現状はただ単に‘分流’しているだけで両マシンとも‘下流’にあるだけなのかも知れません・・・・。
OS9の場合セレクタから『サーバーに接続』を行います。 これでOKと思いますが。 共有設定はホストと成る側に設定し、接続側は先程のサーバ接続で行います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 セレクタからサーバーに接続できません・・・(T_T) セレクタを開いてからどうやったらいいのか・・・無知ですいません・・・
- geneticist12
- ベストアンサー率67% (701/1045)
コントロールパネルにAppleTalkをどのポート経由で行うかを設定する「AppleTalk」(OSのバージョンによっては「Network」)があります。これの設定が「Ethernet」になっていますか。モデム/プリンタ(シリアル)になっていませんか。 Ethernetがつながっていない状態でマシンを立ち上げると、デフォルトのモデム/プリンタに戻ってしまうので注意です。 >また、TCP/IPは「経由先:PPP」「設定方法:PPPサーバを参照」になっています。IPアドレスだけは二つのマシンでは自動的に違う数字になっています。 これは経由先Ether、設定方法DHCPではないかしら。AppleTalkには関係ないですが、インターネットにつながっていますか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 「AppleTalk」の設定は「Ethernet」 現在のゾーン:<使用可能ゾーンなし> になってます。 TCP/IPで「経由先Ether」にすると「DHCPクライアントID」が求められます。何を入力したらいいのか分かりませんでした・・・。 また「経由先Ether」「設定方法DHCP」にするとネットに出て行けません。
- aikamu
- ベストアンサー率48% (85/175)
OS9でファイル共有するのには、セレクタでIPアドレスを入力してサーバへ接続 これで接続できるはずですが 参考までに http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=60628 http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=50121
お礼
ご回答ありがとうございます。 PowerBokk側からセレクタでG4のTCP/IPのところに書いてあるIPアドレスを入力しますと、「サーバから応答がありません」と出てきてしまいます・・・。
お礼
大変お手数をお掛けしております・・・。 以下ご確認お願い申し上げます。 1.>>すると、右側の窓にファイル共有可能なサーバーが一覧されるはずです。ここに相手側のマシンが見えませんか? ↑見えて来ないのです・・・空欄なのです・・・。 2.共有設定はしています。ファイルサイズ確認や色ラベルを変更する場合の「コマンド+i」ですよね? お互いのマシンが「クライアントと、ファイルサーバー側」という意識がないみたいなのです。ネットワークを築けないイーサーネットHUBを挟んでしまっているかも知れないのです・・・(T_T) ■イーサーネットHUBはこれです↓ http://www.planex.co.jp/product/hub/fx05ex.shtml