- ベストアンサー
早稲田政経政治or慶應法政治の選択
まだ早稲田政経の発表が出てないのでとらぬ狸の皮算用なわけですが、発表後では時間が無いのでおねがいします。 私は、親類の希望で受からないつもりで慶應を受けたら、受かってしまいました。私自身は早稲田を目指してたのですが、払込期限の関係上慶應に三十数万円を振り込んでしまいました。 もちろん早稲田政経に受かったらの前提ですが、受かった場合はどちらに行く方が良いでしょうか? 前提は以下のとおりです ・性格は早稲田向き ・早稲田に行く場合は慶應の入学金は親に借金(卒業後返済) ・通学は慶應のが近いが、金銭的には大差が無い ・進路についてはまだよく考えてない ・英語が弱い(できないわけでもないが) よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一見、慶応の方がスマートなかんじはしますが、 学年によってキャンパスが変わるため慶応はかなり注意が必要かも。 というのは1,2年の単位を残してしまうと3年でキャンパスを往復しなければいけなくなって大量の留年者を出しています。 あと性格が早稲田向きということですのでやはり早稲田のほうがいいかな。 こういうのは自分のパーソナリティにあわせないと まさかの留年や、中退ということになりかねません。 嘘だと思うかもしれませんがほんとうです。
その他の回答 (2)
- oosaka_ossan
- ベストアンサー率25% (163/633)
根拠のあるデータではないのですが、一般に早稲田のほうが質素です。 このことは、学生生活で学費以外に使う生活費に大きく影響します。 たとえば、クラスのコンパなどでも会費がずいぶん違うようです。 お金持ちであれば、慶応のほうが回りになじむでしょう。 一般ピープルであれば、早稲田のほうが気楽に過ごせると思います。 入学金の30万円など、すぐ取り返せるでしょう。
お礼
選択する上で参考にさせていただきました。ありがとうございます
- takemaron
- ベストアンサー率20% (1/5)
どっちでも良いですね笑 素晴らしいところに受かって贅沢な悩みですね。 どちらを選んでも、間違いということはないので やはり好きな方を選んだほうが良いと思いますよ。 ただ、早稲田と慶応ではやはりキャンパスの雰囲気や学生の雰囲気も違っているのでそれを考えた上で選択したらどうでしょう。 性格が早稲田向きと自分で分かっているなら早稲田の方が良いのではないでしょうか?
お礼
たいへん参考になりました。ありがとうございます
お礼
たいへん参考にさせていただきました。ありがとうございます