- ベストアンサー
大学受験に失敗、この先どうすれば…(長文です)
私は今高3なのですが、受けた大学(英語系)すべて落ちてしまいました。 ランクが低い私大で自信があったためショックを受けています。 そして、困ったことに落ちた場合のことをまったく考えていませんでした。 そこで私なりに考えた結果、 (1)一浪して国立を目指す (2)英語系の専門学校に入る (3)名前を書けば入れるような大学の3月入試を受ける (4)過去に夢見たが諦めた美容師をもう一度目指してみる (5)就職 という選択になりました。 しかし(1)の場合、私は学力に乏しく理数系の科目が昔から異常なほど苦手なため 1年頑張ったぐらい(しかも浪人)じゃ無理かなと思っています。 (4)(5)はわずかな可能性として選択に入れています。 私は(3)でもいいかなと思っているのですが 親に「そんなところに行ってどうする。」 と言われてしまい、なんとか説得することも可能ですが 金銭的に考えて難しいかなと思っています。 …というわけで今のところ(2)が濃厚です。 でも英語は好きで学びたい気持ちもあるのですが これと言って就きたい職も無いので専門学校に入るのは不安です。 あと、しばらくフリーターをやってやりたいことを見つけるっていうのもありでしょうか? 他に良い選択があると言う方、このような経験がある方 何かアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- bascavil
- ベストアンサー率25% (72/277)
回答No.3
- johnyangel
- ベストアンサー率23% (142/594)
回答No.2
- ascorbic
- ベストアンサー率38% (30/78)
回答No.1
お礼
お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。 経験者の方からの意見と言うことで、学部等は違えども大変参考になりました。 結局親から浪人して欲しくないと言われたため大学に進学することにしましたが、編入についてもこれからいろいろ調べてみたいと思います。 参考意見ありがとうございました。