• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学受験失敗)

大学受験失敗の現役生、浪人するべきか選択肢を考える

このQ&Aのポイント
  • 今年の大学受験で私大全敗し、受験した学校は上智大学、東京理科大学、学習院、芝浦工大だった。
  • 現在の選択肢は地方の国立で4年間過ごすか、1年浪人して首都圏の国立を目指すか。
  • 浪人する場合、予備校代がかかるが、地方の国立では一人での下宿代がデメリットとなる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gekkoka
  • ベストアンサー率50% (46/91)
回答No.1

25歳女性です。 現在教育業界におります。 私自身、家庭の事情でどうしても現役で国立に合格しなくてはならなかった、 という経緯がありましたので、お気持ちはお察しいたします。 お母様のために我慢して!という方も多いのかもしれませんが、 私は必ずしもそう思いません。 質問者様が後悔の残る進路選択をし 心のどこかで家庭の事情のせいにしてしまうことの方が 長い目でみればずっと悲しいことのような気がします。 理系ですと、私立と国立の学費の差も大きいので 今年1年乗り切れれば、お金的にはさほど心配ないと思います。 教育ローンや奨学金など、どのような制度が利用可能か、 まずは問い合わせて情報収集をした上で お母様のお仕事(と体調)の面と折り合いがつくとよいな、と思います。 (ちなみに私は、現役合格なのですが、 大手予備校で奨学金を年間27万ほどいただいて その分で講習を受講しました。) ただ、一言厳しいことを言えば、 それだけ状況が切羽詰まった中で 複数校私立を受けさせてもらって、全て落とした、というのは 勉強法や、心構えに何か問題があったのではないのか?とも思います。 その辺りを改善できるのであれば、浪人も選択肢としてアリだと思いますよ。 難しい問題ではありますが、心から応援しています。

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あなたのいうとおり、勉強法に問題があったと思います。実は化学が大の苦手にもかかわらず、あまり手をつけずにいました。その結果、数学、英語の偏差値は1年で10以上伸びたのに対して、化学は偏差値が全くのびず、ずっと40くらいのままでした。 少し母親と相談してみようと思います。

その他の回答 (9)

  • 19591130
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.10

大学には奨学金や特待生など、お金がかからない方法もあります。 地方国公立でも学寮に入り、奨学金を受ければ、安くて済みます。 お友達のお子さんも特待生になり、授業料免除の外、奨励金をいただき、頑張っていらっしゃいます。 大学受験頑張って下さいね。

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.9

甘えているかと言われれば、甘えていると思います。 家庭の事情は人それぞれ、浪人して私立大学に行ける人もいれば、 経済的に国立現役しか選択肢がない家庭もあります。 まず、貴殿の家庭環境からは、少しでも経済的な負担がなく、 早めに就職するのが筋でしょう。 貴殿の選択肢は親の負担を減らす選択肢が入っていないように思えます。 失敗したのは自己責任。 世の中には頑張ろうが、悔しかろうが、どうにもならないことがたくさんあります。 そのペナルティを背負うことも思えていくことが ステップアップしていくことかと思います。 宅浪して、国立を目指す。 予備校通い、予備校代はすべて自分のバイトで賄う。 専門学校に行き、大学編入する。 私立の二部に通い、昼は働き、3年次に編入する。 お金をかけず、負担をかけず、進むべき道はあります。 申し訳ないと思うのであれば、 苦労をして恩を返す方が、大学進学よりも人間的に成長ができるはずです。

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • kzhr
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.8

レベルは高くなくても国公立にいけるのであればそれでいいとおもいますよ。 後で気づかされますが、大事なのは大学ではなく就職先だって思うようになります。 いい大学に入ったからといっていい職につけるとは限りません。 とにかく今は何になりたいのか考えるのが先だと思います。地方公務員になり、安定した給料と素晴らしい福利厚生をうけ余裕のある私生活を送りたいなら、そこらの国公立で十分だし、キャリアになりブライドをもってあくせく働きたいなら浪人すればいい。 ちなみに3年次編入とかだと普通の受験に比べ意外と広き門なので、それを狙って勉強するのもいいですね。

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.7

 合格しても行きたくない大学を受験する気持ちを私は理解できません。行かない大学は受験料すらもったいないですから。    あなたの母親はあなたのためならいくらでも無理をするでしょう。  もし、医者に止められても働くでしょう。それがどういう結果を招くのか、その時の自分は正常でいられる自信があるかどうかまで考えて決断した方が良いと思います。  

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。行きたくない大学を受けるのは確かに間違えでした。そこは反省します。あと母親にはあまり仕事をさせたくはありません。自分自身もどういう結論を出すべきか、そして正解はなにか、と考えていますが、どれが正解なんて本当はないのかもしれないですね…。どう思いますか。

回答No.6

地方の国立大って、下宿代も安いんで、最初の入学金、授業料さえ親御さんが何とかしてくれたら、バイトで卒業できますよ。特に男子だと大学の近くに月1万円台で3畳くらい&バストイレ別なんて物件があるはずです。 僕の友達が、家族に仕送りまでして、大学院まで出てました。地域のトップ大だと、塾講師や家庭教師なんて割の良いバイトもけっこうありますしね。 技術系なんて、どこを出たか以前に、何のスキルを得たかで就職が決まるようなモンですから、あんまり都会にこだわる理由はないように思います。 大手でも、学閥でもない限り、同じ大学から何人も取るというわけではないので、地方のトップの方が有利なんてこともありますしね。 ストレートで修士まで行って就職する、というのも、ステータスのひとつですよ。

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.5

見通しは甘かった。 間違いない。 でも経験上、若者の見通しなんて古今東西、甘いもんだし、そこはどうしようもないから考えなくていい。 僕は自分を貫いたよ。 僕の親は「成績が悪いなら部活は辞めろ」と言ってこっちが死ぬほど悩んでるのに、数日後には「途中で逃げ出すなんて情けない奴だ」と言うような悪い意味での天然な人。 こんな人には自分の進路は預けられんぞと、思い基本的に「あそこ受けろ、やっぱ受けるな、勉強ガンバってる、ぜんぜんやってない」と言うような話は、無視した。 サッカー選手がサポーターやマスコミを無視するのと同じ。 そんな人Tのやりとりは時間の無駄にしかならないし、そいう情報は本当に信用できる数人の人にのみ相談し、最後は自分でエイヤっと決めるしかないわけ。 運よく受かったけど、落ちるときも自分で納得できる落ち方で、とは思ってた。 周りもそういう奴が成功してる。 例えば、早稲田にどうしても行きたくて先生や親は成績がいいもんで京大に行けって言ってた奴。こいつは結局京大は白紙で出した。早稲田と慶応に受かって早稲田に行ったよ。 怖いのは親がどう、家庭がどうって言う奴に限って(本心では納得してないから)、 あとでブーブー言っくるわけ。もうそれはネチネチと。 で、仮面してやはりダメで留年して引きこもりとか。けっこういるんだよこれが。 受験のときは本人が苦しんで、滑り止め入学後は親が苦しんでる。 結局、後々でジコチューになるぐらいなら、今ジコチューなっとけよ、と強く言いたいね。 親の立場では「お金がなかったから浪人できなかった」なんてこと言われるのが1番つらい。 どうしようもない事だし過去は絶対に変えれないわけだから。 それに加え、カネがないから大学に行けないってのは現代日本では論理的にありえないわけ。 カネが無いなら何とかしろ。 農耕民族の時代から、 俺らの先祖は雨が降らなくても餓死しなかったから俺や君は生きてんだぞ。 脳みそついてんだろ。 使えよ ヤメ検弁護士の田中森一の著書とか読めよ。 めちゃくちゃだぞ。 離島生まれで中卒でふつうに働きながら4年間も高校に行って、 大学とか夢のまた夢だから、予備校に手紙を書いて住み込みの用務員さんさせて貰いながら 予備校に行って、大学入って弁護士にって感じ。 ちなみに親の理解はなく1円の援助もなく、兄と妹からわずかな仕送りが届くような暮らしだったわけ。 でもけっこう合い間合い間に楽しんでるし、大学生の時は部活やったり、飲み歩いたりしてるわけ。彼女いて同棲したりとかね。 でもそういう人ってかなりいる。リンカーンも農家だし、まともな教育受けたの20代後半以降だぞ。それまではプロレスラーとか船頭とかしてたわけ。 そういう人がいる以上、君の言い分は通らない。 「人間力で届かない」とすれば、もうそれは救いは無いってことになる。

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに親にとっては後々文句を言われるのはいやだと思います。もう少しよく考えて親としっかり話してみようと思います。

回答No.4

補足。 >1回留年しちゃうと再留年は出来ないから、中退するしかない。 これは「1学年に」ね。 4年制大学では、1~4年生の各学年を1回づつ留年出来るから、最長で8年在籍出来るよ。 ま、中には、1年生を2回やって、2年に上がれず、2年間で中退しちゃう(と言うより、追い出されちゃう)人も居るけどね。

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。少し母親と相談してみようと思います。

回答No.3

今のご時勢、浪人して大学行くと、就職で苦労するよ。 今の時代、企業は、大学で選ばず、若いか若くないかで、採用を決めるからね。 浪人して行きたい大学に行って就職浪人してニート化して何年も親に迷惑を掛けるのと、現役で行きたくない大学に行って、現役で就職して自立するのと、どっちが親孝行だろう? それに、大学ってのは「自分が大学入って何をしたいか?」で選ぶモンであって、偏差値で選ぶモンじゃない。 浪人して偏差値の高い大学に行って、周囲のレベルに付いていけなくて留年を繰り返してストレートに卒業出来ず、年くっちゃったおかげで就職も出来ず、ニート化する訳にもいかず35歳を超えても定職に就けない。 それが「今、質問者さんが望んでいる未来」だよ。 我慢して偏差値の低めの大学に行って、ストレートに進級して、勉強以外のサークル活動とかにも時間を使い、サークルの先輩たちとの人脈も広げ、やりたいことを見付けて、4年で卒業し、大学在学中に広めた人脈とかも使って就職して、親に迷惑かけないように早めに自立する。 それが「今、質問者さんが捨てようとしている未来」だよ。 高校出たばっかりで将来も未来も見えない状態だと、間違った選択をしてしまうのは仕方が無い。 けど「行きたい大学に落ちるようなら、浪人して受かったとしても、大学入ってから、ついていけなくなる」のは間違いない。 「落とされる」って事は「あんたは、うちに入学しても、ついて来れませんから、諦めなさい」って事。 受験浪人は何回もチャンスがあるけど、留年は「各学年で1回だけしかチャンスがない」のだよ。 1回留年しちゃうと再留年は出来ないから、中退するしかない。 学歴ってのは、卒業しないと得られないから、大学を中退しちゃうと、学歴は「高卒」になっちゃう。 だから「浪人しなきゃ入れないような大学に行っちゃったら、進級するのも卒業するのも苦労するし、卒業できない可能性がとっても高い」んだ。 予備校がどうとか、目先の事しか見えてないようだけど、ぶっちゃけ「将来の事がこれっぽっちも見えてない」から、素直に親の言う事を聞いておきなさい。

  • sadmaso
  • ベストアンサー率33% (27/80)
回答No.2

お金がないなら浪人しても予備校に行かなければいい。自分で勉強して国立いく人もたくさんいますよ。 浪人したくないのであれば、行ける大学へ行くしかありません。あなたが受験を失敗したのだから自己責任です。あえて厳しい言い方ですが、あなたのためです。自分の進路なのに人に頼っていてはいけません。がんばってください。

185742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。すべて自己責任だと思います。少し母親と相談してみようと思います。

関連するQ&A