• ベストアンサー

新しく来た犬との関係(長文です)

15歳になるダックスフンドを飼っています。 歳の割には元気で、食欲も旺盛でした。 一昨年までミニチュアピンシャーと2匹で飼っていました。 そのミニピンが老衰で亡くなり、しばらくはその子1匹のみだったのですが、私と主人が仕事で家を空ける時間が長く、1匹だけでは寂しいだろうと、10日ほど前に地域の犬猫の会より、雑種(中型犬・生後半年くらい)を里親として引取りました。 最初の1週間ほど経ち、様子に変化がなく、2匹とも室内飼いで何とかやっていけるだろうと、主人ともホッとしていた矢先のことです。 昨日からダックスの様子がおかしいのです。 いつもなら、私や主人が帰宅した時に嬉しそうに玄関先にやってくる姿が見えない。 今日に至っては、食欲もないのかごはんも食べません。 それどころか、心配して抱き上げると、ずっとブルブルと震えているんです。 新しく来た子が若く、やんちゃな性格なので、少しずつストレスが溜まった結果なのでしょうか? 私達が留守にしている間に犬同士の間で何かあったのでしょうか? とりあえず、いまから明日の朝まで2匹を離して様子を見て、ダックスの状態が変わらないようなら、明日にでも病院に連れて行ってみようかとは思っています。 その前に、何か対処や意見を伺えたらと相談させていただきました。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.1

 取りあえず、2匹を別々の部屋に入れて下さい。明らかにストレスです。 うちも多頭飼いを常にしてるので、よく起こる事です。最初の1週間程度は、 ご挨拶期間。別々の部屋で過ごして、毎日30分程度遊ばせる事から始めます。 様子を見つつ、回数を増やしていきますが、30分遊ばせたら、休ませる必要があります。 徐々に慣らして落ち着いたら、今度はフェンス越しでの生活。 ここでも、フェンスを外すのは1日30分程度。慣れてきたら回数を増やす。 2~3週間でフェンスを外す事になりますが、その時点で慣れてなければ、 今度は、片方だけ綱を付けて、片方野放し。30分で交代。  ワンちゃんのペースがあるので、一概には言えませんが、全体で1ヶ月くらい 様子を見て下さい。食欲が落ちたら、とにかく2匹を別の部屋に入れる事。 うちの場合のパターンですが、部屋を全開放した後、1週間後くらいに 食欲の低下と下痢を繰り返しました。部屋を分ければ、2~3日で落ち着きます。 落ち着いてから、更に2~3日置いて、大丈夫そうだと思ったら、 最初からまたやり直しです。とにかく、ワンちゃんのペースで慣らして あげて下さい。飼い主が側に居る状況と、2匹のみの状況ではストレスの 度合いが違います。2匹のみでの留守番をさせるなら、もう少し慣れてからのが 絶対に良いです。多頭飼いの見込みが無い訳ではありません。 ただ高齢という事もあって、子供の世話はとても大変な事です。 Mダックスの性格として、凄く神経質で臆病な所があります。 一度信頼関係を得れば、問題なく共同生活が出来るのですが、 信頼関係が得られてない状況では、恐怖感だけが募って身体を壊します。

koiuta
質問者

お礼

早々のお返事感謝致します。 やはりストレスですか・・・。 自分達の勉強不足で可哀想なことをしました。 そうですね。神経質で臆病な面あります。 さっき下痢もありました。 2匹を離して少し経ちますが、Mダックスの症状(震える)が少し落ち着きました。 主人と話し合って、今後の事、せっかく新しい家族が増えたのだから、仲良く共存出来るように考えたいと思います。

koiuta
質問者

補足

すみません、質問です。 私達が留守の間、別々の部屋にしておく(戸一枚で隔てる感じ)だけでも気分的には違うものなんでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 15歳ですから、ストレスが原因で変化が起こったのか、実はストレスでなく、他に原因がある可能性も、私はあるかもしれないと思います。 もちろん、仔犬と離す事もするべきだと思うのですが、何かしら体にも問題が起こっているかもしれませんから、一度健康診断位受けさせてみても良いかな、と思います。 ちなみに、必ず、1匹につき、自分だけのスペースを用意してあげてください。 それから、仔犬は色々と世話がかかる事もありますから、成犬に比べると、飼い主が構わなければならない時間が必然的に増えると思います。 これが、先住犬との差にならないように、一緒にいる時はできるだけ可愛がってあげるなどしてあげましょう。

koiuta
質問者

お礼

健康診断は定期的に受けていて、今月の最初にも受けたばかりでした。 特に問題もなく、安心していたのですが・・・。 本当に今、自分たちの勉強不足を痛感しているところです。 先住犬(ダックス)の事を第一に考え、より良く共存していけるように、家族で協力して頑張っていこうと思います。 とりあえず、ダックスが少し落ち着いているので、もう少し様子を見てみようと思います。来月も病院に行くことになっているので、 様子を見ながら、病院の先生にも相談してみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

少し落ち着いてきたと書かれていらっしゃるので、ちょっとは安心ですね。 完全に馴れてくれれば良いですね。 ひとつアドバイスさせて頂くとすれば、ダックスの方を今迄以上に可愛がってあげて下さい。 そして何をするにもダックスが先。 御飯も声掛けも撫でるのも遊ぶのも。 「新入りの御陰で僕(私?)が前以上に可愛がられるようになった」と思う様になれば「おまえの御陰だ」って事で新入り君(ちゃん)を受け入れる様になります。 神経質で臆病さんとの事で多少時間がかかるとは思いますが、ゆっくりダックスのペースでやっていってあげて下さいね♪

koiuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新しい子が来てから、やはり最初の上下関係のしつけと 最初からいるダックスの機嫌をそこねたりしないように、 何をするにも全てダックスが先というのは心がけているのですが、 実際にはなかなか難しいですね・・・。 そのせいでダックスに嫌な思いをさせてしまって。 2匹を離す時間を作って、少し落ち着き、食欲も少しずつ戻ってきました。 様子を見ながら、時間をかけて良い関係を作れるようにしていきたいと思います。ありがとうございました。