- ベストアンサー
pc内への侵入について
ネットワークを通じてのpcへの侵入は犯罪行為として立件できるのか?(アンチウイルスソフトにて「侵入は遮断した。」とメッセージはうけているが本当に侵入されていないかと不安です)教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社内LANからのアクセスなら、OSの機能が勝手にアクセスしようとしているだけなので、侵入しようとしている訳じゃないです。 侵入は遮断した。っていうのは、他の方もおっしゃっていますが、必ずしも悪意を持ってアクセスしてきているわけでは無いので、基本的に気にする必要はありません。 たとえば、同じIPアドレスから全てのポートにたいしてアクセスがあった。等は侵入を目的として脆弱性を探してポートをスキャンしている等の可能性が考えられますが、社内LAN等からのアクセスは、OSの機能が勝手にアクセスしてることが多いです。 また、ストレスだけでは・・・、実害といえるかどうかは微妙ではないでしょうか?むしろ、OSが勝手にしていることなので、アクセスされたと思ってる人は何もしてない可能性が高いですから。 ただし、本当に不正アクセスされて、たとえば、パソコンの背景をいたずらで変更されたとか、ファイルを消されたとか、そういう実害が出れば、訴えることは出来るかもしれません。
その他の回答 (2)
- Blackwingls
- ベストアンサー率44% (138/313)
こんばんわぁ、Blackwinglsです。 社内LANの話のようですね。 > 「侵入は遮断した。」 こんなメッセージが出ちゃうと、悪意あるハッキングを受けてるかもって思ってしまうかも知れませんが、閉めてるポートへのアクセスがあれば同じメッセージが出ると思いますよ。 たまたま何かのsoft(ウィルスの可能性もあるが)がそのポートを利用しているだけかも知れません。 まぁ落ち着いてlogを良く読んでみてはいかがでしょうか・・・・ ではでは~☆ミ
お礼
お礼が遅くなってすいません。少し様子をみてみようかと思ってます。ありがとうございました。
- rouxkt
- ベストアンサー率28% (87/305)
実害が出てないと立件は難しいかと思います。 また、遮断したと出ているならば、その攻撃に対しては侵入されていないとみて問題ないです。 また、実害が出ていたとしても、犯人を特定するのが大変なため、たとえば個人情報が盗まれたなどでも無い限り、立件というか訴えること自体難しいのではないでしょうか? (個人・グループ単位から攻撃を受け続けているなどなら、訴えることは可能かも知れませんけどね。)
お礼
早速の回答ありがとうございます。アンチウイルスソフトによりIPアドレスがわかっている為、犯人は特定できると思いのですが。(社内LANで該当するIPアドレスをもつPCが分かっているので)私としては個人的に注意するのではなく会社の問題として取り上げたいと思っています。侵入行為による心的ストレスは実害とはいえませんか?時間がよろしければもう一度連絡いただけませんでしょうか。
お礼
お礼が遅くなってすいません。少し様子をみてみようかと思ってます。ありがとうございました。