• 締切済み

台湾での赴任挨拶

よろしくお願いします。 身内(Aとします)が台湾で日本語教師として赴任することになりました。 引越し作業の手伝いをしていた時に、Aが 「赴任の御挨拶用に、菓子折をふたつ、  "上司用" と "みなさんで食べていただく用" を  買って来てほしい」 と言われ、おつかいをすることになりました。 しかしふと疑問がわいてきたわけです。 日本語および日本文化のクラスを担当しに行くので 日本のやり方で挨拶をしてもよいのでは、とも思いますが。 万が一にも、台湾での御挨拶のタブーに触れていないか? せっかくの赴任の一発目から失敗して、仕事に支障がでないか? 台湾の通常の習慣ではどうなのか? 御存知の方がいらっしゃれば教えてください。 出国が迫っておりますので早い回答をお願いできると助かります。

みんなの回答

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.1

台湾人とのつきあいが多いですが、一般の平社員は別として、責任者レベルや経営者は、お土産をかならずもっていきますし、日本にくるときももってきます。 (そのくせ誰がきても、パインケーキばかりのときもありますが) 日本のやり方を知っている人にはそれでいいですが、日本人が日本のしきたりやマナーを外国人にもとめるのと、同じ、と考えておいたほうがいいかもしれません。 日本のマナーもそれはそれで、ちょっと独特ですし。 そのAさんの言葉は、日本の関係者だけではなく、現地スタッフを考慮していると思います。

praise_
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 とりあえず、「タブーではない」と考えていいみたいですね。 >(そのくせ誰がきても、パインケーキばかりのときもありますが) 日本から手土産持参→和菓子→お饅頭 のような思考経路でしょうか・・・。 > 日本人が日本のしきたりやマナーを外国人にもとめるのと、同じ 特にAは台湾で生活をするわけですから、これを肝に銘じておかないといけないのでしょうね。 > そのAさんの言葉は、日本の関係者だけではなく、 > 現地スタッフを考慮していると思います。 そのようにおっしゃっていただけて嬉しいです。 菓子折は、日数を置いても食べられるように、クッキーを買ってこようと思っています。 緑茶にさえ砂糖を入れるということですから、なるべく甘い方がいいのではとも考えたのですが、 チョコレートは溶けたらみっともないので止めたほうがよさそうですね。