• 締切済み

RadeonX1300 ないはずのセカンダリが。。。

初歩的な質問でしたらすみません。 PenD2.66 メモリ1G RadeonX1300 AGP8x DirectX ドライバ名:ati2dvag.dll ドライバのバージョン:6.14.10.6583 DirectX ドライバのバージョン:6.14.10.6583 カウンターストライクソースをやろうとしてたのですが起動しません。 システム情報を見るとグラボのセカンダリで起動しようとしています。 デュアルモニターにしているわけでもなく、 なぜか何も挿していないPCIデバイス上に RadeonX1300のセカンダリを検出していて そちらを無効にしてもプライダマリのAGP8xの方では起動しません。 通常のモニタや他のゲームではプライダマリで正常に動いています。 こういう場合、何が原因なのでしょうか? 他に必要な情報がありましたら書きますので、ご回答お願いします。

みんなの回答

  • hoz
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

問題解決を示せるわけではないのですが、状態について補足させてください。 「何も挿していないPCIデバイス上に・・・」 とのことですが、ディスプレイドライバのプロパティでは、「AGPに」とは表記されませんので正常と思います。 また、グラボにディスプレイコネクタが二個搭載は一般的で、片方をプライマリもう一方をセカンダリと認識して、ドライバインストールとなりますので、これも正常と思います。 画面表示のコントロールとしては、画面のプロパティ→設定→詳細設定→画面タブで、出力を切り替えることが出来ますが、ここはモニタの自動検出で制御される部分なので、通常は問題ない領域と思います。 こうやって可能性をつぶしていくと、推察の通りマザーボードとの関係を疑うのが妥当かもしれません。 私の場合は、特定の操作でフリーズするグラボを買ってしまい、上記のように確認を続けた結果、インストールに問題ないことが解りました。ネットで調査の結果、Radeon9600SEは地雷グラボとして悪名高く、AGPを×4に固定することしか対処法がないものと解り、かなりショックを受けました。 私のグラボとX1300の共通点は、メモリバス幅が64bitということです。 3Dゲームを楽しむには、128bit欲しいというのが一般的なようなので、そのあたりに上手くいかない原因があるかもしれませんね。 私の場合は、グラボがPCのバランスを崩していると思っていて、128bitのメモリバスに交換する予定でいます。 マザボの世代から行くと、今度はグラボが突出しそうですが・・・。

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.1

以前、他のサイトで質問していた方がいたのですが「液晶ディスプレイに付属のアナログコードとデジタルコードを両方ともグラフィックボードにつないで一つのモニターでデュアルモニターを構築している」という現象が有りました。 それでは無いですよね? ATiはモニターは一つでもデバイスマネージャではセカンダリーも検出します。

tatatantin
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 ディスプレイにはアナログのみ接続しているだけです。 GeForceに差し替えて試したところ問題なく起動しました。 グラフィックボードとマザーボードの相性が悪かったのでしょうか。

関連するQ&A