※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動車×自転車(被害者)事故処理の流れについて)
自動車×自転車事故処理の流れと被害者の疑問
本日、自転車での交差点横断中(私)に、右折車の確認不足により衝突されるという事故の被害者となりました。病院には一晩寝て明日興奮状態が解けてから行こうと思っていますが、■1)この一日おいて病院というのは問題があるのでしょうか?■2)時間がなくひとまず物損扱いとしたですが、被害者にとって物損・人身のラインはどういう事になるのでしょうか?加害者の立場での相談&回答には、交渉が難しいようなら人身にして保険会社に丸投げ的なスタンスがあるようなのですが、被害者にとってのメリットとは具体的に何なのでしょうか?■3)相手側の保険屋から、対物+医療費+慰謝料の3点補償ということでしたが、この医療費+慰謝料というものは、保険会社を通じて自賠責から支払われるという事なのでしょうか?つまり保険会社の腹が痛むのか痛まないのか、交渉する立場としては知っておきたいと思っての質問です。
お礼
>ただ損害賠償に纏わる問題といわゆる「道義的責任」といわれる部分とを混同されると、自分自身を苦しめる結果にもなりかねません。 この部分がとても心に入ってきたのでじっくり考えていました。 やはりショックで混乱して意識が分散していた所へ、まず自分を救うという観点を与えて下さり感謝しています。色々思うところはありますが、アドバイス頂いた方向が自分にとっても落とし所であると思いますのでその方向で処理していきます。率直なご意見本当にありがとうございました。