※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気まずくなるから会っとけ?)
結婚前に友人に会うべき?夫の友人の言葉に悩む私
このQ&Aのポイント
夫の久しぶりの友人との食事で、友人から結婚式の招待について気まずさを指摘されました。
夫と友人たちとの距離感が疎遠になっている中で、結婚式前に友人たちと会うべきか迷っています。
友人たちとの関係性や会う頻度について考えながら、結婚式前に時間を作って再会するかを悩んでいます。
先日夫が久しぶりに友人と会い、ご飯を食べました。
その席で友人Aから「友人Bともあまり会ってないだろ。
結婚式に呼ぶんなら気まずいから会っといた方がいいよ」と言われたそうです。
私はこれを聞いてちょっとビックリしてしまいました。
友人A・Bともに、1週間と会わない日があくことのないような仲間?だったようです。
今は夫は転職してしまい友人達とは休みや生活時間帯が合わなくなったこと、
私と結婚したことでせいぜい半年に1度会う程度です。
完全に何年も疎遠になっているならともかく、友人Bとも3ヶ月ほど前に会っていたみたいだし
そもそも「会わないと気まずくなる」という感覚が「?」と思いました。
お互いそれほど仲良く過ごせる友人なら、
たとえ少し会う頻度が減っても「幸せならいいや」って思わないのかな?と思うのです。
夫はその上で私にまで「君も友人に会ったら?」といいます。
私の方も友人の休みがみんなバラバラで、会うとしたら夜中になるようです。
(独身の友人たちはみんなそうして時間を合わせています)
・・・が、私は朝早く起きて家事や仕事があるし、なかなか難しいです。
私は結婚してから友人と連絡はとっていても会う機会がありませんが、
やっぱり結婚式前に時間を作って会うべきでしょうか?
夫の友人が言っていることは、一般的なことなのでしょうか?
お礼
私も同じような気持ちです。 男同士の方が友情に厚い感じで「会えなくても友達!」って感じだろうと 勝手に思ってましたね・・・。 だから「あえないのは気まずいよ」って言った夫の友人の気持ちがちょっと理解できません。 親切心かもしれませんが、実際何ヶ月かに一度しか会えなくなってしまったのは 結婚や転職などの環境の違いで仕方のないことなのに 「俺たちに時間を合わせて」って言っているように聞こえたんですよね・・・。 私は夫の友人とそんなに仲良くないので、なんかあまり感じよくないな・・・と思いました。 しかし、人間関係のカテゴリじゃなくて結婚式の方でやった方が良かったですね; もう一度質問してみます。 違った意見も聞いてみたいので・・・。 ありがとうございました^^