- 締切済み
LAN経由PC内ファイルコピーの違法性
QNo.2766493 にて質問させていただいたものです。 そこに発生した概要を記載しましたが、他人のPCに侵入しファイルをコピーした場合、違法性はあるのでしょうか。 コピーされたのは、過去の給与データです。 会社側としてはセキュリティーが甘かったですが、コピーした社員(モラルに欠ける行為)に何らかの注意(罰則)をする場合、その該当規制を教えてもらいたく質問させていただきました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- celtis
- ベストアンサー率70% (2332/3291)
今回の事例は他の方も指摘されているように、管理が行き届いていなかった為に起こったものですね。玄関をしっかり閉めてはいたけれど、勝手口が開きっぱなしになっていたような感じでしょうか。 もちろん、ログインが許可されていないパソコンのデータを複製したこと自体は、許されることではありません。その社員が行為を認めているのであれば、それなりの処分を検討してもいいでしょう。 ただし、本人が認めない(誰かが勝手に入れたetc.)場合には、そのファイルが何時、誰が、どのように複製されたのかを、明確に示す必要がありますね。相手が逆恨みして、それまでに複製していた他のファイルを、憂さ晴らしにバラまいてしまうかもしれません。 他の社員もやってないとは限りませんので、上司も含めて防止策を検討・実施するほうが先決ですね。被害状況を確認したいなら、全社員のパソコンを監査するくらいの大掛かりな話になるかもしれません。 この手のセキュリティ侵害に対しては、「やってはいけません」という教育と、「やってもいいけどバレてますよ」という監視のバランスをうまく取る必要があります。どちらに偏っても、使う側も管理する側も共にたいへんですから。
- kalze
- ベストアンサー率47% (522/1092)
コピーした社員がアクセスに使用したPCから、問題のデータを保存していたPCにアクセスしたときに、きちんとID・パスワードが設定されていて、その認証をクリアしなければならなかったのであれば、不正アクセスといえるので、社内的にもそれを理由に社内規定に基づいて罰すればよいとおもいます。 もし認証がきちんとかけられていなかったのであれば、それはLAN内に公開されていたデータと言えますから、むしろきちんと管理していなかった管理責任を漏らした方を罰するべきだとおもいますが。
お礼
今回、ログインのID・パスワードが設定されておりました。 当然、そのデータがサーバーに一瞬でも置かれたことはありません。 まだ侵入しコピーたものに通達はしておりません。 通達する前にこちらの準備もしたく質問させていただいた次第です。 有難うございました。
- konagoo
- ベストアンサー率24% (67/276)
これは社内の問題なのではありませんか。 不正アクセス防止法はありますが、社内ではなじまないと思います。その人がコピーしたことが何故解ったのでしょうか。アクセス記録ですか。第三者から発覚したのならその方が問題ですよね。単にコピーして自分だけ見て楽しんだのではなく、他に利用したり、社外へ流出したり、他人に話したりすると刑法にさえ抵触する可能性も出てきます。 とはいえ、早く回収して早急に万全の対策を取ることが先です。 その不心得者に対しては、初犯なら社内のセキュリティの甘さを指摘してくれた功績を評価して穏便に済ませてはいかがでしょう。 対策がしっかりできれば、その人を厳しく罰して会社の得になることはありません。初犯なら次回やったら許さない(●●処分)と言った方が効果的。
お礼
なぜ判ったのかといいますと、こちらがコピーしたもののPCにアクセスしたからです。 別途公開用データのサーバがありますが、PC及びその中のデータは業務で使用されますので会社のものです。 当然私用(休憩時間のゲーム等が可であるが)に使うのは、禁止されております。 担当クラスのPCは相互のアクセスが許可(共有化)されておりますので、担当同志で覗くこと自体は許されています。 しかし、今回は、職制以上のPCでパスワード設定されており、パスワード設定のあるPCに侵入したことになります。 長々と書きましたが、アドバイス有難うございました。
お礼
回答ありがとうございます。 いろいろ検討しましたが、”モラル”だけでは完全でないと判断しました。 重要なPCにはセキュリティソフトを導入します。 当面、犯人は泳がせて”必要の無いアクセスがあるか”を監視します。