• ベストアンサー

トレンドラインの引き方について

今までトレンドラインは下ヒゲ、上ヒゲを無視して引いていましたが、ある掲示板で、どちらも考慮して引くと書かれてありました。どちらが正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58440
noname#58440
回答No.1

  トレンドラインに正解はありません。 一般的には高値、安値を繋いだ線ですが1~2本の特別に長いヒゲは無視しても良いと思います。 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8263&d=c&k=c3&h=on&z=m 2006年6月頃の2本の長い下髭は無視した方がトレンドを的確に表す線になると思います。 トレンドとは傾向を理解するために引く補助線ですから傾向が判りやすい方法で引くとか、色々な方法で引いてからどの線が最も的確なラインかを判断すれば良いと思います。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#132112
noname#132112
回答No.2

フィスコはヒゲふくめて引いてるようですね^^ http://chart.fisco.co.jp/madochart/cgi-bin/index.cgi 期間とか銘柄によってもちがう気もしますけど 目安ですから 色々引いてみて自分で納得するのが1番よいのかも。 それだけでどうこうなるものでもないような・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A