• ベストアンサー

W合格の進学先の資料

W合格(例えば、中央法と慶応商、 上智法と早稲田文)した際の進学先の 資料のURLがあったら教えてください。 (そういう資料って存在しますよね?) 河合塾のHP等でそのような資料を検索したのですが、 どこにあるのかわかりませんでした。 皆はこのような場合どちらを選ぶのか知りたいのです。 困っているので、どうか詳しいお方に 力をお貸しいただけたら、と思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25320
noname#25320
回答No.2

法学部に行くことに決めたとおっしゃっていませんでしたか? 変な言い方ですけど、ロースクールに進学されるのであれば、そこが最終学歴ですし、そこで司法家になれるかなれないかが決まるのですから、もう少し気楽に考えてみてはどうでしょう? といっても大事な学校選びですから、簡単に決められるものではないでしょう。 部外者としての意見ですが、中央と上智であればやはり中央のほうが司法試験に限らず資格熱が高いように感じます。であるなら、ロースクール狙う人間の割合も高く、競争相手にも恵まれお互いにいい結果を得られるかもしれません。ただ、上智であっても競争相手については同じように恵まれて然りの環境だと思います。ですから、環境的に優劣は無く、中央に行くほうが資格目指しているなという印象が強くなるくらいだと思います。 使い古されたような判断基準ですが、家からの距離もバカにできません。特にWスクールするとなると移動距離が少ない方が後々良かったと思えるでしょう。夜遅くまで勉強して翌日疲れたまま長距離の電車通学となるとキツイですから。 他にも、1年生のうちはWスクールしないのであれば、街中の方が遊びやすくていいなんてこともあるでしょう。ですから、環境、具体的には立地と専門学校に通いやすいかとかも考慮してもいいかと思います。 慶應商も公認会計士熱が強いように言われたりしますが、私の周りの人は経済学部の人が多いです。単なる偶然かもしれません。 ただ、商学部も多かれ少なかれWスクールする人が多い環境ですから、悪くは無いかもしれません。 強い意志があればどこに行っても変わらないでしょうが、来年もチャレンジしてまで大学に慎重になるよりかは、早く法律の勉強をしてみたほうが得策でしょう。 お探しの資料らしきものは一応ありましたが、ちょっと古いです。 http://www.geocities.jp/gakureking/asahiheigan.html http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg

参考URL:
http://www.itojuku.co.jp/,http://www.lec-jp.com/,http://www.w-seminar.co.jp/
naruking
質問者

お礼

そうですね、最終学的は大学ではないのですから、 気楽に考えてもよさそうなものですが、 どうしてもそうは考えられないのです・・・。 考えすぎなんでしょうね。。。 今まで質問してわかったことは、やはり、各大学の法学部を 受けるのが私の人生において最もいいようです。 丁寧な回答はうれしいのですが、 家からの距離は関係ないです。 何故かというと、地方に住んでいるので、 下宿する予定だからです。 どうもありがとうございます。 受験は来年なのです。心配してくれてありがとうございます。 資料もありがとうございます。 (地方に住むと情報が少なくて大変です・・・) よかったら、もう一つ、新しい質問にも付き合ってください。 地方に住んでいるからかもしれませんが、 国立に行かないと馬鹿にされるのかな?大丈夫?汗 と思ってきたのです。 首都圏で早慶は馬鹿にされませんか? よければ「早慶と国公立の比較、進路の相談」 というタイトルで相談しているので回答よろしくお願いします。 首都圏の普通の感覚が知りたいのです。

その他の回答 (1)

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.1

人の進学先を参考に自分の人生を決める必要はないと思います。 本当にやりたいことは何なのかをよく考えて決めたほうが、あとあと後悔しないでしょう。 それでも決まらないなら、通学・下宿のしやすさ、学費、就職実績などを調べて判断すべきでしょうね。 いちおう、過去の似たような質問を載せておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2705660.html なお、こういった質問は大型掲示板(2ちゃんねるなど)に多いですが、きちんとまとめられたサイトは知りません。

naruking
質問者

お礼

どうしても気になってしまうんですよね。。。 私はそんなにいい目をしている方ではないので、 他人の進路先を参考にしたいと思うんです。 しかし、最終的に決めるのは自分でもありますね(汗 過去の質問ですが、やはり皆、 同じようなことで悩んでいるんですね。 少し安心しました。 あの、よければ、 「早慶と国公立の比較、進路の相談」というタイトルで 新たに質問しましたので、 相談に乗っていただけませんか? 早慶と国公立の比較で、首都圏の普通の感覚が知りたいのです・・・。