- 締切済み
無月経の治療について
こんにちは。無理なダイエットから生理が止まって6ヶ月です。今は、3食きちんと食べ間食もし、少しずつ体重も戻ってきています。体脂肪はあまりあがらず14パーセント前後のままです。 それで先日、婦人科の方に行って来ました。そして、ホルモン剤を使うことになり、ノアルテンを飲みましたが生理がきませんでした。そのため、次はホルモン注射を打ちました。ここでお聞きしたいのですが、ホルモン注射は打ってからどれくらいで生理がきますか?またホルモン注射は副作用はありますか?(ノアルテンを飲んだ時はとても体重が増加しました) また無月経治療を体験したことある方、どれくらいで自然に生理が起こるようになりましたか?いろいろ教えて下さい。よろしく御願いします。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- higegie
- ベストアンサー率51% (223/436)
生理を再開させることが大切なのではなく、生理が止まった原因を知り、自然な形で再開させることが大切だと思います。 軽度の鉄欠乏性貧血や病院では発見されない 潜在性鉄欠乏症でも、生理不順や、生理が止まる事があります。肥満細胞と女性ホルモンの関係もありますし、体脂肪率は20%を越えるほうが好ましいです。 平均的に生理出血で30mgの鉄が失われる、と云います。良い食事で得られる鉄は10mgのうち1mgで、汗や便で1mgが排泄されて供給と需要のバランスが取れます。しかし、有経女性はそれに30mg/30日ですから、1mgの鉄が漏出され、確実に鉄欠乏へと近づきます。 無理な栄養失調食で体はボロボロになり、これ以上はもう限界、という時に生理までも止めて体を守ります。なので、体が整わないのに、無理に月経再開させるよりは、体に栄養を充足させるのが一番だと思います。今の状態で生理が再開したら、鉄欠乏は益々進み体調不良が増す筈です。 栄養の摂り方については食物栄養学を越えて、分子栄養学の時代に入りつつあると思います。栄養療法に長けた医師のURLを貼り付けますので、参考にしてみてください。 無月経だけではなく、様々な不定愁訴もお持ちなのではないですか? 1.立ち眩み、眩暈、耳鳴りがする 2.疲れやすい 3.顔色が悪い 4.風邪に罹り易い 5.歯茎の出血、体にアザが良く出来る 6.頭痛、頭重になり易い 7.注意力の低下、イライラしやすい 8.喉の不快感 9.洗髪時、毛が抜け易い 10.寝起きが悪い 11.食欲不振 12.神経過敏 13.浮腫みがある 14.湿疹ができる 15.肩凝り、腰痛、背部痛 16. 便秘や下痢をし易い 17. 吐き気がする 18.胸が痛む 19.体を動かすと動機や息切れがする 20.瞼の裏が白い 21.皮膚が青白く、または黄色っぽくなる 22.クシャミ、鼻水、鼻づまり 23.口角、口唇炎、舌の痺れと赤味 これらは全て鉄欠乏性貧血・潜在性鉄欠乏の症状です。
- knamike
- ベストアンサー率60% (452/743)
この辺をご参考にどうぞ http://www.miyake-clinic.gr.jp/sisyunki/sisyunki28.htm http://www.miyake-clinic.gr.jp/sisyunki/sisyunki13.htm http://www.miyake-clinic.gr.jp/ippannsikkann/ippan48.htm http://www.miyake-clinic.gr.jp/sisyunki/sisyunki28.htm http://www.kao.co.jp/laurier/qa/00/02/index.html http://www.kao.co.jp/laurier/health/016/index.html 体験談をお聞きになるのは参考になると思いますが、人それぞれ違う物ですし、治療に関する質問は出来れば担当医にお聞きになるのが一番ですよ。 どうぞお大事に。